④よこどり上司
評価は自分のもの
良い結果がでた、成功したときに、部下を褒めるのではなく、まるで自分が成功させたかのように見せてしまう、よこどり上司。 自分が褒められたいのも、良く見せたいのもわかります。 だけど頑張った部下の評価じゃなく、自分のものにしてしまうような人、人間として信用できません。
ジャイ〇ン上司
たとえば、おいしいお菓子を買ってきたときに、ひょいっと急につまみ食いする上司。 人のものであっても上司だから関係ない、とでも思っているのか。 俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの、と勘違いしている上司にもイラッと。
⑤ふみこみ上司
プライベートは別物
部下との距離をとろうとして、やたらとプライベートの話に首をつっこんでくる上司。 正直部下からすると、放っておいてほしいし、面倒くさい。 仕事の付き合いに、そこまでプライベートを踏み込んでくる必要はないでしょう。 必要なことは、こちらから報告します。
会話にも土足
人と会話しているときにも、おかなまいなく入りこんでくる上司。 いやいや、こっちだって真面目な話してるんですけど。 っていうか、いつの間にか混ざってくるの、やめてもらっていいですか。
こんな上司が理想です!
逆に私たちの気持ちを理解してくれる、モチベーションをあげるのがうまい上司とは。
褒めることができる
部下のがんばりをきちんと理解して、褒めることができる上司が居れば、単純に嬉しいし、仕事にもやるきがでるもの。 言葉の威力ってすごいのです。 目の前のプロジェクトや数字だけに目をやるのではなく、態度・言葉遣いにも気を配れる上司が理想です。
的確なアドバイスをくれる
指示出しが的確で、人によって指導方法を変えることのできる上司。 そんな信頼できる上司ならば、相談もしやすいもの。 人との接し方がとても大事なのです。 自分主体じゃなくて、ひとりひとりにスポットを当てて、物事を考えてくれる上司がいると、とても心強いもの。
距離感がわかっている
良い上司と部下の関係を保つには、程よい距離感が必要です。 あまりに近すぎて、すべてのことを理解しているような関係になりすぎるよりは、プライベートなことには触れないといった多少の割り切りや区別がある方がうまくいきます。
触れてほしくないことには触れてこない。 ある程度の信頼関係が築けていれば、話すべきこと、話したいことは自分から話します。 そんな程よい距離感を理解している人が上司だと、とても仕事がやりやすいですね。
まとめ
上司と部下といったって人と人の関係なので、不満もあれば理想もある。 全てを叶えることは難しい。 だけど自分より色々な経験をしている上司だからこそ、その一言が重いし、影響力があるんです。
部下に対する言葉や、気遣いをできる、仕事面での付き合い方を理解している上司こそが、理想とされる上司なのですね。
とはいえ、ここにあるのはほんの一例。 もっともっとたくさんの悩みを抱えている人もいると思います。 だけどそれは、みんな一緒。 共感者はたくさんいます。 毎日を戦いながら、上司とのより良い関係が築けますように。
提供・Cinq(サンク)ーよくばり女子のはたらき方
【こちらの記事も読まれています】
>年収400万円以上稼ぐ女がしている3つのこと
>性格別!年収アップ方法とは?
>自分ブランドを作るために大切なこと
>クセのある上司への「的確な」対処法とは
>給付金がもらえる人気の資格6選