シッターさんにカメラの設置をどう伝える?
ベビーシッターに留守番を任せるのが不安だからカメラを設置したいけど、伝えたらシッターさんの気分を害してしまうかも…。そんなふうに悩んでしまう方もいますよね。ベビーシッターを迎える際、カメラを設置していることを上手に伝える方法をご紹介します。
カメラの設置を推奨している会社も多い
ベビーシッターのサービスを提供している会社側としては、カメラの設置を歓迎しているところも多いです。ベビーシッターと会員の間で何かトラブルが起こった時に対応するのは会社なので、不要なトラブルを回避するためにも、見守りカメラを設置するよう推奨しています。
最近ではシッター自身が首元にカメラをつけて、ベビーシッターをしてくれるサービスもあるほどです。会社側も親も子どもの様子を常に見守ることができ、シッター本人も身に覚えのないトラブルに巻き込まれる事態を回避できます。
設置場所をきちんと伝えるだけでOK
ベビーシッターにカメラの設置を伝える際は、基本的に見守りカメラを設置している場所をきちんと伝えればOKです。シッターさんも子どもを預ける親の不安な気持ちを理解しているので、カメラの設置を不審に思う人はほとんどいません。
自分が信用されていないのかなと不安になるより、「何かあった時のためにカメラを設置してくれていた方がありがたい」という考え方のシッターさんも多いです。
もしもカメラの設置を断られるようなことがあれば、勤務態度に問題があったり、シッティング中にやましいことがあるのかもしれません。シッターさんや依頼する会社の変更も検討してみてください。
見守りカメラを選ぶポイント
ベビーシッターへの不安を解消するために、見守りカメラを設置したい。そんな方に、見守りカメラを選ぶ際のポイントを5つご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
クラウド録画ができるネットワークカメラがおすすめ
ベビーシッターを利用する際に見守りカメラを設置するなら、クラウド録画ができるカメラを選ぶのがおすすめです。クラウド録画とは、クラウド上に撮影データを保存することで、スマホやパソコンなどインターネットに接続できるデバイスからリアルタイムでデータを確認できます。
防犯のためのカメラなら後から確認できればOKという方もいるかもしれませんが、子どもの様子が気になった時にすぐに確認できるのは大きなメリットになりますよね。
クラウド録画は別途契約が必要なので、サービスを比較して自分のスタイルに合ったものを選んで見てください。
マイク付きで会話ができる
マイクとスピーカーの付いたカメラであれば、カメラを通して子どもやシッターさんと会話をすることもできます。何か気になることがあったり、シッターさんに伝えたいことがあったりする時には、リアルタイムで声を伝えられるのでとても便利です。
カメラを通してママやパパの声を聞くことができれば、お留守番をしている子どもも嬉しくなりますよね。仕事中にカメラを見たり会話をしたりする余裕が作りやすい方は、会話ができるカメラを選んでみてはいかがでしょうか。
画質のよさも重要
せっかく見守りカメラを設置しているのに、画質が悪いとカメラの向こうの様子がよくわからないことも。防犯や安全のために設置しているカメラですから、画質が良く、シッターさんと子どもの動きが鮮明にわかるものを選ぶのがおすすめです。
首振り機能がついていると安心
見守りカメラを1箇所だけに設置していると、子どもやシッターさんが場所を移動してしまい、姿が見えなくなってしまうこともあります。常に見守り機能を発揮するためには、首振り機能がついているカメラを選ぶようにしましょう。
スマホから上下左右の動きを操作できるものや、360度ぐるりと室内を見回せるものもあります。子どもの移動範囲を考えて、自宅の広さに合ったカメラを検討してみてください。
暗視モードがついている
夜間のベビーシッターをお願いする場合は、子どもが寝た後の様子も確認できる暗視モード付きがおすすめです。寝かしつけをした後部屋を暗くすると、子どもやシッターさんの様子がわからなくなってしまいます。
ベビーシッターに夜間保育や、泊まりでの育児をお願いしたい方は、暗視モード付きのカメラをチェックしてみてください。
東京かあさんはもちろんカメラの設置もOKです!
東京かあさんでは、見守りカメラを設置したい希望があった場合、担当のお母さんが了承すれば設置していただいてOKとなっています。
基本的にお母さんの方からお断りすることはなく、お母さんの中には「見守りカメラを設置してくれた方が安心」という声も多いくらいです。
ちょっぴりおせっかいなお母さんに、家事も育児もお任せできる東京かあさん。家族の一員のように信頼できる存在ですが、慣れるまではやっぱり不安もありますよね。ぜひ見守りカメラを活用して、お互いに信頼関係を築いていきましょう♪
提供・東京かあさん
【こちらの記事も読まれています】
>時間が経っても大丈夫!シーツに付いた血の落とし方
>トマトソースが服に付いた!おすすめの対処法を紹介
>オクラの板ずりってどうやるの?板ずりのやり方や理由をチェック
>心も体もラクになる!仕事と育児の両立 12のコツ
>気になる!家事代行のメリット・デメリットを徹底分析
å