3月は卒園式や卒業式のシーズン。卒アル係・卒アル委員としてオリジナルの卒園・卒業アルバムをご作成される方も多いのではないでしょうか?

「はじめて卒園アルバムをつくるため、上手につくれるか不安がいっぱい」
「アルバム委員になったのはいいけれど、どこから手を付けたらいいのかわからない」

そんな悩みを解決するために、卒アル委員さんが上手に卒園・卒業アルバムをつくるコツを5つお教えします。

[講師]Tolanca(トランカ)編集部

1.卒園・卒業アルバムの予算を決めよう

卒園・卒業アルバム委員さんおすすめ! 手づくりの卒アルづくりでするべき5つのこと
(画像=『トランカ』より引用)

1冊あたりの予算、制作冊数をおおまかに決めます。
卒園・卒業アルバムの予算を決定するときには、以下の2点を押さえるのがおすすめです。

みんなが欲しいアルバムは、1冊いくらまで?

アルバムはサイズやページ数、製本方法によって値段が違います。
どのようなタイプのアルバムなら買いたいと思うのか、アンケートをとって意見を募ります。
意見を集めるときに、1冊いくらなら全員が買いたいと思うのかを聞いておきましょう。

制作冊数はクラスや組の人数をもとにする

クラスや組で卒園・卒業アルバムをつくるのであれば、そのクラスや組の人数を 学年でつくるのであれば、学年全員の人数を把握します。把握した人数が、おおよその制作冊数になります。

この2点をふまえて、おおまかに予算をつかみましょう。

2.アルバムをつくるフォトブックサービスを選ぼう

卒園・卒業アルバム委員さんおすすめ! 手づくりの卒アルづくりでするべき5つのこと
(画像=『トランカ』より引用)

回収したアンケートをもとに、希望に沿ったアルバムをつくれるサービスを見つけます。
最低3つは見当をつけておきましょう。

3.園または学校の年間スケジュールを確認しよう

卒園・卒業アルバム委員さんおすすめ! 手づくりの卒アルづくりでするべき5つのこと
(画像=『トランカ』より引用)

ページ数や構成を考えるときに、軸となるのが園や学校の年間スケジュールです。

園や学校の1年を通していろいろあるイベントの中から、アルバムに写真をのせたいイベントを選びます。

選んだイベントをふまえて、写真をみんなから集めましょう。