理由6.「大きな災害があった時」
大きな地震や災害があった時には家の中を見直す方が多いようです。
そして「食器棚の上に積み上げてある箱が落ちてきたら危ない」「不要なモノを手放して防災用品を置く場所を作ろう」などと考え、片づけのきっかけになった、という意見も。
理由7.「子供が片づけをしなくて困った時」
自分自身が片づけを苦手としているせいで「子供も片づけをしてくれない、苦手なようだ」と感じた時に「片づけをしなくては!」と焦るパパ、ママも多いようです。
これも親の愛情のひとつですね。
理由8.「ダイエットを始める時」
意外な理由にも思えますが、体をスッキリとさせたい時に同時に部屋の片づけにも取り組みたくなる方も多いようです。
片づけに集中している間は食べることも忘れられそうですし、家の中がスッキリとすれば運動するスペースができるので良いことづくしですね。
理由9.「仕事が忙しくなった時」
部署の変更などで仕事が忙しくなった時、「家の中を片づけて家事の効率化を目指そう」と決意して片づけレッスンのご依頼をいただくパターンもあります。
仕事も家事も効率化して有限な時間を大切に使えるようにしたいですよね!
理由10.「終活を意識し始めた時」
今まであまり片づけを意識していなかったけれど年齢を重ねて「もっと暮らしをシンプルにしたい」と感じた時、片づけを始めるきっかけとなる人も多いようです。
持ち物が自分で把握できる分だけにすると身も心も楽になれそうですよね。
いかがでしたでしょうか?
片づけを始めたきっかけは人それぞれでしたが、ある「共通点」がありますね。
それは全て「このままじゃいけない」「変わりたい」と思ったタイミングだった、ということです。
学生の頃、テスト前になると部屋や机の上を片づけたくなる、という経験をした方も多いのではないでしょうか?
人は何かに集中したい時や何かを始めたい時、このままじゃいけないと思った時に片づけスイッチが入りやすくなるものです。
そう、片づけを始めるのに良いタイミングは思い立った時!
それは実は心の「変わりたい」というサインの現れ。
今、「片づけなきゃなぁ」というモヤモヤを抱えている人は、今がその時のタイミングなのです。
難しいことは考えなくて大丈夫。とりあえずゴミ袋片手に部屋の中を散歩してみてくださいね。
一歩目が踏み出せたらきっと、重い足取りも動き出すことができますよ。
片づけの参考になれば幸いです。整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)でした!
提供・michill(毎日がんばる女性にコーデ・美容のコツやここでしか見られない情報を配信中)
【こちらの記事も読まれています】
>似合わない服を選んでるかも!?プロが教える骨格診断セルフチェック&骨格別おすすめコーデ
>Tシャツでも手抜きに見えない!骨格タイプ別♡似合う白Tの選び方&美人コーデ術
>このままマネしたら即美人見え♡パーソナルカラー別トータルメイク
>あなたは大人顔or子供顔?顔タイプ別♡マスクでも美人見えするメイクのコツ
>今日の晩ごはんなんにしよう…を解決!全部10分でできる!1週間のおかずアイディア