これまで焼肉店はコロナ禍でも強いと言われてきました。しかし2021年になってからは、焼肉店の倒産ラッシュが止まらなくなっています。

ここでは、焼肉店の倒産ラッシュが止まらない理由や、今後、逆風の中で勝ち残る方法について解説します。

焼肉店の倒産ラッシュが起こる!その実態とは

はじめに、焼肉店の倒産状況を見ていきましょう。東京商工リサーチによると、2020年の焼肉店の倒産はここ10年で1番少なく12件でした(東京商工リサーチの調査の対象となる大手の焼肉店)。

しかし、このたび東京商工リサーチが公表した2021年度焼肉店倒産状況によると、2021年度の焼肉店の倒産は18件となっており、前年度から一転して1.5倍に増加しています。

2021年に焼肉店の倒産が増えたのは、売上高の減少が原因とみられます。2021年の焼肉店の売上高は前年比9.2%減と苦戦し、2019年と比べると売上高は約2割(22.5%)の減少となっています。

焼肉店で倒産ラッシュが続く背景とは

では、なぜ2021年の焼肉店の売上高が減少したのでしょうか。それには次の2つの理由が考えられます。

長引くコロナ禍によるライフスタイルの変化

長引くコロナ禍により、外食を控えるなどライフスタイルの変化が起こりました。その結果、デリバリーや持ち帰りが定着し、焼肉店の店内での食事が減少しています。

大手の参入

当初、コロナ禍でも焼肉店の売上は堅調でした。しかし、そこに目を付けた大手飲食店が、焼肉業界に参入してきました。そのため、既存の焼肉店と新規参入した焼肉店で、客の取り合いになり、徐々に倒産する店が増えてきました。

実は、このような状況でもコロナ関連支援によって倒産は抑制されているといわれています。そのため、今後はさらに倒産件数が増える可能性があるでしょう。