リビングやトイレ、キッチンなどの臭い気になりませんか?今回は、重曹を使った臭い消し方法をご紹介します。重曹は、スニーカーや革靴、排水溝などいろんな場所の嫌な臭いを消すための臭い取りとして使うことができるんです。消臭効果がある重曹で、快適な毎日を過ごしましょう!

重曹で臭い消しをするメリットは?

重曹で臭い消しをするメリット①低コストでできる

重曹を使った臭い消し方法6つ|スニーカー靴・革靴の消臭方法は?
(画像=『BELCY』より引用)

重曹で臭い消しをするメリット1つ目は、「低コストでできる」です。市販の消臭グッズを購入すると、数百円から数千円するものが多いですよね。しかし、重曹は1kg購入しても数百円で販売されていることが多いです。重曹を購入しておけば、臭いが気になったときにすぐ使用することもできますね。

たっぷり使うことができてこの値段なのは、とても経済的なのではないでしょうか。惜しみなくたくさん使うことができそうですね。重曹は100均やドラッグストア、スーパーなどでも販売されているので、入手もしやすいアイテムなのではないでしょうか。

重曹で臭い消しをするメリット②臭い取り以外にも使い道多数

重曹を使った臭い消し方法6つ|スニーカー靴・革靴の消臭方法は?
(画像=『BELCY』より引用)

重曹で臭い消しをするメリット2つ目は、「臭い取り以外にも使い道多数」です。重曹は、食品や薬品にも使われています。今回ご紹介する重曹は掃除用なので、食用に使うことはできません。しかし、消臭や脱臭の他にもいろんな使い方ができるアイテムなんです。

キッチンの油汚れ、マグカップなどについた茶渋、レンジについた頑固な汚れ、水垢など掃除にも役立ってくれます。重曹を使って掃除をすれば、消臭脱臭も同時にすることができます。時短にもなる、主婦の味方なんです!食用の重曹は掃除に使うこともできますので、更に万能なんですよ。

重曹で臭い消しをするメリット③害が少ない

重曹を使った臭い消し方法6つ|スニーカー靴・革靴の消臭方法は?
(画像=『BELCY』より引用)

重曹で臭い消しをするメリット3つ目は、「害が少ない」です。ホットケーキなどを作る際にふくらし粉として使用することもある食用は、口に入れることを想定されています。そのため、食用の重曹を掃除や脱臭に使用する分には、ほとんど無害だと言われています。

掃除用として販売されているものは、成分が少し異なります。不純物が多く入っているので、食べることはできません。しかし、重曹は販売されている消臭剤や掃除用の薬品より、肌に優しいという声も多いです。人的に影響が少なく、臭い取りや掃除ができるなら使わない手はありませんね。

小さい子供やペットがいるご家庭は、食用の重曹を使って臭い消しをすると、万が一口に入れてしまった時の心配も少ないでしょう。安全に消臭や掃除ができるものなら、それに越したことはないですね。

重曹で臭い消しをするメリット④臭い取り後の再利用もできる

重曹を使った臭い消し方法6つ|スニーカー靴・革靴の消臭方法は?
(画像=『BELCY』より引用)

重曹で臭い消しをするメリット4つ目は、「臭い取り後の再利用もできる」です。スプレーなどを作って、水に溶いてしまった場合は再利用はできません。しかし、重曹を粉のまま消臭剤として使用した場合、使った後に再利用することが可能です。例えば、臭い取りが済んだ重曹を水で溶かして掃除に使うこともできます。

低価格な上に、再利用もできるのは素晴らしいコスパなのではないでしょうか。たくさんの市販品が販売されていますが、再利用できる消臭剤はなかなかありませんよね。

ダイソーやセリアなど100均別にまとめています。たくさんの種類が販売されていますので、用途によって使い分けもできます。

重曹はどんな場所・どんなものを消臭できる?

重曹を使って消臭できる場所・もの①レンジや冷蔵庫などのキッチン用品

重曹を使った臭い消し方法6つ|スニーカー靴・革靴の消臭方法は?
(画像=『BELCY』より引用)

重曹を使って消臭できる場所・もの1つ目は、「レンジや冷蔵庫などのキッチン用品」です。レンジや冷蔵庫、オーブン、ガスレンジなどの電化製品やキッチンシンク、食器棚、いたるところの消臭脱臭に使うことができます。消臭芳香剤のように、臭いが付いていないので、冷蔵庫などにも入れやすいです。

食器棚の中には粉のまま、レンジなどはお湯や水で溶いた重曹で拭き掃除をすると、汚れも臭いも一緒に取れますね。他にも、まな板の魚や肉の臭いが付いてしまったときの消臭にも使えます。調理器具などを収納しておくシンク下の棚は、臭いが起こりやすくなる場所です。薬剤ではない重曹は、キッチンの臭い消しに最適ですね!

