おまけ:梅の香りってどんな香り?

【和歌山】南部梅林で冬のハイキング!限定とろとろ「いももち」食べ歩き1.jpg
(画像=こごみ 見るからにおめでたい紅白の梅、トリップノートより引用)

梅の香りというのは、甘い香りではありません。どちらかというとツンとするような爽やかな香りです。梅園に入ってから、常に梅の香りに包まれている感じ。この日は風のキツイ寒い日だったのですが、香りをふわーと運んでくれるので、その面ではよかったかも。

梅林祭り限定「いももち」

【和歌山】南部梅林で冬のハイキング!限定とろとろ「いももち」食べ歩き1.jpg
(画像=こごみ 120円、トリップノートより引用)

地元で愛されてるいる「かたやま本舗のいももち」は、みなべ町に春を告げる名物です。この梅林祭りの期間中にしか販売されない限定品。入場門にたどりつくまでにお店があるので、入場しなくても買えるということもあってか、いつも行列みたいです。

「いももち」といっても、中にサツマイモが入っているわけではなく、もち米と一緒に芋を練りこんで作られているお餅です。ですからお餅そのものがほんのりと甘い!中にあんこを入れて、きなこをまぶしてできあがり。

サツマイモの皮をむくところからできあがりまで、すべて手作業で丁寧に作られています。ガラス越しにおばさんたちのお餅づくりの様子を見ることもできます。

【和歌山】南部梅林で冬のハイキング!限定とろとろ「いももち」食べ歩き1.jpg
(画像=こごみ 持ち帰っての晩、まだこんなにやわらかい、トリップノートより引用)

このお餅の特徴は、味もさることながら、そのやわらかさ!かぶりついた瞬間のふんわり感と、口の中でとろける食感はやみつきになること請け合い。その場で食べる人も多く、コロッケみたいに紙にくるんで手渡してくれます。

道の駅でも梅祭り

【和歌山】南部梅林で冬のハイキング!限定とろとろ「いももち」食べ歩き1.jpg
(画像=こごみ 振興館の裏の梅林もほぼ満開、トリップノートより引用)

みなべ町にある道の駅「梅振興館」でも、南部梅林祭りの期間には催し物が開催されたり限定品が販売されたりします。筆者が訪れた日は、みなべ町にある養蜂園のハチミツと梅酒が特設されていて、試食と試飲をさせてもらえました。

【和歌山】南部梅林で冬のハイキング!限定とろとろ「いももち」食べ歩き1.jpg
(画像=こごみ、トリップノートより引用)
【和歌山】南部梅林で冬のハイキング!限定とろとろ「いももち」食べ歩き1.jpg
(画像=こごみ 150円、トリップノートより引用)

右の写真は、みなべ町の和洋菓子屋さん「みさき堂」の期間限定「スイートポテト餅」。スイートポテトというよりは、もっとあっさりしていて、どちらかというと焼き芋に近い感じです。お芋の風味が口いっぱいに広がり、やみつきになりそうです。

規模の大きさを堪能しよう

【和歌山】南部梅林で冬のハイキング!限定とろとろ「いももち」食べ歩き1.jpg
(画像=こごみ、トリップノートより引用)

梅園は全国いろいろな場所にあります。筆者は、ちょっとしたお散歩感覚で梅園を観光したことは以前にもありましたが、やはり南部梅林は規模が違うと実感。約8万本ともいわれる圧倒的な梅の迫力は、他では味わえない見ごたえです。勾配のある場所が適している梅の木ですから、梅鑑賞時の山歩きは必須条件。訪れる際はぜひスニーカーで。


提供・トリップノート

【こちらの記事も読まれています】
【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選