【3】縁結びにご利益あり!「足利織姫神社」
古くから織物の町として知られていた足利において、織物業の守護神として信仰を集めてきたのが、市街北西部の高台にある足利織姫神社です。現在の社殿は1937年に建てられたもので、当時の神社建築としては斬新だった鉄筋コンクリートの建物です。
織物が縦糸と横糸を織り込んで作られることから、縁結びにもご利益があるとされていて、2014年には恋人の聖地として認定されました。夕刻からはライトアップが行われ、ロマンチックな雰囲気に。日本夜景遺産にも指定されています。
2018年には遷宮80年を記念して七色の鳥居が設置されました。これは7つのご神徳を表したもので、表参道脇の女坂(縁結び坂)を経由すると、カラフルな7つの鳥居をくぐって参拝できます。
【4】懐かしの名曲の歌碑も「渡良瀬橋」
足利は森高千里さんの名曲『渡良瀬橋』の題材となった町。渡良瀬川のほとりには歌碑が設置されていて、そこから橋を望むことができます。
もちろん渡良瀬橋を歩いて渡ることも可能。平成初頭の文化を語るスポットを訪ね、この曲が流行していた頃を思い出してはいかがでしょうか。
提供・トリップノート
【こちらの記事も読まれています】
>【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
>東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
>【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
>京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
>【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選