絵本の読み聞かせでは物語を脚色しない
絵本の読み聞かせで気分が乗って声優さんのようにやりすぎてしまうパパママも多いのではないでしょうか。しかし、絵本の読み聞かせでは声を変えたり、おおげさな表現は控えましょう。また、絵本の読み聞かせで脚色のしすぎると子供の絵本への興味が中断されてしまうかもしれません。淡々と読んだほうが、子供は物語の世界に入りやすく、想像力が育ちます。また、絵本に載っていないセリフは入れないようにしましょう。絵本の絵と文章は場面ごとに一番いい状態を考えて作られています。子供は絵本の言葉のリズムも楽しむので、物語を作り変えることなく読み聞かせしましょう。
膝にだっこして絵本を読み聞かせる
絵本の読み聞かせでは、膝の上でだっこしながら読むことをおすすめします。だっこしながら絵本を読み聞かせることで、子供は全身でパパママの愛情を感じることができます。兄弟ができたり幼稚園に入園したりと環境に変化がある時や、子供が怒りやすいなと感じた時、パパママのぬくもりは大切です。絵本の読み聞かせで安らげる時間を作って子供を安心させてあげましょう。
同じ絵本を繰り返して読み聞かせる
子供は同じ絵本を何度も読み聞かせてもらううちに、言葉を吸収して語彙力を養っています。絵本の読み聞かせの回数が増える度に、子供は文章を覚えて簡単な絵本であれば暗記するようになります。子供と違って大人は飽きやすいのでうんざりしてしまうこともあるでしょう。そんな時は、子供の笑顔と語彙力が増えることを思い出してとことん付き合いましょう。
絵本の感想を聞く、質問する
絵本の読み聞かせは子供が自由に想像力を働かせ、楽しむことが重要です。さらに、絵本を読み聞かせた後に子供に絵本の感想を聞き、自分の言葉で話してもらうことで考える力も高まるでしょう。ただし、知育としての効果を期待しすぎる余り、質問攻めになってしまってはいけません。絵本の読み聞かせを勉強の一部のように感じてしまうと絵本を敬遠してしまう結果になります。絵本の物語が伝えたいことは子供自身で気づき、考えさせることが重要です。
絵本の読み聞かせ動画との付き合い方
最近はYouTubeなどで動画で絵本を見る子供も増えています。YouTubeやデジタル絵本は、スマホやタブレットから音が鳴ったり、絵が動いたりと、子供には新鮮で楽しく感じるのです。親としては、動画の見せすぎが心配だったり、動画での絵本の読み聞かせに効果があるのかも気になるところですよね。動画での絵本の読み聞かせ効果を知り、子供とスマホやタブレットとの付き合い方を考えましょう。
絵本の読み聞かせ動画のいいところ
YouTubeでは、声優が絵本の読み聞かせをしてくれる動画があります。子供にとっても聞きやすく、こういった動画に助けられたパパママも多いのではないでしょうか。例えば、子供の眠りを誘うことで有名な絵本「おやすみ、ロジャー」は声のスピードや声量を変えて読み聞かせをしなげればいけません。おやすみ、ロジャーは読み方が重要な絵本ですが、プロの声優が読み聞かせる絵本動画は声の強弱や話すスピードを完璧にこなしてくれるのです。ついつい眠くなってしまうプロの声は、子供も大人もいつの間にか眠くなってしまいます。寝かしつけに困っているパパママは1度試してみてもいいですね。
デジタル絵本は、自分の意思で登場人物を動かしたり音がでたり、紙の絵本にはない魅力がいっぱいです。デジタル絵本と紙の絵本を読み聞かせて比較した実験では、デジタル絵本を見せた子供の方が、読めるひらがなが増えたという結果も報告されています。色鮮やかでゲーム感覚で読み進めることができるデジタル絵本は、子供の楽しい気持ちと好奇心を刺激して、やる気を引き出してくれることもあるのでしょう。
絵本読み聞かせ動画は時間を決めて見ましょう
動画での読み聞かせは、良い部分がいっぱいありますが、スマホやタブレットの画面を見続けることは、視力の低下やコミュニケーション不足の原因になります。動画での絵本の読み聞かせは、パパママが絵本の読み聞かせをする時に本来得られる、親子のコミュニケーションとはなりません。動画での絵本の読み聞かせと、パパママが読んであげる絵本の読み聞かせは全く別物として考えて付き合うことが必要です。
一般的に子供にテレビやスマホを含めた映像や動画を見せる時間は、1日2時間以内と言われています。長時間でなければ、動画で絵本を見せても良いでしょう。ばたばたするお出かけの前や、パパママが疲れたな、と思った時は頼っていいと思います。しかし、パパママの声に敵うものはないので、動画での絵本の読み聞かせは良い部分を取り入れながら、上手に付き合っていきたいですね。
まとめ:絵本の読み聞かせは子供が楽しむことが大切
絵本の読み聞かせは、育ち盛りの子供に新しい知識をたくさん与えてくれます。絵本の読み聞かせでは、子供が集中してくれないことや、パパママのペースで読めないこともきっとあるでしょう。そんな時は、子供のペースに合わせて絵本を読み聞かせることを心がけましょう。絵本の読み聞かせは、親子にとって楽しい時間であり、子供がまた読みたいと思い絵本が好きになってくれることが大切です。この記事を参考に、親子で楽しい読み聞かせの時間を過ごしてください。
提供・はいチーズ!Clip
【こちらの記事も読まれています】
>【2020年最新】簡単ハーフアップのやり方 髪型別おすすめアレンジ14選
>韓国の子供服がインスタで人気! 【2020年最新版】おすすめ子供服の通販12選
>マスクの簡単な作り方を解説! 100均の材料で手作りできるマスクや縫わないハンカチマスクも紹介
>幼児食はいつから? 食べられない食材は? 楽しい食事のポイントは?
>STEAM(スティーム)教育とは? STEAM教育の導入で日本はどう変わる?