医療脱毛クリニックを選ぶ際の5つのポイント
医療脱毛の魅力は料金だけではありません。
料金以外にも、満足できるクリニックを選ぶ際のポイントが5つあります。
ここでは5つのポイントを詳しく解説します。
このポイントをふまえて、自分にぴったりのクリニックを見つけましょう!
【POINT1】脱毛の部位や範囲はクリニックによって違う!医療脱毛のサービス内容をチェック
1つ目は、全身脱毛の範囲や部位脱毛の有無です。
全身脱毛のプランといっても、VIOと顔の脱毛は含まれず、別途料金がかかる場合がほとんどです。
もし、VIOや顔も脱毛したいなら「全身脱毛+VIO」や「全身脱毛+顔」、または「全身脱毛+VIO+顔」のプランを選択すると良いでしょう。
なお、5回コースを基本とした設定が多く見られますが、毛の量や質によって必要な脱毛回数は人それぞれ違います。
カウンセリングのときに医師に相談し、必要な脱毛回数の目安や予想される脱毛期間などを見積もってもらい、納得できる脱毛プランを選択してください。
もし、気になる部分だけを脱毛したい場合は、部分脱毛のプランの有無を確認しましょう。
クリニックによっては全身脱毛プランのみの場合があるので、注意が必要です。
【POINT2】クリニックは無理なく通える場所?立地や規模もチェック
2つ目はクリニックの立地や数です。
脱毛は1回では終わらず、しばらく通うことになります。
そのため、通いやすさは重要です。
どこにクリニックがあるのか、交通手段はどうなるのかをふまえて検討しましょう。
中には脱毛に通いたいけれど、仕事や子育てをしながらだと、脱毛に通いづらいのではないかと考える人もいるかもしれません。
しかし、駅チカや駐車場完備だったり、全国にある店舗数が多かったりと、忙しい人でもすぐに通える条件のクリニックもあります。
駅チカであれば電車を降りてすぐにクリニックへ通えますし、車通勤などで日ごろから車を使っている人は駐車場完備のクリニックを探せば仕事帰りに立ち寄れます。
また、クリニックの数が多ければ、自分の家からより近いクリニックを選べます。
クリニックによっては、転勤や引っ越し、長期出張などがあった際に、転院できる場合もあるでしょう。
【POINT3】どうやって予約する?予約の取りやすさをチェック
3つ目は予約の取りやすさです。
せっかく脱毛を始めても、予約が取れず通えなければ意味がありません。
・どのように予約を取るのか ・どのくらいの間隔で予約を取ればいいのか ・キャンセルや予約の変更に対応してもらえるか をしっかりと確認しておくことが大切です。
脱毛の予約は、ほとんどのクリニックが電話とwebで行えます。
電話は受付時間が決まっているため、仕事などでなかなか電話ができない場合は、webでの予約がおすすめです。
クリニックの会員になると、マイページから簡単に予約できるようになります。
長浜さんは、脱毛施術後すぐに次の予約を取ると良いと語ります。
「あらかじめシフトがわかっている場合は、脱毛が終わったらすぐに次の脱毛の予約を取るようにすると、比較的予約が取りやすくなります。できるだけ早めに予約することをおすすめします」
web予約なら24時間予約が可能なので、仕事やプライベートの予定がなかなか立たない人でも予定が決まり次第すぐに予約ができ、とても便利です。
LINEでも予約ができるところがあるので、自分の予約しやすい方法を選びましょう。
予約のキャンセルや変更は、クリニックによって期日が決まっています。
期日までのキャンセルや変更は無料で行えますが、期日を過ぎるとペナルティとして、コース回数から1回分消化扱いになる場合があります。
当日のキャンセルでもペナルティがつかないクリニックもあるので、予定が不規則な人はペナルティの有無を把握したうえでクリニックを選んだ方が無難です。
これから脱毛する人に長浜さんがおすすめするのは、秋・冬からのスタート。
「夏に向けて脱毛する人が増えるため、夏は繁忙期といえます。
秋や冬などが比較的予約を取りやすいので、脱毛を検討している人は、秋や冬から始めるといいでしょう」
【POINT4】自分の肌に合った機器はある?機器ラインナップをチェック
4つ目は使用している脱毛機器です。
