リラックスしたい時にオススメな陰ヨガのポーズ5選

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

今回ご紹介するのは、自宅でもできるリラックス効果の高い陰ヨガのポーズ5選。

デスクワークなどで疲れたカラダをほぐしてあげましょう。

バタフライのポーズ

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

「バタフライのポーズ」は、陰ヨガの代表的なポーズのひとつ。

蝶の羽のようにヒザを横に開くポーズで、「合せきのポーズ」とも呼ばれます。

股関節まわりの柔軟性アップに効果的です。

やり方

  1. 長座になる。
  2. 足の形がひし形になるように、ヒザを曲げて足の裏を合わせる。
  3. 両手で足を外側からつかむ。
  4. 背骨を伸ばしてひと息吸う。
  5. 息を吐きながら、背筋を伸ばしたままゆっくりと前屈していく。
  6. これ以上前屈できないところまで行ったら、力みをなくして首の力を抜く。
  7. そのまま3〜5分間、ポーズをキープする。

より力を抜きたい場合は、折りたたんだブランケットやヨガブロックをおでこの下に置いて頭を休めましょう。

片足前屈のポーズ

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

「片足前屈のポーズ」は、その名の通り、片足ずつ前屈するポーズ。

足の裏側全体をストレッチできます。

前屈が苦手な方は、片足ずつ時間をかけて伸ばせるのでオススメです。

やり方

  1. 長座になる。
  2. 左のヒザを立てて外側に倒し、左のカカトを恥骨の方へ引き寄せる。
  3. 息を吸いながら背筋を伸ばし、吐きながら上体を前に倒す。
  4. 力を抜き、そのまま3〜5分間、ポーズをキープする。

無理のない範囲で前屈を深めましょう。

シューレースのポーズ

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

「シューレースポーズ」は靴紐のように足を交差して組むポーズです。

カラダの重みに身を任せることで、股関節の柔軟性を高める効果が期待できます。

やり方

  1. バタフライポーズになり、右足のヒザをお腹の前に置く。
  2. 左足を右足の上に重ね、ヒザとヒザがお腹の前で重なるようにする。
  3. 息を吸いながら背筋を伸ばし、吐きながらカラダをゆっくり前に倒していく。
  4. 3〜5分キープする。
  5. 終わったら反対側も同じように行う。

足とお腹の隙間にブランケットを入れることで、より力を抜くことができます。

仰向けのねじりのポーズ

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

「仰向けのねじりのポーズ」は、背骨をねじり、カラダの強張りをほぐしてくれるポーズです。

比較的簡単なポーズで、高いリラックス効果をもたらしてくれます。

やり方

  1. 、ウデは横に伸ばす。
  2. 両ヒザを曲げ右側へ倒し、3~5分キープする。
  3. 反対側も同じように行う。

お尻まわりや、腰まわりの伸びを感じてみましょう。

魚のポーズ

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

陽ヨガでもお馴染みの「魚のポーズ」。

今回ご紹介するのは、ブランケットやブロックを使って長くキープして背中をほぐすバージョンです。

やり方

  1. 仰向けに寝る。肩甲骨の下あたりに、折りたたんだブランケットやヨガブロックを置く。
  2. 肩の力を抜き、ウデも楽な位置に置いてリラックスする。
  3. そのまま3〜5分キープする。

頭の下にもブランケットやブロックを置いても良いでしょう。

陰ヨガで心身をリラックスしよう

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

寒い冬はカラダも緊張しやすいもの。

そんな時は、リラックスタイムに陰ヨガを取り入れてはいかがでしょうか?

心身をリラックスさせて疲労を回復しましょう!

なお、今回の記事を読んで「YMCメディカルトレーナーズスクールに興味をもった!」という人は、以下のボタンから資料請求や個別相談の申し込みが無料でできますので、気軽にご相談くださいませ。

スタッフ一同、ご連絡をお待ちしておりますね。

提供・YMCメディアカルトレーナーズスクール



【こちらの記事も読まれています】
ヨガインストラクターに年齢は関係ある?結論:40代でも遅くない!
整体師の資格と種類は何がある?整体師になるには絶対必要?
ヨガとピラティスってどう違うの?それぞれの効果や特徴をチェック!
ベビーマッサージの効果とは?赤ちゃんとママに起こる効果を詳しく解説
【適性check!】アロマセラピストに向いている人とは?