旅行好きの人ならご存知、トルコのカッパドキアのような造形美が日本でも見られるのを知っていますか?本州最北端・青森県にある「仏ヶ浦」は、海底が見えるほど透き通った海にそり立つ、壮大なスケールの奇石海岸。実際にみるとあまりの美しさに驚嘆する景色です。ここでは知る人ぞ知る絶景の地、仏ヶ浦の魅力をご紹介します。
自然が生んだ神秘の海岸、仏ヶ浦とは
仏ヶ浦とは青森県下北半島にある、全長約2kmに渡ってつづく奇石海岸。太古の海底火山によって生まれたグリーンタフ群が、津軽海峡の荒波や風雪により少しずつ削られて、現在の神秘的な造形となったと言われます。この世のものとは思えぬ程の美しい景観は仏の住む地と称され、国の名勝・天然記念物にも指定されていますよ。ベストシーズンは5月〜10月ごろ。
仏の住む地、仏ヶ浦の見どころ
如来の首
仏の住む地と称される仏ヶ浦は、ひとつひとつの奇勝に仏に因んだ名がつけられているので、探し見比べてみると面白い。こちらは如来像に似ていることからその名がついた如来の首。右側を向く横顔がお分かりになるでしょうか。高さは15m程。
双鶏門(そうけいもん)
写真中央、上のほうに映っている向かい合う小さめの岩が双鶏門です。その左に連なる大きな奇岩は、見る角度によってはモアイ像にそっくり!と写真に収める方も。
蓮華岩(れんげいわ)
こちらは蓮華の形をした蓮華岩。陸上からもご覧になれますが、観光船に乗って海上から眺めるのがオススメ。
一ツ仏
左側の一番大きな岩が一ツ仏です。陸上からみると、ロウソクの火のような形でまっすぐそり立つ巨岩がみられます。高さ約23m。
不老長寿の水
干潮時にだけ歩いていける極楽浜には、岩の間から不老長寿の水と呼ばれる湧き水が出ています。ペットボトルに入れて持ち帰る方も。
大町桂月歌碑
その昔地元の人以外ほとんど知られていなかった仏ヶ浦が、広く知られるようになったきっかけである文豪・大町桂月が詠んだ歌が残されています。
呆れ果て 驚き果てて佛宇陀 念仏申す外なかりけり」
展望台
国道338号線沿いに設けられた展望台からは、仏ヶ浦を一望することができます。仏ヶ浦駐車場から佐井港方面へ1.5km程の地点にあります。