七五三で撮影してもらった写真を使って自分でフォトブックをつくろう!

【はじめての七五三ガイドレポート】新米パパママにおくる七五三撮影のあれこれ
(画像=『トランカ』より引用)

撮影してもらった写真は、スタジオさんでフォトブックや写真台紙、額入りの写真プレートなど活用方法はさまざま。より自分らしい、オリジナルなものを残すなら、Web上で自分で作成できるフォトブックをつくるのもおすすめです。

おしゃれな七五三フォトブックづくりのポイント

最後に、フォトブック作成サービス「Photoback」が、七五三のフォトブックづくりのポイントをまとめてお話ししました。Photobackは、お手持ちの写真データを使い、あなただけのオリジナルフォトアルバム・写真集がつくれるフォトブック作成サービスです。七五三の記念写真をフォトブックにまとめる場合はどんなことに気を付けたらよいのでしょうか。

POINT1.長期保存も安心の「FOLIO(フォリオ)」がおすすめ

七五三写真は長く保存したいもの。Photobackで人気なのは「FOLIO(フォリオ)」!長期保存に最適な専用ケース付で、中のページも厚紙を挟んだハードタイプでしっかりしたつくりになっているので、お気に入りのページを開いて飾ったりもできる特別な一冊になっています。こういったしっかりしたものを選ぶのがポイントです。

POINT2.1日の流れをストーリー仕立てに

フォトブックとして残すなら、1日の流れをストーリー仕立てしましょう。例えば、お支度風景や移動中の後ろ姿、ぐずってしまったシーンなど、ストーリー仕立てなら、後から見返した時により当時の状況や心境を思い起こさせてくれるすてきな一冊になります。

POINT3.小物・建物の写真はよいアクセントに

小物や建物の写真をアクセントに追加しましょう。
ついついやってしまいがちなのは、お子さまの写真ばかり入れてしまうこと。かわいいお子さまの姿をたくさん残すのも、もちろん素敵ですが、撮影時に使った小物や神社でもらった千歳飴、神社などの写真を入れることでよりすてきなフォトブックに仕上がりますよ。人物を6〜7割程度、小物や風景を3割程度盛り込むことでバランスの良い仕上がりになります。

POINT4.余白を活かしておしゃれ感アップ

おしゃれ感は余白で演出!毎ページいっぱいいっぱいに写真を入れてしまうと、ちょっとおしゃれ感が半減なんてことも。そんな時はあえて写真を小さく入れて余白を入れたり、同じシーンのカットを4コマ形式で入れたりすると、グッとおしゃれになりますよ。

POINT5.お子さま宛に一言メッセージを入れておく

フォトブックの最後に一言メッセージをいれましょう。お子さまのお名前と、その時のお子さまへのメッセージを一言入れておくことで、見返した時により当時の感情を思い起こさせてくれるスパイスに。お子さまが大きくなって見返したときも、親御さんの気持ちをそっと伝えてくれる気持ちのこもった一冊になります。

より思い通りに七五三記念を残すなら早めのご準備を!

【はじめての七五三ガイドレポート】新米パパママにおくる七五三撮影のあれこれ
(画像=『トランカ』より引用)

いかがでしたか?七五三時前準備から、撮影方法、思い出づくりまで、七五三に関わるみなさんが、1時間の間にたくさん教えてくれました。大安の日などはすでにスタジオもカメラマンも予約が入りはじめているようですので、なるべく早めに動きはじめるのもポイントです。お子さまのステキな思い出づくりにぜひ参考にしてみてください。

今回の七五三ガイドのようなイベントは、子どもの好奇心をくすぐるイベント・ワークショップを検索・予約できるポータルサイト「Famiful」で情報を公開していきます。こちらのサイトもぜひ、定期的にチェックしてみてくださいね!


提供・トランカ

【こちらの記事も読まれています】
プロカメラマンが教える!お宮参りの写真をセルフで撮る方法
カメラ初心者必見!写真をレタッチして完成度を高めよう!
アルバムに大切な写真を整理する方法とポイント
究極のオリジナル!写真をプレゼントしよう
カメラ初心者の方へ!カメラをはじめるために必要なものは何?