③ ②を鍋に移して。弱火で2~3分加熱したら少し固まってくるので、火から下ろして濡れ布巾の上に乗せて更にかき混ぜる。
④ 生地がまとまったら氷水を入れたボウルに入れて冷やし、手でちぎって水気を切る。
⑤ 水気を切ったら、器に盛り付けて、お好みできな粉や抹茶、黒蜜などをトッピングする。
通常は上白糖を使うレシピが多いですが、今回はヘルシーにしたいので、ラカンカを使っています。
ラカンカをつかっていることもあり、透き通った透明なわらび餅ではなく、ほんのりと色がついています。
トッピングは「100円ショップ」でも手に入る!
「わらび餅」には欠かせないトッピングと言えば、きな粉や黒蜜がテッパン!ですが、今回は100円ショップの製菓コーナーで見かけた抹茶パウダーとほうじ茶パウダーを使ってみました。
黒蜜は私が行ったお店では見かけなかったのですが、最近は和菓子にも使えそうな材料がそろっています。
とくにこの季節にはグリーンの色合いも綺麗な抹茶パウダーはオススメですし、最近人気の出てきている「ほうじ茶」は香ばしい香りで手作りなのに、ちょっと高級なわらび餅のような雰囲気になりますよ。
家にあるもので簡単に出来る「わらび餅」。
貴重なわらび粉や葛粉も使っていませんが、プルンとした食感を楽しめておうちで気軽に作れるのは嬉しいですよね。
トッピングが色々楽しめてアレンジし放題。ぜひ、一度お試ししてみて下さいね。
提供・michill(毎日がんばる女性にコーデ・美容のコツやここでしか見られない情報を配信中)
【こちらの記事も読まれています】
>似合わない服を選んでるかも!?プロが教える骨格診断セルフチェック&骨格別おすすめコーデ
>Tシャツでも手抜きに見えない!骨格タイプ別♡似合う白Tの選び方&美人コーデ術
>このままマネしたら即美人見え♡パーソナルカラー別トータルメイク
>あなたは大人顔or子供顔?顔タイプ別♡マスクでも美人見えするメイクのコツ
>今日の晩ごはんなんにしよう…を解決!全部10分でできる!1週間のおかずアイディア