カラダの不調を整える整体師を目指す人にとって、どんな資格が必要なのか、それとも資格は必要ないのか。気になるところですよね?

整体師の資格には種類も色々あるようです。

今回は、整体師の資格と種類についてご紹介します。

「整体師」とは?

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

「整体」とは、関節や骨格などの歪みを、手や足による施術で矯正する技術のことです。

この技術を用いて、お客さんのカラダの不調を改善する人を「整体師」と呼びます。

リフレクソロジーカイロプラクティックなどのセラピストは、全て「整体師」に分類されています。

主に、カラダのバランスを整えて、自然治癒力を高めるための施術を行います。

整体師は施術の他に、日常生活におけるアドバイスや、ストレッチの仕方なども指導することもあります。

医療行為は行えないので、捻挫や脱臼などを治すことはできません。

整体師の資格にはどんな種類がある?

整体師を目指す方は、どんな種類の資格を取得すればいいのか、知りたいですよね。

整体師に似た職業の資格もあり、混同しやすい面もあるようです。

整体師の資格についてご紹介します。

「整体師」は民間資格

整体師の資格は全て民間資格であり、絶対に取得しないと整体師になれない、というものではありません。

無資格や未経験でも働けないということはなく、整体を行うお店に勤めながら、資格の取得を目指す方も多いようです。

民間資格には種類も豊富にあり、どんな整体師を目指すのか、どんな技術を習得したいのかによって、選ぶ資格を選択しなければなりません。

整体師の民間資格は、通学制のスクールや通信教育で取得することができます。

解剖学や生理学などの基礎医学の知識や、それに基づいた手技、骨盤矯正などの専門的なスキルを学べます。

スクールでのカリキュラムを無事に修了して修了証を得ることが、整体師の民間資格になります。

「柔道整復師」「あん摩マッサージ指圧師」などの国家資格との違いは?

整体師と混同されることが多い職業の中に、「柔道整復師」と「あん摩マッサージ指圧師」があげられます。


  • 「柔道整復師」とは?…骨折、脱臼、捻挫などを自然治癒力を生かして治療する人のこと。
  • 「あん摩マッサージ指圧師」とは?…肩こり、腰痛などカラダの不調を、押す、揉む、叩くなどの手技により改善します。

どちらも、接骨院や整骨院や治療院などに勤めます。

これらの職業は国家資格が必要になり、民間資格の整体師との大きな違いは保険診療の適用があるということです。

そして、これらの職業は屋号に「整骨」「接骨」「マッサージ」といった文言を使用できますが、整体師は使用してはいけないという決まりもあります。