オンラインでのコミュニケーションの活躍
離れて暮らす家族のことを考える機会が、コロナによって増加したことによって、オンライン帰省にチャレンジする方が増えています!
親にタブレットをプレゼントして、テレビ電話をする方や、コロナ禍にスマホデビューする親御さんも*
オンライン帰省とは、スマートフォンやパソコン(ノートパソコン、デスクトップ、タブレットなど、形状は不問)などのデジタル機器を活用して、離れて暮らしている子供夫婦と実家(義実家含む)の間で、ビデオ通話をすることを指しています。
(スカイプ、zoom、Facebook Messenger、LINEなどを利用して経験した場合も含みます。)
zoomやラインのテレビ電話に慣れたら、定期的に子どもの成長を伝えることも出来るので、お互いに遠くにいるのに、まるで近くにいるような感覚になります!♪
ビデオ通話やSNSを活用して、 今までとは違った形でのコミュニケーションが求められてきます◎
コロナ禍の中で離れて暮らす家族について考える機会が増え、感染リスクを抑えながらもテレビ電話などでつなぐことは交流を保つのに最適なコミュニケーションツールになります*
直接会わずとも離れて暮らす家族や孫の様子を確認できたこと(してもらえたこと)に、満足度が高くなりますね♪
そんなオンラインでのやり取りでも、メリットばかりでなく、デメリットもあります…。
続いては、デメリットも見ていきたいと思います。
オンラインでのやり取りでのデメリット
オンライン上なので、どうしても会話が途切れたり、画面が止まったりすることで、会話がしづらかったり、、ということがあります。
特に子供がいるご家庭は、子供がおじいちゃんやおばあちゃんに伝えたいことを話していても、やはり画面上での会話は聞き取りにくいこともあるのが事実です。
また、zoomの場合は、準備に手間取ってしまったり、慣れない作業はお年寄りには負担に感じてしまうこともあるかもしれません。
ただ、そこは最初のうちだけではあるので、何回か繰り返しオンラインでのコミュニケーションをとることで、段々と慣れてはくると思います*
また、オンラインでのやり取りはテレビ電話なので、切るタイミングが難しかったり…という点もあります。
その後に予定があって、それまでは大丈夫、ということが分かると、繋いでいなくてはいけない…と、やはり義務感を抱いてしまうことも。
また、自分の実家なら、その後の予定があるから、とはっきり言えることも、義実家の場合だと、なかなかこちらから切れず、切るタイミングがつかめないということもあるそうです。
義両親にせっかく繋いでいるのにもう終わりなのか…と相手に寂しい思いをさせてしまったかな、、申し訳ないなと切った後に感じてしまうこともあるかもしれません。
そして何より、顔が見れるので、テレビ電話を切った後に寂しさを感じてしまうことも。
普段なら会えて状況を話していたのに、他愛のない話でも、テレビ電話をつないでいたりすると、切った後に一人になったときの寂しさが大きいと言えます。