あなたは完璧主義者でしょうか?実は完璧主義者や妥協できない人は、自分ではわからない場合がたくさんあります。ここでは、そのような人たちの心理や原因について、詳しくご説明して参ります。参考にして頂いて、ご自身はどうか考えてみてくださいね。
完璧主義者の意味とは?
完璧主義者の意味とは「すべてを完璧にこなす人」
『完璧主義者』とは、「すべてを完璧にこなす人」という意味です。失敗は許されません。「失敗はこの世で最も罪深い」とさえ考えている人もいるでしょう。失敗は絶対に許されないのです。また、これは自分自身だけではありません。人によっては、周囲の人たちの失敗さえも許さないという場合もあります。
完璧主義者は自覚が難しい
完璧主義者は自覚が難しいという特徴があります。何故なら、周囲の人たちは何も言わないからです。仕事においては、失敗ばかりする人よりもすべてを完璧にこなす人の方が重宝されます。自分と同じクオリティを周囲の人たちに求めたとしても、「完璧にこなしているから仕方ない」と大目に見てくれるのです。
完璧主義者の心理・理由10選
完璧主義者や妥協できない人の心理①自分に自信がある
完璧主義者や妥協できない人の心理の1つ目は、『自分に自信がある』ということです。「自分のすることはいつでも正しい」という自信があります。自分に自信がある人は、その自信を更に育てて強くしていこうという心理が働きます。それが、すべてをいつでも完璧にこなすということになっているのです。
完璧にこなすという経験を積み重ねることで、自信は更に大きく成長していきます。自分の自信をどんどん大きく育てて、「自信がある自分」というものを自分の中で揺るぎないものにしたいという心理が働いているのです。
それでは、自信がない人にはどんな特徴があるのでしょうか。自信がない人の特徴や行動などについてお知りになりたい方は、こちらを参考にしてみてください。
完璧主義者や妥協できない人の心理②それが当たり前
完璧主義者や妥協できない人の心理の2つ目は、『それが当たり前』ということです。完璧であることが当たり前だと思っています。自分では当然のこととして、すべてを失敗することなく完璧にこなしています。その為、本人に「完璧主義者」や「妥協できない人」という自覚はありません。
自覚がない場合は、周囲の人たちからそのように評価されていることを知ったら、驚くでしょう。また、このタイプの人は人に自分と同じクオリティを求めるようなことはあまりありません。自分の問題だと思っているからです。そういう点では、他の完璧主義者や妥協できない人とは少し違うタイプと言えるかもしれません。
完璧主義者や妥協できない人の心理③人に迷惑をかけたくない
完璧主義者や妥協できない人の心理の3つ目は、『人に迷惑をかけたくない』ということです。ミスや失敗は、必ず誰かの迷惑になります。その迷惑の度合いは大きいものもあれば小さい場合もあるでしょう。ですが、多かれ少なかれ必ず誰かの迷惑になっています。そのような迷惑をかけたくない、という心理が強いのです。
「人に迷惑をかけたくない」と思っている人は、自分も迷惑をかけられたくないと思っている可能性が高くあります。迷惑をかけられて大激怒するようなことはありません。ですが、もう二度と仕事を任せないという行動は取るかもしれません。もし迷惑をかけてしまったら、丁寧に謝罪しましょう。
完璧主義者や妥協できない人の心理④誰かに怒られたくない
完璧主義者や妥協できない人の心理の4つ目は、『誰かに怒られたくない』ということです。誰だって怒られることは嫌です。中には、怒られ慣れていて平気な人もいますが、そういう人は稀でしょう。多くの人たちは、誰かに怒られることは避けたいと思っています。その思いが、他の人よりも少し強いということです。
このタイプの人は、「怒られることが怖い」という心理が働いている可能性が強くあります。見た目は堂々としていますが、実はミスをして怒られることに内心びくびくしているのです。そのようなことにならないように、徹底して完璧にこなしているのです。
完璧主義者や妥協できない人の心理⑤プライドが高い
完璧主義者や妥協できない人の心理の5つ目は、『プライドが高い』ということです。中にはプライドが高いという心理を持っている人もいます。ミスや失敗をすると、必ず誰かから指摘をされます。プライドが高い人の中には、他の人から指摘をされることが嫌いな人もいます。そのような人は完璧にこなそうとします。
完璧主義者や妥協できない人の心理⑥人の役に立ちたい
完璧主義者や妥協できない人の心理の6つ目は、『人の役に立ちたい』ということです。誰かの役に立ちたいという思いが強くある場合もあります。これは、誰かの役に立つことで「いつも助かる」という言葉をかけてもらえるからです。周囲の人たちの感謝の言葉が本人の大きなやる気や励みになっているということです。
完璧主義者や妥協できない人の心理⑦周囲の人たちから褒められたい
完璧主義者や妥協できない人の心理の7つ目は、『周囲の人たちから褒められたい』ということです。仕事をミスなく完璧にこなすと、周囲の人たちはその人のことを褒めます。その状態が続くと周囲の人たちは、「さすが」と褒めてくれることが多くなります。そのように周囲の人たちから褒められたいと思っているのです。
多くの場合は完璧である状態が続くと、それが当たり前になっていきます。すると、褒められる機会が減っていくでしょう。このタイプの人は、「もっと頑張れば褒めてもらえる」という心理が働きます。そして、もっと褒めてもらえるように更に完璧にこなす努力をエスカレートさせていきます。
完璧主義者や妥協できない人の心理⑧人から頼りにされたい
完璧主義者や妥協できない人の心理の8つ目は、『人から頼りにされたい』ということです。仕事をミスなくこなしていくと、それは「仕事ができる人」という評価になります。仕事は仕事ができる人のところにたくさん集まります。仕事が集まるということは、それだけ頼りのされているということですから、それが嬉しいのです。
完璧主義者や妥協できない人の心理⑨自己肯定感が低い
完璧主義者や妥協できない人の心理の9つ目は、『自己肯定感が低い』ということです。「自分はまだまだ」と思っている場合もあります。自分で自分に満足できていないということです。満足できる理想の自分に近づける為に、すべてを完璧にこなそうと努力しているのです。それが仕事などに大きく反映されているというわけです
完璧主義者や妥協できない人の心理⑩責任感が強い
完璧主義者や妥協できない人の心理の10個目は、『責任感が強い』ということです。自分に任せられた仕事は、「完璧にこなさなければならない」と思っているということです。それがその仕事を任せられた自分の責任だと思っています。その責任を果たすべく、ミスなく仕事をこなそうと努力しているのです。