様々なファッションにも合わせやすく人気のボブの髪型ですが、毛先がはねるなどスタイリングが難しいと感じる方もいるようです。寝癖がつきやすかったり、毛先が不意に外ハネになってしまうようなボブの髪型のお悩みを解決するための、ボブがはねる原因や、くせ毛ではねないための対策や直し方をご紹介します。
ボブがはねる原因は?
ボブがはねる原因は生え癖や毛流れがまとまりづらいから
幅広い年齢層に人気のボブの髪型ですが、首元から肩にかけての長さのボブは毛先がはねやすいと感じる方も少なくありません。では、なぜボブの髪型は毛先がはねやすいのかというと、その主な原因は、髪の毛の生え癖や毛流れです。
左右対称な毛先のカールが再現しづらい、なぜか片方だけが毛先がはねやすいと感じる場合には、この原因である可能性が高いと言えるでしょう。
また、つむじのタイプや生え癖によってうねりや癖が出てしまう場合にも、毛先がまとまりづらくなります。ロングヘアの場合などには、髪のボリュームや重みで癖が収まったりまとまりやすくもなりますが、ボブの髪型の場合には、癖やうねりがそのまま出やすい方も少なくありません。
ボブの長さによっては肩に当たってはねやすくなる場合も多数
また、髪の毛の生え癖や毛流れ以外の原因でも、ボブの髪型の毛先がはねる場合もあります。例えば、ボブの髪の長さが肩に当たるくらいである場合には、それによって毛先が外ハネしやすくなる場合もあります。ショートヘアなど短い髪型からロングヘアに伸ばす過程でどうしても避けては通れない悩みとも言えますね。
ヘアカットの仕方によってもボブの毛先がはねる原因になることも
ヘアカットの仕方によってもボブの毛先がはねる原因になることもあります。レイヤーの入れ方などによって髪の重さを利用したり自然に丸みをつけて毛先が内巻きになりやすかったり、反対に切りっぱなしボブなどで外ハネなどのアレンジがしやすくもなります。
つまり、言い換えれば、カットの仕方によっては望まないような癖や毛先がはねてしまいやすくなることもあり得ます。ボリュームが出やすい方の場合には毛量調整のために髪の量をすいたはずが、それによって逆効果でまとまりにくくなってしまうこともあるので、注意が必要です。
くせ毛でボブがはねる時|毛先の外ハネの直し方は?
ドライヤーやストレートアイロンで外ハネを癖直し
くせ毛でボブがはねる時には、ドライヤーやストレートアイロンで外ハネや乱れた毛先を癖直しするのが一般的な直し方の方法です。この時に重要なのが、一度濡らして根元からしっかりと乾かすことです。それによって生え癖なども収まりやすく仕上がります。
ドライヤーで寝癖などのうねりや毛先のはねをとる直し方でも、思うように毛先がまとまりづらいと感じる場合には、ストレートアイロンを使った直し方がおすすめです。髪についた癖を一瞬でストレートに戻すだけでなく、髪にツヤも与えてくれます。
また、使い方次第では、外ハネや内巻きに仕上げたり、流行りの波ウェーブ風にもアレンジ可能です。
ラフなミックス巻きや外ハネなど巻き髪にアレンジするのもおすすめ
くせ毛で思うようなまっすぐストレートのボブや、内巻きボブにスタイリングしづらいと感じる場合には、あえてラフなミックス巻きや外ハネなど巻き髪にアレンジするのもおすすめです。
くせ毛の人の場合には全体をまっすぐなストレートヘアにしようとすると、癖の強い部分やはねた毛先などがより気になってしまいます。つまり、直毛のような髪型を目指す直し方の場合だと、反対に癖が悪目立ちしやすいので、むしろ巻き髪でスタイリングをして全体に動きをつけて毛先がはねる癖を生かす方法もおすすめです。
特に癖の強い天然パーマなどのくせ毛の方の場合には、癖を活かした巻き髪の仕上げたを取り入れると、ストレートに戻そセットに時間をかけるよりもスタイリングが楽になりますよ。木を隠すなら森の中、といった具合に全体に動きをつけた髪型にすることで、一部の髪がはねるのではなく、全体になじませる事が出来ますね。
くせ毛でボブがはねる時|後ろ髪の外ハネの直し方は?
