雪の降った街並みや霜の降りた草木など、美しい情景の広がる冬を表す言葉はたくさんあります。寒い冬をイメージすることのできる季語や言い方を紹介します。ビジネスシーンでも使える冬の始まり・終わりを示す時候の挨拶も併せてチェックしてみましょう。

冬を表す言葉30選!冬がつく冬をイメージする綺麗な単語・言い方は?

【冬を表す言葉】冬をイメージする綺麗な単語①玄冬

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬をイメージする綺麗な単語1つ目は「玄冬(げんとう)」です。中国の五行思想にでは、四季それぞれに色が割り当てられています。「春・夏・秋・冬」は「青・朱(赤)・白・玄(黒)」の色とされ、冬は「玄冬」と表現されます。他の季節は春が「青春」夏が「朱夏」秋が「白秋」と表されます。

【冬を表す言葉】冬をイメージする綺麗な単語②冬帝

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬をイメージする綺麗な単語2つ目は「冬帝(とうてい)」です。寒い冬を人に例えた表現です。「帝」は「帝王」や「みかど」などの言葉に使われるように地位が高く威厳のある漢字です。そのため「神」の例えとして用いられています。寒い冬になった時「冬帝がやってきた」と使うといいですね。

【冬を表す言葉】冬をイメージする綺麗な単語③冬化粧

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬をイメージする綺麗な単語3つ目は「冬化粧」です。雪が降り積もり、あたり一面真っ白になってまさに景色が「冬の装い」になっている様子を表しています。ニュースなどでもよく聞く単語です。日常でも朝起きてカーテンを開けた時に雪が降り積もった景色を見て「冬化粧している」と言いますね。

【冬を表す言葉】冬をイメージする綺麗な言い方④冬の海

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬をイメージする綺麗な言い方4つ目は「冬の海」です。寒い冬の海はとても冷たく、とても厳しく寂しい印象を与えます。特に日本海側は雲も厚く、波も荒く険しいです。「冬の海」と言う言い方で、その荒れ果てた冷たい海をイメージすることができます。

【冬を表す言葉】冬をイメージする綺麗な単語⑤冬萌

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬をイメージする綺麗な単語5つ目は「冬萌(ふゆもえ)」です。寒い冬の季節の中でも、暖かい日が続くことがありますよね。そんな暖かい日に顔を出した草木の芽のことを指します。枯れ木が目立つ景色の中で顔を出した新芽が、暖かい陽気を更にほっこりさせてくれますね。

【冬を表す言葉】冬をイメージする綺麗な単語⑥冬木立

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬をイメージする綺麗な単語6つ目は「冬木立(ふゆこだち)」です。冬になって枯れ果ててしまった木々を指します。「辺り一面冬木立」といえば、冬の物寂しい雰囲気を風情たっぷりに表現することができます。

冬を表す言葉は他にもたくさんあります。冬がつく冬をイメージする単語や言い方を、意味と一緒にチェックしておきましょう。色々な単語を知っていると、いつもの冬ももっと美しく感じることができます。

【冬を表す言葉】その他の冬をイメージする綺麗な単語・言い方

冬至:1年の中で最も日照時間が短い日

季冬:冬の終わり

九冬:3ヶ月間の冬の期間

三冬:冬の時期全ての総称

初冬:冬の始まり

仲冬:冬の真ん中

冬月:冬の季節

晩冬:冬の終わり

冬霞:冬の景色が霞みがかっていること

冬木:冬になって枝だけになった木

冬空:冬の澄み切った空

冬鳥:冬に日本で越冬する鳥

冬菜:冬が旬の野菜

冬野:冬の野原

冬の月:冬に出る月

冬の夜:冬の寒い夜

冬晴れ:晴れて穏やかな冬の天気の様子

冬日:冬に昇る太陽

冬日和:天気のいい冬の1日

冬山:雪が降り積もった冬の山

真冬:冬の真っ最中

孟冬:冬の始まり

冬めく:どんどん冬らしくなる様子

冬草:冬でも枯れ果てずにいる草

冬を表す言葉30選!冬がつかない冬の別の言い方や冬に関する表現は?

【冬を表す言葉】冬の別の言い方・表現①寒凪

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬の別の言い方・表現1つ目は「寒凪(かんなぎ)」です。寒中の間で風もなく穏やかで天気のいい日を指します。寒中とは1月6日頃の小寒から、1年で最も寒いと言われる1月20日頃の大寒までの間のことです。寒さが厳しい時期の中に現れた穏やかでホッとする1日を表現する言い方です。

【冬を表す言葉】冬の別の言い方・表現②寒雷

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬の別の言い方・表現2つ目は「寒雷(かんらい)」です。冬の季節に鳴る雷のことを表します。冬の寒冷前線によって発達した積乱雲が起こす雷で、雪が降る前にこの雷がなった場合は「雪起こし」と言う表現もします。冬の季語として使うこともできる言い方です。

【冬を表す言葉】冬の別の言い方・表現③白姫

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬の別の言い方・表現3つ目は「白姫(しらひめ)」です。白姫は冬の女神と言われています。「白」は雪を表しています。四季それぞれに女神がいて冬以外の季節だと、春は「佐保姫」夏は「筒姫」秋は「竜田姫」と言われています。これらの女神は日本の女神です。