重曹を使って消臭できる場所・もの②排水溝の臭い取りにも最適

重曹を使った臭い消し方法6つ|スニーカー靴・革靴の消臭方法は?
(画像=『BELCY』より引用)

重曹を使って消臭できる場所・もの2つ目は、「排水溝の臭い取りにも最適」です。家の中で、1番やりたくない掃除という人が多いのが排水溝です。キッチンのシンクやお風呂場の排水溝は石鹸や髪の毛、食べかすなどから雑菌が繁殖して悪臭を引き起こすことがあります。

三角コーナーも同様、臭いを消すのも掃除も大変ですよね。臭いの強いヌメリなどは、できれば触らず掃除や消臭をしたいものです。重曹は臭い防止として利用することができるので、低価格な重曹は毎日の予防策としてもおすすめです。重曹は、排水溝の厄介なヌメリも、一緒に取ってくれますよ。

重曹を使って消臭できる場所・もの③カーペットや服などの布製品

重曹を使った臭い消し方法6つ|スニーカー靴・革靴の消臭方法は?
(画像=『BELCY』より引用)

重曹を使って消臭できる場所・もの3つ目は、「カーペットや服などの布製品」です。着た洋服をため込んでしまった時の洗濯物の嫌な臭いがすることがありませんか?特に、湿度の高い時期や気温の高い日は多いでしょう。食べ物の臭いが付いてしまった時、すぐに染みついてしまうたばこの臭いなどの消臭にもいいです。

粉のまま、洗濯機の中に入れて回せば洗濯をしながら脱臭ができます。洗濯ができないものでも、粉なので袋などに包めば簡単な脱臭剤になりますね。革製品の服などの、なかなか洗濯ができないものの臭いが気になる時にもおすすめです。

重曹を使って消臭できる場所・もの④革靴やスニーカー

重曹を使った臭い消し方法6つ|スニーカー靴・革靴の消臭方法は?
(画像=『BELCY』より引用)

重曹を使って消臭できる場所・もの4つ目は、「革靴やスニーカー」です。使ったら毎日洗えれば1番ですが、なかなか洗うことができないのが革靴やスニーカーなどの靴類ですよね。特に革靴は、水分や湿気はよくないとされています。そんな革靴やスニーカーは、重曹で嫌な臭いを消しましょう!

臭いが気になる靴の中に、重曹を入れておくだけでいいのでとても簡単です。そして、臭いを取ってくれるだけでなく革靴に大敵とされる湿気も取ってくれます。快適な状態で履くことができるので、履き心地も違うかもしれませんね。また、嫌な臭いが籠りがちな下駄箱の消臭除湿にも使うことができますよ。

重曹を使って消臭できる場所・もの⑤ゴミ箱やおむつ

重曹を使った臭い消し方法6つ|スニーカー靴・革靴の消臭方法は?
(画像=『BELCY』より引用)

重曹を使って消臭できる場所・もの5つ目は、「ゴミ箱やおむつ」です。生ごみなどは、どうしても臭いが発生してしまうものですよね。ゴミ箱の中は、悪臭が発生しやすい場所です。生ごみだけでなく、小さい子供がいる家はいろんな対策をしてもおむつも強い臭いに悩まさせることが多いですよね。

重曹をそのままゴミ袋の中に直接振りかけて口を縛っておけば、臭いも軽減されるでしょう。粉のままなら、そのままゴミとして捨てることができるから臭い消しとして便利なんです。

【前半】重曹を使った臭い消し方法3つ

前半|重曹を使った臭い消し方法①そのままかける

重曹を使った臭い消し方法6つ|スニーカー靴・革靴の消臭方法は?
(画像=『BELCY』より引用)

重曹を使った臭い消し方法前半1つ目は、「そのままかける」です。使用方法はとても簡単で、重曹を直接臭いがする場所に振りかけるだけです。ゴミ箱やたばこの吸い殻、赤ちゃんのおむつ、排水溝、ため込んだ洗濯の嫌な臭いにおすすめです。特に排水溝などは少ないと効果が出にくいので、しっかりと振りかけてくださいね!

