西枕や東枕って聞いたことはありますか?それぞれの意味や違いにはどんなものがあるのかご存知でしょうか?今回は西枕や東枕について風水の観点から紹介・解説していきます。それぞれに対して金運や恋愛運の効果についても紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。
風水における西枕の意味
風水における西枕の意味①西枕とは西の方向に枕を向けて寝ること

風水における西枕の意味の1つ目は、西枕とは西の方向に枕を向けて寝ることです。風水における西の意味は、『冷静』や『休息』という意味があります。悩み事などがあって寝つきが悪い人は特に西枕がおすすめの方角です。
風水における西枕の意味②熟睡できる

風水における西枕の意味の2つ目は、熟睡できるということです。前述したように風水における西の意味は、冷静や休息という意味があります。そのため、西枕にして寝るということは、他の方位を枕にして寝るよりも高い睡眠効果を得られるとされています。
より良い睡眠効果を期待するならば、西を枕にして寝るようにしましょう。
風水における西枕の意味③金運アップ

風水における西枕の意味の3つ目は、金運アップ効果です。風水の観点から見ると、西という方位は大きく金銭関係に影響を与える方位です。商売繁盛の方位とも呼ばれています。すぐに効果が現れるわけではなくゆっくりと、しかし確実に効果が現れるのが西枕の金運アップ効果です。
水回りをきれいに掃除することで更なる金運アップ効果に期待ができそうです。例えば、トイレやお風呂場、台所のシンクなどをいつもよりきれいにすることで金運上昇に期待ができます。ただし、サイフや通帳などをぞんざいに扱わないようにしましょう。
お金に関わる事や物を雑に扱うことで金運が一気に逃げてしまう原因になります。お金に関わるものは大切に扱うようにしましょう。
風水における西枕の意味④楽しいことが増える

風水における西枕の意味の4つ目は、楽しいことが増えるということです。西枕にして寝ることで色んな人から遊びや食事の誘いがあります。対人関係が上昇するのが西枕です。また、恋愛面でも好きな人からデートの誘いがあったりします。
注意点としては、今好きな人がいる人には効果がありますが、『これからいい人に出会いたい』と思っている人にはその効果がなく、反対になかなか出会えなくなるので気をつけましょう。また、誘われた場合にはきちんとありがとうと感謝を伝えることでさらに人間関係が良好になっていきます。
風水における東枕の意味
風水における東枕の意味①東枕とは東の方向に枕を向けて寝ること

風水における東枕の意味の1つ目は、東枕とは東の方向に枕を向けて寝るとこです。風水の観点から見ると東は日が昇る方角で太陽のパワーを得られる方位とされています。太陽のパワーを得て元気で健康的な日々を送れる方位です。
東を枕にして寝ることで若々しくて健康的な体を手に入れることができるので、若返りの方位とも言われています。ほんの小さな照明でいいのでつけて寝てあげることでその効果をより高めることができます。
風水における東枕の意味②出世できる

風水における東枕の意味の2つ目は、出世ができるということです。東枕には仕事運を大幅に上昇させてくれる効果があります。他の人よりも仕事において頭一つ飛びぬけた能力を発揮できます。上司や同僚から認めてもらえ、昇進への足がかりとなります。
風水における東枕の意味③勉強運がアップする

風水における東枕の意味の3つ目は、勉強運がアップします。テストでいい点数が取れるという漠然とした期待ではなく、頭の中がスッキリしてやる気が出ます。毎日のダラダラとした生活から抜け出せるチャンスを作ってくれるのが東枕です。
特にテスト勉強や受験などで今まで努力していた人は、東枕にして寝ることで、今までの努力が報われるような効果が現れます。努力を実らせるためにも、東枕にして机の上をきれいにして寝るようにしましょう。そうすることで、朝起きた時に新鮮な気持ちにリフレッシュすることができます。
風水における東枕の意味④素敵な出会いがある

風水における東枕の意味の4つ目は、素敵な出会いがあるということです。今好きな人や付き合っている人はいないけれど、ただなんとなく漠然と『良い人いないかな?』と思っているならば東枕にして寝てみましょう。
東からのパワーが素敵な出会いをくれます。もしかしたら出会った人が運命の人の可能性もあります。持ち物を明るい色のパステルカラーにしたり、ハートや花柄を持つことで更に恋愛運を上昇させることができます。
風水における東枕の意味⑤前向きになれる

風水における東枕の意味の5つ目は、前向きになれるということです。何かで失敗して落ち込んだ場合には東を枕にして寝るようにしてみましょう。東の明るいパワーはやる気を倍増させてくれます。自分でも気が付かない内にやる気や元気が体の内側にみなぎってくるはずです。
【恋愛運編】西枕と東枕でどちらが良い効果を得られる?
【恋愛運編】西枕は今の好きな人と良い関係になれる

風水から見る西枕と東枕でどちらが恋愛運で良い効果を得られるかの1つ目は、西枕は今の好きな人と良い関係になれるということです。つまり、新しい出会いを求める場合には向いていないとも言えます。しかしながら、今付き合っている人や片想いもしくは両想いなど、想い人がいる場合には効果があります。
好きな人とあなたが恋人関係である場合や夫婦である場合には、より良好な関係になります。結婚などを視野にいれるのもいいでしょう。片思いだったり両想いの場合にはその恋愛が成功するようになります。相手から告白をしてくれる可能性もあります。
【恋愛運編】東枕は良い人に出会える

風水から見る西枕と東枕でどちらが恋愛運で良い効果を得られるかの2つ目は、東枕は良い人に出会えるということです。つまり、今恋愛中の人には向いていないとも言えます。しかしながら、特に好きな人が特定でいるわけではないけれどもなんとなく寂しいという気持ちの人には効果的な方位と言えます。
運命的な出会いをしたり、思わぬ告白が待っている可能性があります。積極的に出かけることで高い効果が得られるでしょう。また、自分にとっての理想の人が近くに現れることもあります。
【恋愛運編】西枕も東枕も恋愛運に効果がある

風水から見る西枕と東枕でどちらが恋愛運で良い効果を得られるかの3つ目は、西枕も東枕も恋愛運に効果があるということです。ただしその2つには大きな違いがあります。自分の状況を見て当てはまる方位を枕にして寝るようにしましょう。
また、西枕で恋愛運を上昇させたいならば、寝室には自分の気に入ったものだけを置くことでその効果が更に上昇します。反対に部屋が汚いと効果が薄れるので注意しましょう。
東枕で恋愛運を上昇させたいならば、明るいパステルカラーを身に付けて部屋の色なども変えていきましょう。特にグレーや黒は恋愛運にとってはマイナスのエネルギーになるので注意しましょう。