3.金箔貼り体験

九谷焼や加賀八幡起上りの絵付けも!金沢で体験したいおすすめ伝統工芸6選1.jpg
(画像=kanazawa-kankoukyoukai.or.jp、トリップノートより引用)

国内の金箔シェアの90%を誇る金沢。金箔を使ったコスメや金箔入りのお酒は、金沢土産としても喜ばれます。金箔を使った工芸体験は金沢観光ならではの貴重な体験ですね。

かなざわカタニ

創業110余年の、老舗の金箔メーカー。主計町茶屋街に近い場所にあるカタニのアンテナショップで体験できる金箔貼り体験を行っています。銘々皿、弁当箱、小箱、コンパクトミラー、丸盆、大皿などに金箔を貼りますが、うさぎやイルカなど30種類ほどある型抜きシールを使うので、初めてでも上手に楽しく金箔貼りが可能。

体験時間は1時間ほど、1名から参加できます。料金は1,000円~(2021年10月現在)。ネットで予約が可能。詳細はこちらです。

体験プラン

  • 【金沢・金箔貼り体験】初心者もお気軽に伝統工芸!一生の思い出になる金箔貼り体験 950円(税込)〜 (アソビュー)

※2019年3月時点でのプラン・価格です。

金箔工芸 田じま

近江町市場近くにある金箔工芸ショップ。「金箔工芸 田じま」が行う金箔貼り体験では、金沢箔貼り飾り皿に、金沢箔貼りペンダント、金沢箔貼り箸、金沢箔貼りコンパクトミラー、金沢箔貼り小判から選びます。

体験時間は45分〜1時間ほど、1名から参加できます。料金は1,000円〜(2021年10月現在)。詳細はこちらです。

体験プラン

  • 【金沢・金箔貼り体験】金箔で作るリッチなデザイン!きらきら輝くオリジナル小物をつくろう! 1,000円(税込)〜 (アソビュー)

箔一本店 箔巧館

金沢で金箔と言えばで名前があがる「箔一」。本店はさながら金箔ミュージアムで、ショップはもちろん、歴史ギャラリー、金箔だけで貼りめぐらせた「金箔の間」などの展示、蒔絵職人の手技見学、金箔ソフトや金箔コーヒーがいただける「はくいちカフェ」、そして自分だけのオリジナル工芸品が作れる箔貼りが体験できます。

体験時間は20分〜35分、1名より参加できます。料金は梅皿1,100円〜アイテムによって異なります(2021年10月現在)。詳細はこちらです。

体験プラン

  • 箔貼り名人コース「小物入れ」~これであなたも箔貼り名人の仲間入り~(所要約35分/1500円) (じゃらん 遊び・体験予約)

※2019年3月時点でのプラン・価格です。

金銀箔工芸 さくだ

1919年(大正8年)創業の、老舗の金箔屋さん。観光客が多く訪れるひがし茶屋街のすぐそばにある本店で、金箔貼り体験ができます。お箸、丸皿、ミニ桜箱、角小箱、コンパクトミラーなどから好きなものを選ぶところからスタート!デザインを下書きしたマスキングテープをカットし、金箔を貼っていきます。

体験時間は1時間ほど、1名から参加できます。料金はお箸700円〜などアイテムにより異なります(2021年10月現在)。ネットで予約が可能。(当日は電話予約のみ)詳細はこちらです。

今井金箔 本店ショップ

金箔の大手製造業本社ショップです。上品で落ち着いた店内には、清水が湧き出る、兼六園の「金城霊沢」を模した井戸があり、泉底には3万個の純金露玉が散りばめられています。

箔貼り体験では、スタッフの指導により、金箔を貼ったスタンドミラーやお盆、バッグなどのオリジナル作品の作成が可能。

体験時間は1時間ほどのものと、気軽に体験できる10~30分コースがあり、1名から参加できます。料金は650円〜アイテムにより異なります(2021年10月現在)。ネットで予約が可能。詳細はこちらです。

かなざわ美かざりあさの

「箔一本店 箔巧館」と同じ金箔貼り体験ができます。「箔一本店 箔巧館」は金沢の主要観光スポットからは少し離れていますが、「かなざわ美かざりあさの」はひがし茶屋街にあり、こちらの方が観光客には訪れやすい。店内は茶屋街らしく町屋の風情が漂います。

箔座稽古処

ひがし茶屋街にある金箔専門店「箔座ひかり藏」のなかにある箔押体験施設です。お箸や四季皿に箔押しを楽しめます。

体験時間は30分ほど、1名から参加できます。料金はお箸1,320円、四季皿1,870円(2021年10月現在)。詳細はこちらです。