カーペットには直接振りかけ、3時間程時間を置いてから掃除機で重曹を吸い取ります。水などで溶いて使用するよりも、そのまま使う方が消臭効果が高いとされています。しかし、ペットや小さい子供がいる家は触れて口に入れてしまわないように注意が必要です。

前半|重曹を使った臭い消し方法②消臭スプレーを作る

重曹を使った臭い消し方法6つ|スニーカー靴・革靴の消臭方法は?
(画像=『BELCY』より引用)

重曹を使った臭い消し方法前半2つ目は、「消臭スプレーを作る」です。200ml程の水の中に、小さじ2杯程度の重曹を混ぜます。混ぜた水を、スプレーボトルの中に注ぐだけなのでとても簡単にできます。洗濯ができないソファーやベッド、なかなか洗えないカーテンなどに使いやすいです。

市販の脱臭や消臭スプレーを購入するよりも、低価格で作ることができます。重曹をストックしておけば、なくなった時にすぐに作ることができるのも便利です。まな板に吹きかけて時間を置き、洗い流せば魚や肉などの臭い取りにも効果的です。

食用のものなら、臭いがついてしまってなかなか消すことができないタッパーやお弁当箱、水筒などの臭い消しにも使用することができます。スプレーをして時間を置いてから洗い流せば、また快適に使うことができるのではないでしょうか。

前半|重曹を使った臭い消し方法③重曹を置く

重曹を使った臭い消し方法6つ|スニーカー靴・革靴の消臭方法は?
(画像=『BELCY』より引用)

重曹を使った臭い消し方法前半3つ目は、「重曹を置く」です。水に溶かしたり、そのままかけたりするだけではありません。重曹は、置いておくだけでも消臭効果があるとされています。ビンなどの容器に入れて、臭いが気になる場所に置いておきます。マグカップやお皿でもOKです。

通気性のいい布をビンの口に当て、麻紐やリボンなどで口を結べば自家製消臭剤の完成です!かわいい布を使えば、インテリアにもなりそうな素敵な消臭剤ができますよ。状態などにも寄りますが、大体2か月程度で中の重曹を交換するようにすると臭いを消す効果が持続します。冷蔵庫の中やトイレの臭い取りとしておすすめです。

こぼれてしまった灯油の臭いは、なかなか消えなくて困りませんか?手についてしまった時、部屋や車にこぼしてしまった時などシーン別に臭いを消す方法をまとめています。是非困った時の参考にしてくださいね。

【後半】重曹を使った臭い消し方法3つ

後半|重曹を使った臭い消し方法①消臭袋

重曹を使った臭い消し方法6つ|スニーカー靴・革靴の消臭方法は?
(画像=『BELCY』より引用)

重曹を使った臭い消し方法後半1つ目は、「消臭袋」です。重曹を、不織布などの通気性のある袋に入れるだけで完成します。紐をつければ吊り下げることもできます。ゴシゴシ洗うことができない革靴の中に入れておくのもいいですね!不織布をかわいいものにすれば、部屋の中に吊り下げておいてもキュートですよ。

ハンガーラックにかけておけば、服についた臭いも取ることができます。重曹は臭い取りだけでなく湿気取りにも効果があると言われています。クローゼットやタンスの湿気にも効果を示してくれるでしょう。消臭袋は、2か月程で中の重曹を交換すると、臭いを消す効果があるようです。

後半|重曹を使った臭い消し方法②重曹&お湯

重曹を使った臭い消し方法6つ|スニーカー靴・革靴の消臭方法は?
(画像=『BELCY』より引用)

重曹を使った臭い消し方法後半2つ目は、「重曹&お湯」です。脱臭と一緒に掃除もしたい!という時には、お湯に重曹を溶いて使うこともできます。お湯を使うことで、汚れを浮かせて落ちやすくなるので一石二鳥ですね!拭き掃除と一緒に臭い消しをすることができるのは、時短になって嬉しいですね。

スプレーを作るときと同じ様に、500mlのお湯の中に重曹を小さじ4杯程度入れます。洗剤のような臭いもせず掃除もしやすいですし、重曹は洗剤で手が荒れてしまう心配も少ないでしょう。テーブルや床、棚などいろんな場所を掃除&臭い取りをしましょう!

後半|重曹を使った臭い消し方法③重曹消臭芳香剤

重曹を使った臭い消し方法6つ|スニーカー靴・革靴の消臭方法は?
(画像=『BELCY』より引用)

重曹を使った臭い消し方法後半3つ目は、「重曹消臭芳香剤」です。重曹を使って消臭する際、数滴アロマオイルなどの自分が好きな香りを入れてあげるだけでOKです。消臭効果と一緒に、ほんのりとした香りが心地いい消臭芳香剤が完成します。店頭で販売されている芳香剤に好きな香りがない!という方にもおすすめです。

入れる量を変えれば、香りの強さも自分好みに調節ができます。嫌な臭いは消すことができて、部屋の中が自分の好きな香りで満たさせるのは、心地がいい空間作りには嬉しいですね。自分好みの重曹消臭芳香剤を作りましょう!

お風呂に入れても危険のない量をしっかり守って、ゆっくりとリラックスができる入浴剤を作ってみましょう!簡単に作ることができるので、是非参考にしてくださいね。