コロナの影響は、ネガティブ要素ばかりではない

このタイミングで転職活動をしている人にとっては厳しい状況が続きますが、ネガティブ要素ばかりではありません。

働き方改革関連法案施行後も具体的な施策を打てずにいた企業が、WEB面談や在宅勤務を導入し、急速に定着しているのがよい例でしょう。

一次面談をオンラインで実施する企業はこれまでにもありましたが、現在は最終面接までオンラインで行い、内定を出し、入社後研修が始まっても出社ナシで在宅勤務、というケースまで出てきています。

これは求職者、企業側双方にとって大きなメリット。現職が在宅勤務に切り変わったことで、転職活動のスケジュール管理が容易になったという方も多くいらっしゃいます。

オンラインで採用した社員のカルチャーフィットや定着率などから判断して、対面採用と大きな差異がないと判断できれば、効率のよいオンライン採用活動はこのまま定着するでしょう。業務をフルリモート化して首都圏のオフィスを引き払う企業も出てきており、今後は地方在住者が応募可能な求人案件が増加する可能性もあります。

また、古い体質の企業にありがちな「長時間会社にいることが美徳」といった価値観もさすがに変化し、労働時間ではなく生産性や成果で評価する風潮も高まるはず。そうすれば、結婚・出産などのライフイベントを経ても、自身のステージに合った働き方を選択しながらキャリアを継続できるようになるでしょう。

私たちの働き方や仕事選びは、このピンチをきっかけに、よい方向へと変わるかもしれない。そう考えると、ちょっとワクワクしませんか。

コロナ不況の転職活動に「疲れちゃった」女性たちへ
(画像=『転職の地図』より引用)

コロナ禍の転職活動「なんか、疲れちゃった」女性たちへ

コロナの影響は未だ終わりが見えない状態ですが、日本が根本的な人手不足であることに変わりありません。よって、若手転職市場は近い将来必ず活性化するはずです。ただ、未経験者歓迎求人数の回復には相当の期間を要するかもしれません。

この不安定な状況の中、一時の感情だけで転職するのはとても危険です。もしも「なんか、疲れちゃった」状態で転職を模索しているのなら、まずは今いる場所で実績を作ることに注力して下さい。特に大幅なキャリアチェンジを考えている方は、転職活動でアピールできるような実績が必要です。

参考:【アンケート調査】 産休・育休制度が整っても不安拭えず 女性の3人に1人が「結婚・出産は自身のキャリア形成にマイナスになる」と回答

「実績」というと定量的な視点で考えがちですが、例えば業務改善や効率化であったり、自らが主体的に動いて周囲を巻き込んだ経験、PDCAサイクルを回して上げた効果など、バックオフィス系のポジションでも実績は作れます。その経験は次の転職で必ず強い武器になりますから、まずは目の前の仕事に全力かつ戦略的に取り組むことを強くおすすめします。

とはいえ、1人で今後のキャリアについて悶々と考え続けるのは、精神的にかなりハード。どうにも落ち着かないこんな時だからこそ、転職エージェントのキャリア相談などをうまく活用して、納得のいく選択をして欲しいですね。

コロナ不況の転職活動に「疲れちゃった」女性たちへ

Profile
MAPウーマンキャリア 菊池 華恵

株式会社MAPウーマンキャリア取締役。東北地方出身。歴史好きで、休日は城跡や遺跡巡りをするのが楽しみ。


提供・転職の地図

【こちらの記事も読まれています】
【ビジネス】コピペ可!年末のご挨拶メールテンプレート
【コラム】『女性の社会進出』の歴史
【ビジネス】相手に初めて送るビジネスメールの書き方【着任などのご挨拶メール】
【ビジネスマナー】オフィスカジュアルとはどんな服装のこと?
「働く理由」がわからない!お金以外に働く意味なんてある?