人を見下す人の特徴と心理⑤トラウマやコンプレックスがある
人を見下す人の特徴や心理として、トラウマやコンプレックスを抱えているということも挙げられます。
人には絶対に知られたくないようなコンプレックスを抱えている人間は、そのコンプレックスを見破られないようにと、必死になってけん制します。
そのけん制が、「人を見下す発言」だったり、「人を見下す態度」なのです。
弱い犬程よく吠える、と言う風に昔から言われますが、このタイプの人間がまさにそれです。
自分の中の、自分でも認めたくない弱い部分を人に知られるのが嫌で虚勢を張っているのです。
人を見下す人の特徴と心理⑥人を見下すことがストレス解消
社会で生きていれば、ストレスがたまることは当然誰にでもあると思います。
でも、みんな何かしら自分なりのストレス発散方法を試して、うまくバランスをとっていかなければいけませんよね。
本来は、趣味に没頭したり、友達と愚痴を言い合ったりすることでストレス解消をすることができればいいのですが、友達が少なかったり趣味がないなど、ストレス解消の方法を知らない人は、人を見下して人を傷つけたり、人の悔しそうな顔を見てストレス解消をするという間違った方法をとることがあります。
自分の発言や態度で、人が悔しそうな顔をしているのを見て快感になってしまっているような人間は、少なからずいます。
それが快感になっているから、人があからさまに鬱陶しそうにしていてもやめません。
むしろ、その鬱陶しそうな顔と言うのは、人を見下すことで快感を得ている人にとってはうれしいことになってしまっているのです。
人を見下す人の特徴と心理⑦人を下げないと自分を保てない
人を見下す人の心理として、人を下げないと自分を保てないというタイプの人もいます。
人のあらさがしをして、「やっぱりお前はダメだな」と人を見下していないと、自分のプライドが許さないという心理です。
非常にプライドが高い人に多いのがこのパターンですが、人を見下すような行動をとる人は、前述のとおり、自分で努力して何かしら人から尊敬される人になろうということは基本的にしません。
でも、人の上に立ちたい、上から目線でものを言いたいという願望から、人を下げることに尽力を尽くすのです。
人を見下す人の特徴と心理⑧謙虚さがない
謙虚さが全くない人間も、人を見下すような傾向にあります。
人からの社交辞令やお世辞を見事に真に受けて、自分はすごいんだ、出来るんだと勘違いして育ってしまったタイプの人間です。
こういった人は、自分はほかの人と違って、何をしてもうまくこなせる、自分は天才肌だと勘違いしてしまいがちです。
その勘違いが非常に強いため、自分とたいして変わらない能力の人相手でもお構いなしに見下すような発言や態度を取る傾向があります。
人を見下す人の特徴と心理⑨精神的な病気
人を見下す人の特徴として、最後に、「精神的な病気」ということも挙げられます。
何かしら過去のトラウマだったり、承認欲求が満たされていないなど、自分の気持ちに負担をかけて過ごしてきた人の中には、そういったストレスから心の病気になってしまう人がいます。
心の病気になってしまうと、精神的に不安定になってしまい、自分の気持ちのままに発言をしたり、誰かを見下していないと自分を保てない…なんてこともよくあるのです。
このような、精神的な病気については、きちんと心療内科にかかって適切な治療をすれば改善されるケースも多くありますが、精神的な病気はまず本人が自覚して病院に行くことから始まります。
あまり赤の他人が「精神的な病気っぽいから心療内科へいった方がいいよ」なんて言えませんよね。
なかなかこういった人は、精神的な病気を認めず放置し、改善されないまま過ごしていくパターンも多くあるのです。
人を見下す人への対処法はある?
人を見下す人の特徴と心理について紹介してきましたが、いかがでしたか?
人を見下す癖のある性格の人は、自分の中で何かしら劣等感にさいなまれていることが多く、それを隠したいという気持ちから、人を見下す言葉を発したり、態度をとってけん制しているという風にも言えます。
つまり、人を見下す言葉や態度をする人って、実は劣等感の塊で、それを隠すのに必死になるがゆえに、人を見下す言葉や態度をしてしまうんですよね。
中には、そうして人を見下すことで自分を守っていたが、それがある時から快感になり、常に人を見下す言葉や態度をしていないと自分を保てないという人もいます。
それくらい、人を見下す言葉や態度は癖になり、性格になりやすいのです。
では、人を見下す言葉や態度をしてくる人への対処法ってどんなものがあるのでしょうか。
いくら相手がこっちを見下す態度で接してくるからって、こっちも負けじと見下すような態度をとっても仕方がないですよね。
そんな態度をとってしまっては、自分も同類になってしまいますし「私の方が!」と言う争いは見ていて醜いものです。
人を見下すような癖のある性格の持ち主には、大人な対処法を取るようにしましょう。
具体的な対処法としては、これから紹介する3つの対処方法があります。
是非、試してみてください。
人を見下す人への対処法①スルースキルを身に着ける
まず、人を見下す人への対処法として、「スルースキルを身に着ける」ということです。
人を見下す人への扱い以外にも、スルースキルと言うのは非常に重宝されるスキルですから、身に着けておいて全く損はありません。
スルースキルって具体的にどういうもの?といまいちつかめない人もいるかもしれませんが、一言で言うと「何を言われても感情を動かさない」と言うことです。
ついつい「お前は俺と違って出来が悪いな」なんて言われるとイラッとしてしまいませんか?