【冬を表す言葉】冬の別の言い方・表現④寒椿

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬の別の言い方・表現4つ目は「寒椿(かんつばき)」です。11月25日頃から2月10日頃までの、寒い冬の時期に開花する椿のことです。同じ頃に咲く「山茶花(サザンカ)」と見た目がとても似ている花です。とても濃いピンク色の花びらが特徴的です。

【冬を表す言葉】冬の別の言い方・表現⑤空から降る雪の異名・六花

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬の別の言い方・表現5つ目は「六花(ろっか)」です。雪の結晶は六角形で、それを花に例えた表現です。冬の表現として使えるだけでなく、雪の別名として用いることもできます。「ろっか」と言う呼び名以外に「りっか」「むつのはな」と言うこともあります。

【冬を表す言葉】冬の別の言い方・表現⑥霜の衣

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬の別の言い方・表現6つ目は「霜の衣(しものころも)」です。白い霜が降った景色のことを言います。霜を服に見立てて、景色が身にまとっているような様子を表しています。他にも冬がつかない冬の別の言い方や表現があります。意味と一緒に併せてご覧ください。

【冬を表す言葉】その他の冬の別の言い方・表現

寒雨:寒くて冷たい冬の雨

寒雲:冬の空に浮かぶ雲

寒菊:冬に咲く菊

寒極:地球上の南北それぞれにおいて最も寒い場所

寒九:寒の入りを迎えてから9日目

寒夜:とても寒い冬の夜

寒林:枯れ果てて葉が落ちた冬の林

窮隠:陰暦における12月の異称

極月:12月の異称

歳寒:寒い冬

歳晩:1年の終わり

盛冬:冬の真っ最中

初氷:冬に初めて張った氷

晩翠:枯れた草木の中にある唯一緑の植物

氷原:氷で覆われた地域

寒天:寒い冬のそら

凍晴:凍ってしまうほど寒いのに晴れている様子

凍雲:凍ってしまったかのように見える雲

雪月:陰暦において12月の異称

折木:冬の別名

黄鐘:12律音階において12月を表す

雪花:花に例えられた雪

雪景色:雪が降り積もって真っ白の景色

冬ざれ:冬に荒れ果てて錆びてしまった様子

冬を表す言葉25選!冬や寒さにまつわる季語は?

【冬を表す言葉】冬や寒いことを表す季語①厳冬

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬や寒いことを表す季語1つ目は「厳冬(げんとう)」です。冬の寒さが厳しい様子を示します。季語のみならず時候の挨拶として使うこともでき「厳冬の候」と言う言葉で手紙などの初めに使用できます。

【冬を表す言葉】冬や寒いことを表す季語②大寒

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬や寒いことを表す季語2つ目は「大寒(だいかん)」です。1月20日頃のことを指し、1年の中で最も寒い日を表しています。大寒は1日だけではなく、最も寒い期間のことを示す場合もあります。この場合は2月3日頃までのことを言います。

【冬を表す言葉】冬や寒いことを表す季語③寒冷

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬や寒いことを表す季語3つ目は「寒冷(かんれい)」です。漢字の通り寒くて冷たいという意味になる季語です。他の言葉と組み合わせて使うこともでき「寒冷地」で寒い地域のことを指します。対義語は「温暖」です。

【冬を表す言葉】冬や寒いことを表す季語④酷寒

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬や寒いことを表す季語4つ目は「酷寒(こっかん)」です。寒さがとても厳しくひどい様子を表します。「今日はひどい寒さだ」と口にする言葉を表したものです。特に厳しい寒さの地域に訪れる際に「酷寒の地へ訪れる」と表現できます。

【冬を表す言葉】冬や寒いことを表す季語⑤三寒四温

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬や寒いことを表す季語5つ目は「三寒四温(さんかんしおん)」です。冬から春へ移り変わる時期を表す季語です。春がだんだんと近づくにつれて「寒い日が3日続き、暖かい日が4日続く」と天気が移り変わります。この7日間サイクルを繰り返し、冬から春になっていくのです。

【冬を表す言葉】冬や寒いことを表す季語⑥暖冬

冬を表す言葉100選!終わりを連想する季語や寒いイメージの綺麗な言い方は?
(画像=『BELCY』より引用)

冬を表す言葉において冬や寒いことを表す季語6つ目は「暖冬(だんとう)」です。例年よりも暖かい冬を表す季語です。去年の冬との比較としても使うことができます。寒いだけでなく、暖かい冬を表現したい時に使えますね。他にもたくさんの季語があるので、意味と合わせてご紹介します。

【冬を表す言葉】その他の冬や寒いことを表す季語

寒威:勢いのある寒さ

寒苦:寒いことに苦しんでいる様子

寒月:冬の月

寒の雨:冬に降る雨

寒梅:まだ寒いのに咲く梅

寒負け:寒さに負けて体調を崩すこと

寒烈:強烈な寒さ

早寒:例年よりも寒くなるのが早いこと

底冷え:体の芯から冷えてしまうこと

凍寒:凍ってしまうほど寒い様子

冬将軍:寒さがやってくること

冷寒:空気や風が冷たいし寒い様子

凩:木枯らしのこと。冬に吹く風

冬夕焼:冬の美しい夕焼け

山眠る:雪が降って静かな山

冬籠り:寒いおかげで家にこもりがちになる様子

氷柱:つらら

樹氷:氷の粒が吹き付けられた木の枝

師走:12月の別名