退職の菓子折りに添えたい時の例文《同僚》
難解な壁を共に乗り越えてきた同僚。同僚というのは、他とは比べられないある種の絆が生まれますよね。退職の際、これまでの感謝を込めたメッセージを菓子折りに添えませんか。
一方で、戦友だけではなく面識のない同僚もいるかもしれません。ここでも、同僚との関係性やメッセージを贈るスタイルによって例文をご紹介しています。菓子折りと共に贈るメッセージの参考にお役立てください。
戦友へ贈る想いが詰まったメッセージ例文
例文:○○さん、今日まで大変お世話になりました。入社から△年間、一緒に仕事ができて本当に嬉しかったです。活躍を見ては、私も頑張らなくちゃと刺激を受けていました。違う道を歩むけれど、これからのご活躍を応援しています。
これまで共に戦ってきた戦友ともいえる同僚へは、これまでの感謝とエールを贈りましょう。退職の菓子折りと一緒に言葉を贈れば、きっと気持ちが伝わります。
仲のいい同僚へ贈るラフなメッセージ例文
例文:明るくて気配りのできる○○さんと一緒に仕事ができて、毎日楽しく働くことができたよ。悩みを聞いてくれたその日から、なんだか視界が開けてきた感じがする。○○さんらしく、これからも頑張ってね。本当にありがとう。
贈る相手との詳しいエピソードをメッセージに盛り込むと、より言葉に深みが出ます。苦楽を共にした仲のいい同僚へ、ストレートな感謝の言葉を贈りましょう。
面識が少ない同僚へのメッセージ例文
例文:○○さん、大変お世話になりました。仕事をご一緒する機会は少なかったですが、○○さんの聡明さには学ぶものがありました。ささやかですが召し上がってください。
面識が少ない同僚へのメッセージは、あえて触れなくてもいいでしょう。その方のいい噂やいい印象がある場合には「仕事をご一緒する機会は少なかったですが、」と続けると印象がよくなります。
複数の同僚へ贈る短めのメッセージ例文
例文:在職中は大変お世話になり、本当にありがとうございました。皆様も体に気をつけてお過ごしください。
同僚全員へ退職の菓子折りとメッセージを贈る場合には例文のようにお礼と気遣いの言葉を簡潔に記す方がいいでしょう。また、誰から贈られたか一目でわかるように複数名に贈る場合は自分の名前を必ず最後に書いておきましょう。
カードなどに書く同僚への一言メッセージ例文
例文:○○部の皆と一緒に仕事ができて私は幸せ者です。ありがとうございました!
同僚へのメッセージには例文のように堅くなりすぎずに書いた方が気持ちが伝わります。そこにイラストや吹き出しなどの工夫を追加すれば、より喜んでもらえるでしょう。美味しい菓子折りと気遣いのメッセージで円満な退職にしたいですね。
退職の菓子折りに添えたい時の例文《後輩》
上司や同僚とはまた違う、後輩へ対する想い。仕事をするうえで嬉しいことも悩むことも、お互いあったでしょう。その時を超えて立派に成長した後輩へ先輩として、一人の人間としてメッセージを贈りましょう。
退職時には美味しい菓子折りと共に感謝のメッセージを贈れば、きっと後輩も喜んでくれますよ。
仲のいい後輩へ想いを託すメッセージ礼文
例文:気配り上手でいつも場を和ませてくれた○○さん。本当にありがとう。職場の雰囲気が悪くなっても、あなたが居てくれたおかげで乗り越えることができました。それは特別な能力です。これからも頑張ってね。
相手のいい面を言葉にして贈るといいでしょう。自分では自分のいい面が見つけづらいものです。退職後も大きく成長していけるよう退職の菓子折りと共に言葉を贈りましょう。
なるべくラフに書きたい時のメッセージ礼文
例文:短い間だったけど、今日までありがとう!いつも何かあったら助けてくれたね。これから大変なことも経験するだろうけど、○○さんならきっと大丈夫だよ。落ち着いたら、また飲みに行こう!
ラフに書く場合でも適当に言葉を並べていると思われないように内容を吟味する必要があります。共通の趣味や話題があればその話に触れ、退職の菓子折りと共に贈ってみてはいかがでしょう。
パートやバイトの方へのメッセージ礼文
例文:短い間でしたがありがとうございました。○○さんの元気な姿に何度助けられました。パート(バイト)の垣根を超え、取り組んでくださったこと、嬉しく思っています。くれぐれもお体に気をつけください。
パートの方などへ向けて退職の菓子折りに言葉を贈るなら、ラフ過ぎない内容がいいでしょう。親しい仲であれば問題ありませんが、年齢などに合わせて臨機応変に変えた方が無難です。
カードなどに書く後輩への一言メッセージ礼文
例文:○○さんと働けて、毎日充実した日々が送れました。本当にありがとう!
上司や同僚と同様に、後輩が居たからこそ不自由なく働くことができます。その感謝を例文のように素直に言葉で伝えてみてはいかがでしょうか。こういった素直な言葉は案外普段言いにくいものですよね。
退職の菓子折りと共に、先輩として感謝を込めてメッセージを贈りましょう。
退職の菓子折りと共に贈るメッセージ|まとめ
菓子折りと共に贈るメッセージは贈る相手との関係性によって異なります。結論としては、感謝と気遣いの言葉が込められているか否か。本記事でご紹介した例文を参考に自分の言葉でアレンジしてみてください。
また、個人宛や複数名宛によってもニュアンスも変わってきますが、最初にご紹介したポイントを押さえれば書きやすくなりますよ。
提供・Folk
【こちらの記事も読まれています】
>大人向けレディースカジュアルコーデの着こなし術とは?お手本コーデ15選
>毎日使うものだから!清潔で美しい歯ブラシ収納アイデア10選
>海外のような洗面所に憧れる♪おしゃれな洗面所インテリア実例
>ジャストな収納はDIYがおすすめ!初心者さんでもできるアイディア15選
>アイデア商品も登場♪【ダイソー】で手に入るおすすめキッチングッズ