岩手県の久慈市にある小袖海岸。平成25年(2013年)に放送されたNHKの大人気朝ドラ『あまちゃん』の舞台にもなった場所です!海岸沿いには三陸らしい自然の絶景スポットが数多くありますが、今回はその中から3つご紹介します。

1.『あまちゃん』のモデルとなった“北限の海女”がいる「小袖漁港」

ココが『あまちゃん』舞台の地だ!岩手・小袖海岸で絶景スポット巡り1.jpg
(画像=てっぴい 『あまちゃん』の舞台・小袖漁港、トリップノートより引用)

「じぇじぇじぇ」のフレーズで、その年の流行語大賞にも選ばれたNHKの連続テレビドラマ小説(朝ドラ)の『あまちゃん』。三陸の海女として生きていくことを決めた主人公が、ひょんなことからアイドルとして活躍する中で成長していくというユニークな物語で、平成25年(2013年)の上期に放送されたドラマながら数ある朝ドラの中でも未だに根強い人気を誇っています。

そんな『あまちゃん』のメインロケ地にもなったのが、まさに上の写真に写っている小袖漁港です。久慈駅などがある同じ久慈の市街地からは車でおよそ15分ほど。オープニングにも登場した“白い灯台”こと、小袖港の「北防波堤灯台」があるのも、まさにこちらの小袖漁港になります!

ココが『あまちゃん』舞台の地だ!岩手・小袖海岸で絶景スポット巡り1.jpg
(画像=てっぴい 小袖漁港にある夫婦岩、トリップノートより引用)

写真の「夫婦岩」も朝ドラ『あまちゃん』の舞台に登場したロケ地の1つ。同じ小袖漁港内にあるスポットですが、“三陸の海女”の物語は、何も『あまちゃん』の世界の中だけに留まるフィクションの話ではなく、本当に実在しているんです!

そう!こちらの小袖漁港こそが、まさに海女さんが素潜りの漁を今なお行っている北限の地。「北限の海女」として知られる久慈ですがその歴史は古く、なんと明治維新の頃には既に海女さんたちが素潜り漁を行うようになっていたんだとか。

三陸の冷たい海にも負けず、素潜り漁を行う姿は、小袖漁港に併設されている「小袖海女センター」にて実演もされています。『あまちゃん』の思い出とともに、海女さんたちの見事なテクニックにも注目してみてくださいね!