挙動不審な人の心理は、なかなか人には理解されづらいです。今回は、挙動不審な人の心理や治し方をご紹介します!男性にも女性にも共通する「挙動不審になりやすい人の特徴」も解説していきますので、自己分析にもぜひ役立ててみてくださいね。
挙動不審な人の心理・理由10選
挙動不審な人の心理や理由①すぐに緊張してしまう
挙動不審な人の心理や理由の1つ目は、すぐに緊張してしまうことです。子供の頃からあまりプレッシャーが伴なう仕事や作業が得意ではなく、人に任せてやり過ごしてきました。自分が大きな局面に立たされることが少なかったので、緊張を乗り越えることに対して苦手意識があります。少しの緊張でも手先が震えてしまいます。
挙動不審な人の心理や理由②焦りやすいとは違う
挙動不審な人の心理や理由の2つ目は、焦りやすいとは違うということです。人より焦ることが多い人でも、冷静さを兼ね備えていれば焦っている中でも的確な判断ができます。ですが挙動不審の人はそもそも冷静さを失ってしまっているので、自分でもわけが分からないような支離滅裂ともに言える行動を選んでしまいやすいです。
挙動不審な人の心理や理由③頭が真っ白になる
挙動不審な人の心理や理由の3つ目は、頭が真っ白になることです。予め自分の行動パターンを構築していたとしても、いざ本番となれば頭が真っ白になって、自分が今なにをするべきかがスッポリと抜けてしまいます。何とかしなきゃと慌てて言葉を選びますが、頭が真っ白なためにドモってしまうことも少なくありません。
挙動不審な人の心理や理由④人の目線が怖い
挙動不審な人の心理や理由の4つ目は、人の目線が怖いことです。慢性的に周囲からの視線を気にしていて、自分らしく生きることが苦手です。他人にどう思われるかばかりを気にしてしまっているので、いざ自分が注目される番になると挙動不審になってしまいます。どのような挙動が万人に対して好印象かを考えてしまいます。
挙動不審な人の心理や理由⑤自分の意見を言うのが苦手
挙動不審な人の心理や理由の5つ目は、自分の意見を言うのが苦手だということです。自分が思っていることを発言することで誰かが嫌な思いをするのなら、最初から黙っていたいと思います。よく言えば平和主義者ですが、ただ嫌われるのが怖いだけなのです。人に対して否定的な意見を述べることは基本的にしません。
挙動不審な人の心理や理由⑥気が弱いタイプ
挙動不審な人の心理や理由の6つ目は、気が弱いタイプだということです。臆病で、いつも気弱で控えめなコミュニケーションを取ります。目立つことでアンチが生まれることを恐れていて、影を薄くして長いものに巻かれていたいと思っていることが多いです。「出る杭」になることはせずに、強い人の裏に隠れていたいです。
挙動不審な人の心理や理由⑦主体性が薄い
挙動不審な人の心理や理由の7つ目は、主体性が薄いことです。自分から「これをやりたい」という意思が弱く、優柔不断な傾向にあります。「あなたは何がしたいの?」と意見を求められると、実際にやりたいことが見付からないので曖昧な答えになり、挙動不審になります。周囲はそれを見てイラっとすることもあります。
挙動不審な人の心理や理由⑧ミスをするのが怖い
挙動不審な人の心理や理由の8つ目は、ミスをするのが怖いということです。何しろ人から嫌われることを恐れているのですから、自分の評価のマイナスになることは絶対にしたくありません。挑戦をして失敗をして大目玉を食らうことは嫌なので、最初から最後まで目立たずに大人しく安全な場所にいたいです。
挙動不審な人の心理や理由⑨人生経験が少ない
挙動不審な人の心理や理由の9つ目は、人生経験が少ないことです。緊張やプレッシャーを乗り越えて何かを成功させた、という経験が乏しいです。なので目先の緊張感に負けてしまい、挙動不審になってしまいます。本人も自分の挙動不審さは理解しているので、そんな自分を顕わにすることに対しても嫌気が差しています。
挙動不審な人の心理や理由⑩極度の人見知り
挙動不審な人の心理や理由の10つ目は、極度の人見知りだということです。そもそもの対人コミュニケーションが下手であり、人とうまく距離感を取りながら話すことが苦手です。挙動不審になってうっかりと相手の心のパーソナルスペースに入ってしまうこともあり、それで嫌がられた経験がある人も少なくありません。
POINT
挙動不審には「臆病さ」が起因している!
挙動不審な人の心理は、基本的には「臆病さ」に起因していることが多いです。緊張感やプレッシャーに弱く、失敗を恐れています。いつまでも成長できずに本人も自分を嫌いになってしまいそうです。
挙動不審になりやすい人の特徴は?
挙動不審になりやすい人の男性女性共通の特徴①自意識過剰
挙動不審になりやすい人の男性女性共通の特徴の1つ目は、自意識過剰だということです。自分は人から注目されていると思い込んでしまっていて、一挙一動に余計なプレッシャーを感じてしまいます。もっとリラックスして生きていいのに、自分で自分の首を絞めているタイプです。格好を付けなくてはならないと思っています。
挙動不審になりやすい人の男性女性共通の特徴②完璧主義者
挙動不審になりやすい人の男性女性共通の特徴の2つ目は、完璧主義者だということです。自分の中で「こうありたい」という理想の自分像がいます。それを目標として理想の自分を演じるのですが、現実の自分とは必ず乖離がありますので、ギャップが生まれてしまいます。それを受け止められる器が無いのです。
なので「理想の自分にになろうとして失敗をする可能性がある」と思い、必要以上に何事にも慎重になってしまいます。挙動不審の原因や特徴と「完ぺき主義者」は、精神的にかなり密接な関係性があります。
挙動不審になりやすい人の男性女性共通の特徴③自己肯定感が低い
挙動不審になりやすい人の男性女性共通の特徴の3つ目は、自己肯定感が低いことです。基本的に自分に自信がありません。なので虚勢を張って見せようとして、本当の自分より背伸びをしてしまいます。その結果無理が生じてしまって挙動不審になりやすいのです。ありのままの自分を他人に見せることを恐れています。
挙動不審になりやすい人の男性女性共通の特徴④基本的に受身
挙動不審になりやすい人の男性女性共通の特徴の4つ目は、基本的に受身だということです。自分の意見に自信が無く主体性も薄いので、人の話を聞いて相槌を打っている方が楽です。人間関係においてもリードをしてもらえた方がストレスも無く過ごしやすいタイプで、場の中心人物になることは避けて生きています。
POINT
完ぺき主義だからこそ気弱になってしまう!
挙動不審になりやすい人は、意外にも完ぺき主義者であることが多いです。自分の中の理想が高いので、それに届かないと知ると急に気弱になってしまい、臆病さが露呈されるのです。