「脱毛機器なんて聞いてもわからない」という人がほとんどだと思いますが、脱毛機器によって性能はさまざまです。
日焼け肌でも脱毛できる機器や、痛みを最小限に抑えられる機器など、自分のニーズに合った脱毛機器を使用しているクリニックを選びましょう。
医療脱毛で使用している脱毛機器には、さまざまな種類があります。
脱毛に使用されているレーザーは、アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、YAGレーザーの3種類です。
・アレキサンドライトレーザー アレキサンドライトレーザーは、3種類のレーザーの中で最も波長が短く、メラニンに吸収されやすいのが特徴です。
弱い出力でも発毛組織にアプローチできるといわれています。
ただし、メラニン色素が薄いと反応しにくく、産毛への照射時は出力を上げる必要があります。
高出力のレーザーを照射すると、肌表面のメラニン色素に反応してやけどを起こすリスクがあるので、メラニン色素を多く含む褐色や黒褐色の肌には照射できないことがあります。
また、日焼けして炎症した肌や色素沈着がある肌もメラニンが過剰に分泌されている状態のため、脱毛施術でアレキサンドライトレーザーを照射できないことがあります。
・ダイオードレーザー ダイオードレーザーは、メラニンへの吸収率がアレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの中間程度です。
アレキサンドライトレーザーよりも波長が長く、皮膚の深部に到達するため、VIOなどの毛が密集している部位にレーザーが反応しやすい特徴があります。
・YAGレーザー YAGレーザーは皮膚深部に発毛細胞がある太く濃い毛にもアプローチできるのが特徴です。
メラニンに吸収されにくい性質があり、日焼け肌や色素沈着のある肌への施術にも対応できます。
ただし、日焼けや色素沈着がある場合は注意してほしいと長浜さん。
「日焼けや色素沈着がある場合、使用する機器によっては脱毛が難しい場合があります。
カウンセリングの際に、脱毛が可能かどうか医師が判断してくれるので、気になる場合はカウンセリング時に相談しましょう」
そのほか、医療レーザー脱毛の照射法には、熱破壊式と蓄熱式の2種類があり、ターゲットとなる組織が異なります。
・熱破壊式 熱破壊式は毛のもととなる「毛母細胞」と毛母細胞に栄養を送る「毛乳頭」をターゲットとしています。
出力が強いレーザーを照射し、発毛組織を一気に破壊する仕組みです。
毛が抜け落ちるまでの期間の目安は、施術後1〜2週間とされています。
・蓄熱式 蓄熱式は発毛を促す「バルジ領域」をターゲットとしています。
低出力のレーザーで、バルジ領域などに熱をじわじわと加えていく方法です。
毛が抜け落ちるまでの期間の目安は、施術後2〜4週間とされています。
【POINT5】もっとお得に脱毛が受けられる!キャンペーンの有無をチェック
5つ目はキャンペーンの有無です。
クリニックによっては、学生や他のサロン・クリニックに通っている人などを対象にした料金を設定している場合があります。
できるだけ安く、お得に脱毛したいなら、「学割」「のりかえ割」「ペア割」などの有無を確認しましょう。
・学割 学生限定のプランです。学生証を提示すれば、通常価格から割引された料金で脱毛が受けられます。
・のりかえ割 他のサロンやクリニックからのりかえる人は、通常価格から割引された料金で脱毛が受けられます。
・ペア割 友達や姉妹、親子など、ペアでカウンセリングを受けて契約した場合、通常価格から割引された料金で脱毛が受けられます。
・紹介割 会員からの紹介で脱毛を契約すると、通常価格から割引された料金で脱毛が受けられます。
料金が安くなると聞けばとても魅力的に感じますが、適用条件をしっかりと確認することが重要です。
「初めての来店」「初めての脱毛」「全身脱毛契約の人限定」など、適用条件に当てはまらないと利用できません。
また、キャンペーンは併用できる場合とできない場合があります。
期間限定で「契約しようと思っていたら期間が過ぎていた」ということも起こりうるので、実施期間も調べておく必要があります。