それは普通のことですが、それに言い返さなかったとしても、イラッとして感情が動いている分、スルーしているとは言えません。
出来るだけ気持ちを平静に保ち、「あ、また何か言ってる…」くらいに考えるように癖付けましょう。
こっちだって人間だから、いちいち腹が立つし、傷ついたりしてしまうこともわかりますが、相手はそれを喜んでいるケースも多々あります。
そうなると、いちいち感情をあらわにする相手をターゲットとしてしまい、状況が悪化するケースが非常に多いです。
感情を動かさずに、「この人は、そんな言葉をいわないと自分を保てないんだなあ…」と思いながら「そうですよね」「そうですか」「本当ですね」「すごいですね」などと適当に返事をしておくのがベストです。
人を見下す人への対処法②最低限のかかわりにとどめる
人を見下す人への対処法として、次に「最低限のかかわりにとどめる」ということも挙げられます。
前述のとおり、人を見下す人は、自分が見下せて、なおかつ反応が面白い人を見つけると、それをターゲットにしてずっと見下す発言をしてくることが多くなっています。
ターゲットになってしまうと非常に厄介で、こちらもストレスがたまる一方ですから、こういった人を見下す性格の人とは、最低限のかかわりにとどめることをおすすめします。
とはいっても、仕事で必ず関わらなければいけないから…と言う人もいるでしょう。
仕事で関わりがあるといっても、かかわりがあるなりに、その最低限のかかわりにとどめるようにすることです。
その人との雑談はしない、雑談されそうになったらさりげなくトイレに立つ、連絡事項は本当に必要なことだけを伝え、すぐに席を離れる、メールでの報告でもいいものなら、メールで報告するなど、かかわりを減らす工夫をすることが大切です。
ただし、自分がするべきことはきっちりしていないと、自分の立場を悪くしてしまいますから、やらなければいけないことはやりつつ、紹介したように直接報告をメールに変えるなどの工夫をしていきましょう。
人を見下す人への対処法③反面教師として扱う
人を見下す人への対処法として最後に、反面教師として扱うということも挙げられます。
「自分は絶対にこういう風にはならないぞ」と考えるということです。
今回紹介してきたような、人を見下す人の心理を考えると、人を見下す人って内面ではとても苦しんでいる様子がうかがえますよね。
自己顕示欲の塊だったり、トラウマやコンプレックスに支配されて、人を見下すことしかできなくなっている…と考えると、なんだか人を見下してくる人への感じ方も変わってくると思います。
「この先、辛いことがあっても、自分はこうならないようにしよう」と考えることが一番です。
人を見下す人の言葉を真に受けてストレスをためないように!
人を見下す癖のある性格の人への対処法について紹介してきましたが、いかがでしょうか?
実践できそうな対処法はありましたか?
人を見下す人と言うのは、その態度が本当に癖づいてしまい、その人の性格になってい閉まっていることが多いので、自分でそれを治そうとしてもかなり困難です。
また、コンプレックスを抱えている人が多いことから、自らその癖や性格を治そうとする人も少ないのが現実です。
つまり、放っておいてもその人を見下す癖や性格は改善の余地があまりありません。
特に、劣等感やトラウマから心の病気になってしまっている人などは、なかなか自分で抜け出したいと思っていても病気が治りにくい場合もありますから、まともに相手をしてしまっては今度はこっちが心の病気になってしまいます。
最近は、ストレスが原因で心の病気だけでなく、身体的な病気にもつながってきているケースも出ていますから、自分の身を病気から守るためにも、適切な対処法であまりストレスを抱えないようにしていきましょう。
提供・Lovely(感度の高いオトナ女性に恋愛や美容から占いまで幅広くリアルな視点でお届け)
【こちらの記事も読まれています】
>香りが持続する!いい匂いのシャンプーランキング23選【2020最新】
>当たる電話占いサイトまとめ♡口コミやレポも紹介!【Lovely厳選】
>美容家電おすすめ人気ランキングTOP17!ヘアアイロンから脱毛器まで総まとめ!