定年が視野に入ってくると気になるのが退職金。退職金給付は人生で最も多く資産を得るタイミングといっても過言ではありません。ただその分、税金がたくさん取られてしまうケースも。
今回は、退職金の受け取り方や節税のコツについて説明いたします。
退職金の受取り方と税金ルール
退職金の受け取り方には2つの方法があります。
1つは一時金としての受け取り(一括での受け取り)です。このとき退職所得控除という所得控除があり、以下の仕組みで非課税になります。
・20年以下:40万円×積立年数(80万に満たない場合は80万円)
・20年超:70万円×(積立年数‐20年)+800万円
例えば30年勤務していれば、1,500万円の退職金まで非課税です。ただし、退職金が高額だと非課税枠をオーバーしてしまうデメリットもあります。
もう1つは年金としての受取です。こちらは以下のような公的年金等控除があります。
・65歳未満:収入が70万円以下であれば非課税
・65歳以上:収入が120万円以下であれば非課税
定期的収入が魅力的ですが、非課税枠が少ないため、毎月税金が取られるケースが多いです。