酒類業界

お酒が好きな人は常に一定数存在しているイメージがありますが、実は1992年をピークに成人1人あたりの飲酒量は減少しています。同時に酒類販売数量も減少傾向にありピーク時と比べて100万キロリットルも減少しています。今後も酒離れは続き、アルコール市場は縮小していく予測がされています。

業績はさまざまな要因で変化する

今回紹介した業界は伸びしろが小さいため、今後も大きく伸びる見通しがありません。ただし企業はさまざまな打開策を打ち出し、市場ニーズに合わせて変化するため、業績好調に転じる可能性もあるでしょう。また、家電業界や飲酒業界は、消費行動の活発化により好調に転じる可能性があります。今後も各業界の動向を見守っていきたいところです。

文・加藤良大

【こちらの記事もおすすめ】
かつての繁栄がなぜ。衰退した3業界
衰退した3業界【嗜好品・贅沢品編】
そごう・西武が5店舗閉鎖…百貨店が次々と閉店するワケ
「破産を経験」した著名人が学んだこと レディー・ガガ氏ほか
年金未納を続けた人の悲惨な末路