おはようございます。キャリアアドバイザーAです。
すっかり寒くなりましたね。寒いとつい動くのが億劫になりませんか?
着るものも生地が厚くなり、あまり体の線を拾わないため、気付くとどうしても体が重くなりがち…。そこで、朝30分だけ早起きして、一駅分歩くようにしてみました。
もともと夜型なので、正直慣れるまで少しつらかったです。が、朝、ピリッと引き締まった空気の中で、枯れ葉に霜の降りているのをみたり、出社後に取り掛かる仕事を頭の中でシミュレーションしてみたり、自分の気持ちや体調と対話してみたり。日によっては駅まで時間が足りず、少し走ってみたり(!)の25分間です。
ここ2か月で1.5キロ減!特に食事の制限をすることなく落とすことができました。最近体が重いな、と思っている方に、とってもおすすめです。
20代と30代以降の転職活動の違いって?
さて、今回のテーマですが「20代と30代以降の転職活動の違い」について考察してみたいと思います。
一般的に、20代と30代以降の転職には大きな違いがあるとされていますが、具体的にどんなところが違うかイメージしてみたことありますか?
20代で転職する場合、スキルや経験が多少不足していてもこれからのポテンシャルを考えての採用もあり得ますが、30代以降の転職ではポテンシャル採用はほとんどありません。あるのは
1.実績
2.即戦力性
3.専門性
4.マネジメントスキル
の評価による採用です。
特に、人材紹介会社を介しての転職ではこれら4つがどのくらい評価されるものかどうかがカギになります。さらに30代も後半になれば、求められるマネジメントスキルもより高いものになります。
人材紹介会社経由の転職だと、採用のハードルが上がるカラクリはご存知でしょうか。
例えば32歳年収600万円の営業マネージャー候補を採用するとします。たいていの人材紹介会社の成功報酬は年収の30~35パーセントです。採用企業が支払う金額は下記の計算になります。
【企業が人材紹介を使って行う採用単価(年収が600万円の方の場合)】
年収600万円×成功報酬30~35%=180~210万円
自分が今保有しているスキルや経験を、採用企業が約200万円を支払ってでも欲しいと判断してもらえるものなのかどうか、第三者視点で考えてみましょう。
もちろん20代の転職でも、人材紹介会社経由では成功報酬額は30代と同様に年収の30~35%かかりますが、年収も30代に比較して抑え目なことが多いため、企業が採用に支払う金額も抑えることができます。また、新卒から社会人2~3年目の採用の場合、固定額(1名採用につき50~90万円で交渉されることが多い)で採用する契約を結んでいる企業も。
30代を1名採用する金額で20代を複数名採用することができたりするわけです。
採用企業が30代以降の中途採用に慎重になる理由がわかる気がしませんか?
30代のキャリア転職で大切なこと
30代以降の方が転職をする際に大切なポイントを挙げていきましょう。
専門スキルと実績の有無
繰り返しになりますが、30代以降の転職には、専門的なスキルと実績が求められます。
アピールできるスキルや実績がない場合は、転職を考える前に「自分は●●のプロフェッショナルである」と言えるだけの力を身につけるように日々の業務に向き合ってみたほうが良さそうです。
さらに、「●●のプロフェッショナルである自分がこの会社に転職してきた場合、▲▲なメリットがある」とアピールできるよう準備をすすめたいものです。
マネジメント能力の有無
30代後半になるとスキルや実績だけでなく、ある程度のマネジメント能力が求められます。
「部下や後輩の面倒をみていました」という抽象的なものではなく、具体的にどのように管理し、どういったサポートを実施したか、その結果チームや部門でどのような実績を出せたか具体的に話せることが重要です。数値で語れるとさらに良いでしょう。
転職の目的は明確か
40代を見据えたとき自分がどうなっていたいかに加え、会社に対して何を提供できるか、という視点で転職の「軸」を作っていくことがとても大切です。
「現在の職場や業務に対する不満があり、それを理由にキャリアチェンジなどを考えている」と判断されてしまうと、なかなか転職活動はうまくすすまなくなります。
もう一度、これまでのキャリアや将来的なビジョンを明確にするところから始めましょう。