結婚するとなれば、結婚式や新婚旅行、引っ越しに出産など、あらゆる場面で大きなお金が必要になります。とくに、住宅にかかるお金や子育てにかかるお金は高額…。「少しでも経済的な負担が軽くなれば…」と悩むカップルも多いことでしょう。そこで今回は、結婚後の生活費用でお悩みのカップルに向けて、新潟県で受けられる補助金・助成金制度をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!

結婚を考える際、今後の生活にかかるお金について、不安を抱いている花嫁さまは多いのではないでしょうか。

実際に、結婚式や新婚旅行、引っ越し、出産など、さまざまな場面で大きなお金が必要になります。

もちろん、結婚の前にある程度のお金を貯めておくことも大切ですが、各自治体で受けられる補助金や助成金があるのであれば、ぜひ活用すると良いでしょう*

そこで今回は今後の結婚生活で役立つであろう、新潟県の補助金・助成金制度をいくつかピックアップしてみました♡*

これから結婚を控えている花嫁さまはもちろん、結婚を機に移住を考えているカップルや、家の新築(リフォーム)を検討している新婚夫婦も、ぜひチェックしてみてくださいね◎

東京圏から新潟県へ移住された方への補助金・助成金制度

『DRESSY』より引用
(画像=『DRESSY』より引用)

「東京都」「埼玉県」「千葉県」「神奈川県」の東京圏 から、新潟県内市町村へ移住された方へ、最大100万円 を支給する制度です*テレワーク移住もOK!

【支給額】

  • 世帯:100万円
  • 単身者:60万円

【注意点】

  • 転入後3か月以上から1年以内に申請すること
  • 申請から5年以上継続して居住する意思があること
  • 弥彦村と粟島浦村は対象外
    (弥彦村では独自で移住の助成を実施しています*)

【申請方法】

転入先の市町村へ申請します。

詳細は管轄の窓口へ確認しましょう。

また、申請するには一定の条件を満たしている必要があります。

詳細は新潟県のホームページをご覧ください◎

新潟県へ移住を考えているカップルは、これを機会に本格的に検討してみてはいかがでしょうか?♡

新潟県産材の家づくりを支援するための補助金・助成金制度

『DRESSY』より引用
(画像=『DRESSY』より引用)

新潟県産材を使用し、住宅の新築やリフォームをする建築主は、最大54万円が支給されます♪

新潟県産財が県民の皆さまに広く親しまれ、多くの方に県産財を利用していただけるようにと、創設された制度です*

【申請条件】

  • 新潟県内の居住を目的とし、新潟県産材住宅の新築・リフォームをする建築主であること
  • 新潟県産材を5㎥以上使用すること

【補助金額(県産材使用)】

  • 5㎥以上15㎥未満の場合:3万円
  • 15㎥以上の場合:5万円

【加算措置】

  • 県産瓦使用:最大20万円
  • 県産畳使用:最大10万円
  • しっくい・珪藻土塗り:最大19万円

募集期間や申込方法は、新潟県のホームページをご覧ください◎

この制度は、土砂崩れ防止や洪水の緩和、水質の浄化といった森林への効果と、新築やリフォーム費用の一部を補助してくれるといったWの効果があります♡

興味のある方はぜひ活用してみては?*

新潟県で不妊に悩む方を支援するための補助金・助成金制度

『DRESSY』より引用
(画像=『DRESSY』より引用)

医療保険が適用されず、高額な医療費がかかる特定不妊治療ですが、治療費の一部を自治体が助成してくれます*

経済的負担の軽減を図ることが目的とされた制度です。

【助成対象者】

  • 特定不妊治療以外の治療法によっては、妊娠の
  • 込みがないか又は極めて少ないと医師に診断された方
  • 夫又は妻のいずれか一方もしくは両方が新潟県内(新潟市を除く)に居住している方
    ※新潟市は独自で不妊治療費助成を実施しています
  • 治療期間の初日における妻の年齢が43歳未満である方

【対象の治療法】

  • 指定の医療機関でおこなう体外受精及び顕微授精
    (凍結胚移植を含む)

【助成上限額】

①特定不妊治療

  • 治療ステージA・B・D・E:300,000円
  • 治療ステージC・F:100,000円

②男性不妊治療
精子を精巣又は精巣上体から採取するための手術を行った場合に、上限300,000円が加算されます。

独自で不妊治療の助成を実施している市町村もあり、申請期限や申請方法がそれぞれ異なるため、事前に新潟県のホームページでご確認ください◎

新潟市で実施している補助金・助成金は?

『DRESSY』より引用
(画像=『DRESSY』より引用)

新潟市では、安心して子育てできる環境や、高齢者などが健康に暮らせる環境づくりを目的に、既存住宅のリフォームをおこなう方へ費用の一部を補助しています*

それが「健幸すまいリフォーム助成事業」です♪

【対象工事】

(1)手すりの設置や段差の解消、スロープの設置といった「バリアフリーリフォーム工事」

(2)子ども部屋の増築や改修、事故防止工事といった「子育て対応リフォーム工事」

(3)窓の断熱改修工事や浴室又は脱衣室の暖房機器の設置工事といった「温熱環境改善リフォーム工事」

※(1)〜(3)いずれかの基本工事が必須

【補助金の額】

基本工事1種類のみ:補助対象経費の10分の1(上限額5万円)

基本工事2種類以上:補助対象経費の10分の1(上限額10万円)

【注意点】

  • 工事を着手する前に手続きをおこなう必要がある
  • 市内に本社・本店・支店・営業所を有する者又は個人事業主に補助対象工事を依頼すること

【申請受付】

2022年3月7日(月曜)から先着順で受付開始

詳細は新潟市のホームページをご覧ください◎

大きなお金がかかる住宅のリフォーム…!

補助金制度が受けられるのはうれしいですね♡

「リフォームをして快適な結婚生活を送りたい」という方は、ぜひ活用してみてくださいね♪