7月の時候の挨拶|下旬向け
7月下旬は、いよいよ暑さのピークが到来してくる時期です。海開きや山開きも始まり、より一層夏を楽しむ時期に入ってきますよね。
子供のいる家庭では夏休みに入るということもあり慌ただしくなってくる時期でもあります。ここでは、そんな7月下旬におすすめの時候の挨拶を使った例文をご紹介します。
丁寧な言葉を使った7月の時候の挨拶例文
【大暑と言われるとおりの猛暑となりました。皆様、お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか】
堅苦しくは感じませんが言葉に丁寧さを感じる7月の時候の挨拶を使った例文です。7月の下旬に入り、暑さのピークがやってきたころに使いたいですね。
大暑とは二十四節気の一つで新暦では7月23日にあたっているので、まさに7月下旬にピッタリな時候の挨拶です。一年で最も気温が高くなるとされている時期なので体調の変化に気を遣った言葉も合わせて使いましょう。
ビジネスシーンで使える7月の時候の挨拶例文
【小暑も過ぎ暑中に入りましたが暑中お見舞い申し上げます】
「暑中お見舞い申し上げます」という言葉はよく聞きますよね。これも、7月の時候の挨拶の一つです。定番の言葉なので身近な方へのお手紙からビジネスシーンまで幅広く使えるのが特徴です。
暑中お見舞いを送る時期は7月上旬から8月上旬とされているので、7月中は上旬から下旬まで長く使える時候の挨拶になっています。
晴れの日が続いた時に使う7月の時候の挨拶例文
【ひと雨が恋しい季節ですが夏の暑さに負けていませんか】
梅雨が明けると晴れの日が続くことも多くなってきますよね。そうなると今度は雨が恋しくなってくるのが人間の不思議です。
7月下旬になって、そろそろ雨が恋しくなってきたなという時期にピッタリなのが、こちらの例文です。雨が降らない分暑さも余計に応えてくる時期なので「暑さに負けていませんか?」と気遣いの一言も忘れずに。
厳しい暑さが続く7月の時候の挨拶例文
【寝苦しい夜が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか】
厳しい暑さの7月は夜もなかなか寝付けない日々が続きます。ぐっすり眠ることができないと疲れも取れないし体調も崩しやすくなってきますよね。
そんな時期に送るお手紙の書き出しにおすすめなのが、こちらの例文です。少しカジュアルな文章なので、ビジネスシーンよりも身近な方へ送るお手紙の書き出しにピッタリです。
近況を報告する際の7月の時候の挨拶例文
【子供たちも夏休みに入り忙しい毎日となりました】
遠方に住む家族や親戚、友人などに手紙やはがきを送る際におすすめな7月の時候の挨拶を使った例文がこちらです。短い言葉でもこちらの近況が伝わりますね。
7月下旬になると子供のいる家庭では夏休みに入り毎日がバタバタと忙しくなってきます。そんな中でも近況を伝え合う手紙やはがきのやり取りは大切にしたいですよね。
7月の時候の挨拶まとめ
いかがでしたか?手紙やはがきを書く際におすすめの7月の時候の挨拶を使った例文をご紹介してきました。書き出しにあたる時候の挨拶や書き終わりの結びに使う言葉は丁寧なもので相手に失礼のないようにしたいですよね。
季節を感じる言葉を使った7月の時候の挨拶は他にもいろいろあるので、ぜひ調べて手紙やはがきを書く際の参考にしてみてください。
提供・Folk
【こちらの記事も読まれています】
>大人向けレディースカジュアルコーデの着こなし術とは?お手本コーデ15選
>毎日使うものだから!清潔で美しい歯ブラシ収納アイデア10選
>海外のような洗面所に憧れる♪おしゃれな洗面所インテリア実例
>ジャストな収納はDIYがおすすめ!初心者さんでもできるアイディア15選
>アイデア商品も登場♪【ダイソー】で手に入るおすすめキッチングッズ