くせ毛でボブがはねる時は後ろ髪の摩擦ダメージにも注目
くせ毛でボブがはねる時は、後ろ髪の摩擦ダメージへの対策にも注目しましょう。それらを対策すると扱いやすくまとまる毛先へと近づきます。ボブに限らず言えることですが、襟足などうなじ部分の髪は枕による摩擦や、ヘアゴムで束ねる際などのダメージが蓄積しやすいパーツです。
蓄積された髪の摩擦ダメージによって、キューティクルにダメージが発生し乾燥することによって、毛先がまとまりづらくなります。特にくせ毛の髪質は、元々の髪の水分バランスがアンバランスであったり、乾燥しやすい傾向になるので、そういった蓄積されたダメージが顕著に出やすくなっています。
保湿トリートメントなどで髪の乾燥ケアをすることでまとまりやすくなるので、日常のヘアケアで乾燥対策をすることも重要です。
くせ毛でボブの後ろ髪がはねる時はスタイリングによる直し方がおすすめ
くせ毛の髪質でボブの後ろ髪がはねる時には、スタイリングによる直し方がおすすめです。乾かす時に毛先に動きをつけるように仕上げ、スタイリングの仕上げとして最後に後頭部のトップのシルエットを調整しましょう。その上でブロッキングをしてスタイリングをすることで、トップの髪によって毛先が外ハネするのを防げます。
スタイリング剤をハードタイプのものにしてしまうと、毛束で固まってしまい、根元から癖がうねって毛先がはねる時などには逆効果になります。くせ毛でボブの後ろ髪がはねる時のスタイリングでの直し方では、ハードに固めてしまわない、柔らかいテクスチャーのスタイリング剤がおすすめです。
ボブの後ろ髪が外ハネするくせ毛の髪質はパーマで動きを生かすのも人気
ボブの後ろ髪が外ハネしてしまいやすい、くせ毛の髪質の場合にはパーマで動きを生かすのも人気です。流行りの外国人風な無造作なゆるふわボブなど、くせ毛風なニュアンスで人気の髪型を目指しましょう。後ろ髪の外ハネに合わせて、全体の毛先が外ハネになるようなカットやパーマの髪型がおすすめです。
ボブがはねるのを対策する方法は?寝癖が付きにくくなる方法も
寝癖でボブがはねないためにはしっかり乾かし寝る前の対策も重要
寝癖でボブの毛先がはねないためにはしっかり乾かし、寝る前の準備も重要です。ボブの髪型に限らず言える事ですが、濡れた状態から乾く途中に髪の癖はついてしまいやすいです。寝る前にしっかりとタオルドライやドライヤーで乾かして対策しておくと、朝起きた後の寝癖直しやスタイリングも幾分か楽になりますね。
この時に、つむじの向きや生え癖に逆らうように乾かして癖を抑えたり、根元からしっかり乾かす事が重要です。また、内巻きに仕上げようとカールブラシなどで形付けをしたものの、朝起きると反対方向にはねてしまうこともあるので、就寝前には翌朝のスタイリングのための基本の土台作り程度にしておくのもポイントです。
寝癖が付きにくくなるためには寝返りを軽減した仰向け寝がおすすめ
ボブに寝癖が付きにくくなる方法としては、寝方にもポイントがあります。寝癖で髪がはねないための対策となる寝方のポイントとしては、仰向けで眠ることです。例えば、枕の高さや素材があっていないために寝返りを多くうってしまうのも、寝ている間に髪の毛がぐちゃぐちゃになってしまったり寝癖の原因にもなり得ます。
また、寝ている間に癖がつかないための対策として、髪に結び跡がつきにくいスプリングゴムやシュシュで軽く束ねたり、ナイトキャップなどを取り入れるのもおすすめです。
眠る時に邪魔にならないスポンジカーラーを毛先に巻いておくのも便利
眠る時に邪魔にならないスポンジカーラーを毛先に巻いておくのも、翌朝のスタイリングを楽にしてくれて便利と人気の方法です。特に、髪質がかたくて外ハネになりやすい方などの場合には、内巻きになるように、翌朝のためのスタイリングの仕込みとして有効です。
スポンジカーラーは、ダイソーやセリアなどの100均でも販売されているので、気軽に挑戦しやすいのも魅力です。また、海外旅行などに持っていくのにも、コテやヘアアイロンのようにかさばらず、また変圧なども気にせず使えて便利ですよね。
スポンジカーラーは髪に巻きつけてドライヤーで熱を加えて使用しますが、就寝中であればその必要もなく、寝る前に取り付けて朝まで時間をおくだけで形がつくので、手間いらずですよね。また、ヘアアイロンが苦手な方にもおすすめです。寝ている間に癖付けができれば、忙しい朝のヘアスタイリングの時短にも役立ちますよね。
外出先でボブがはねちゃった!直す方法・誤魔化す方法は?
外出先でボブがはねて直すにはヘアミルクやヘアオイルも有効
ボブの髪型の毛先がはねてしまい外出先で直すには、ヘアミルクやヘアオイルなどの洗い流さないトリートメントやスタイリング剤を使うのも有効的です。乾燥や静電気などでまとまりにくくなったなと感じる時に、毛先に保湿する直し方もおすすめです。
保湿性に優れた仕上がりやテクスチャーのヘアミルクやヘアオイルなどで、毛先の乾燥を落ち着かせることでまとまりやすく仕上がります。最近では髪の毛だけでなく全身に使えるバームタイプのものなども増えているので、ポーチに入れておけば、安心ですね。仕事やバイト帰りのデートの予定などにも、持っておくと便利ですよ。
外出先で誤魔化す方法は耳にかけたりヘアアレンジで解決
外出先ではねたボブの毛先を誤魔化すためには、顔周りの毛束を耳にかけて動きをつけたり、ヘアアレンジで解決することも可能です。あえてラフに仕上がることで、外国人風の無造作ヘアを演出したり、はねた毛先をあえてのおしゃれなヘアスタイルに見せることも可能です。
毛先のはねるボブにもおすすめなヘアスタイル
毛先のはねるボブにもおすすめなヘアスタイル①ゆるふわパーマボブ
毛先のはねるボブにもおすすめなヘアスタイル1つ目は、ゆるふわパーマのボブスタイルです。ワンポイントで一部の毛束がはねると悪目立ちしやすい直毛の髪質の方や、左右非対称な毛先のはねなどが気になるくせ毛の髪質の方にもおすすめです。ラフな無造作感がこなれた印象でおしゃれと人気の髪型です。
毛先のはねるボブにもおすすめなヘアスタイル②前下がりボブ
毛先のはねるボブにもおすすめなヘアスタイル2つ目は、前下がりボブです。毛先が外ハネになりやすい襟足部分などの後ろ髪をすっきりと短くすることで、肩に当たって毛先がはねることも避けられます。また、レイヤーの入れ方などで自然な内巻きシルエットを作ることもできますね。
前髪なしのモードで大人っぽい前下がりのボブや、キュートで女の子らしいパーマスタイルの前下がりボブなど、様々なタイプで種類も多いので年齢層やファッションのテイストを問わずに取り入れやすいですね。