大阪府にある地方移住の相談窓口
大阪には相談窓口が18件あります。なかでも、認定NPO法人ふるさと回帰支援センターの西日本版である「大阪ふるさと暮らし情報センター」は、大変多くの来訪者でにぎわっています。田舎暮らしがしたいけれど何から始めていいのかわからない人、とにかく話を聞いてほしい人は、まず大阪ふるさと暮らし情報センターで不安や疑問をぶつけてみましょう。
大阪ふるさと暮らし情報センター
住所 | 大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ大阪内1F |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 日・月・祝 |
URL | 大阪ふるさと暮らし情報センター |
NPO法人ふるさと回帰支援センターが、田舎暮らしに関する情報発信の西日本の拠点として、2009年大阪駅前にオープン。2010年にホテルロビーに移転したことにより、平均月来場者は750名と急増しました。毎週土曜日にはふるさと暮らしセミナーを開催しています。
山梨県、岐阜県、和歌山県、岡山県の職員が常駐しており、田舎暮らしに関するパンフレット、田舎暮らしを希望する人への具体的な地方情報の提供や各種相談に応じています。相談は電話やメールでも受け付けているので、足を運ぶ機会がない人は一度問い合わせてみましょう。
大阪府にある各道府県の地方移住の相談窓口
都道府県 | 名称 | 住所 | 都道府県 | 名称 | 住所 |
---|---|---|---|---|---|
石川県 | 石川県大阪事務所 | 大阪府大阪市北区西天満4-14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル2階 | 山口県 | やまぐち暮らし大阪支援センター | 大阪府大阪市北区梅田2-4-13 阪神産経桜橋ビル2 |
福井県 | ふるさと福井移住定住促進機構 福井Uターンセンター 大阪オフィス | 大阪府大阪市中央区瓦町2丁目2-14 福井県大阪事務所内 | 徳島県 | 徳島県大阪本部 徳島Uターンコーナー | 大阪府大阪市中央区南船場3-9-10 徳島ビル4階 |
山梨県 | 山梨県大阪事務所 | 大阪府大阪市北区梅田1丁目1 大阪駅前第3ビル21階 | 香川県 | 大阪事務所 香川県大阪人材Uターンコーナー | 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-18-24 クロスシティ心斎橋4階香川県大阪事務所内 |
長野県 | 長野県大阪移住・交流サポートデスク | 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-800 大阪駅前第1ビル8階 | 愛媛県 | 愛媛県大阪事務所 | 大阪府大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル1階 |
鳥取県 | 公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構 大阪駐在 | 大阪市北区梅田1-1-3-2200 大阪駅前第3ビル22階 | 高知県 | 大阪ふるさと暮らし情報センター(営業:毎月第4週目の金曜日と土曜日) | 大阪府大阪市中央区本町橋2-31 |
島根県 | ふるさと定住・雇用情報コーナー | 大阪府大阪市北区西天満3-13-18 島根ビル2階 | 大分県 | 大分県大阪事務所 | 大阪府大阪市北区梅田1-1-3-2100 大阪駅前第3ビル 21階 |
岡山県 | 岡山県大阪事務 | 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目1-29 古河大阪ビル1階 | 鹿児島県 | 鹿児島県大阪事務所 | 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-900 大阪駅前第一ビル9階 |
大阪ふるさと暮らし情報センター以外にも、大阪には14県の相談窓口があります。移住を検討している県の窓口があれば、直接相談してみましょう。
愛知県にある地方移住の相談窓口
都道府県 | 名称 | 住所 |
---|---|---|
福井県 | ふるさと福井移住定住促進機構 福井Uターンセンター 名古屋オフィス | 愛知県名古屋市中区丸の内1-17-19 キリックス丸の内ビル2階(株)アイバック名古屋オフィス内 |
長野県 | 長野県名古屋移住・交流サポートデスク | 愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル4階 |
岐阜県 | 清流の国ぎふ 移住・交流センター | 愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル4階 |
徳島県 | 徳島県名古屋事務所 徳島Uターンコーナー | 愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル4階 |
愛知県内には4県の相談窓口があり、そのうち3県は同じビル内にあります。気にある自治体があれば足を運んでみてください。
近くに地方移住相談窓口がない人はどうすればいい?
常設窓口がない都市に住んでいる場合は、どこに移住相談をすればいいでしょうか。相談窓口が近くになく足を運べない場合は、オンラインで相談できる「オンライン移住相談センター」がおすすめです。ただし、オンライン移住相談センターはテレビ電話のアプリなどを使用しますので、アプリが利用できない場合は、興味のある自治体に直接問い合わせてみましょう。
移住希望者向けのパンフレットを郵送してくれたり、気になることへの質問に答えてくれたりします。また、出張相談会などの移住イベントも開催されていますので、ぜひチェックしてみてください。
オンライン移住相談センター
遠方でもオンラインで地域とつながり相談が可能です。自治体によってシステムが異なりますが、ZoomやSkype、GoogleHangoutなどを使用して、各市区町村の窓口と直接相談することができます。
オンライン移住相談の進め方
- 移住相談したい日を選んで予約を申し込む
- オンライン面談用のURLがメールで送られてくる
- 予約した日時にURLにアクセスすれば面談ができる
スムーズに相談を行うためにも事前に利用するシステム(ZoomやSkype)の接続をしておきましょう。
各道府県のオンライン相談
オンライン移住相談センターに記載されていなくても、オンラインで相談を受け付けている自治体もあります。その土地の良いところを紹介したりするライブ配信番組や、Zoomなどのウェブ会議システムを使ったりする自治体などさまざまです。「移住 相談 オンライン」などで検索して調べてみましょう。
出張移住イベント
出張相談会などの移住イベントもあります。ふるさと回帰支援センターや各自治体のホームページにも各種イベントの案内が記載されてますので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
現地に精通している人と直接対面で移住相談することで、ウェブで情報収集を続けるよりも移住のイメージが一気に広がります。その土地の新たな魅力を知ったり、今まで気付かなかったマイナス面が判明することも。各自治体の窓口や、東京周辺に住んでいる場合はふるさと回帰支援センターにぜひ足を運んでみるのがおすすめです。難しい場合は電話やメール、オンラインなど、さまざまな方法で移住相談ができます。どんなに小さいことでも構わないので、何か気になる事があれば気軽に相談してみましょう。
提供・移住支援.com
【こちらの記事も読まれています】
>コンビニエンスストア店舗数の都道府県ランキング!コンビニエンスストアが多い地域はどこ?
>持ち家比率の都道府県ランキング!一軒家に住みたい人におすすめの都道府県は?
>車の普及台数が多い都道府県ランキング!田舎に移住したら車生活?車購入は必要?
>【田舎暮らしをしたい!】地方移住をして農業を始めたい人向けの就農支援制度を紹介!人気の地域や仕事の見つけ方も
>リタイア後に地方移住した夫婦の家計を公開!(50代・60代夫婦編)