前回に引き続き、今回も整理収納アドバイザーのヒバリ舎、内山さんにお部屋づくりを教えてもらいます。
今回は、お引っ越し時はもちろん今からでも試してみたい収納アイデアをご紹介。年末の大掃除の際にぜひ取り入れてみて欲しいアイデアが満載です。
見せてもすっきりおしゃれな部屋づくりアイデア
お部屋をきれいに見せようという思いから、普段使うものまで収納してしまい、結局出しっぱなしになってしまったり、片付けがおろそかになってしまった…なんてことありませんか?きれいに見せながらも、使いやすくする収納術を内山さんのご自宅から探っていきたいと思います。
まずはこのボックスを。これなんだと思いますか?
中を開けてみるとコンセントがたくさん。ついゴチャゴチャしがちなコンセントをボックスに入れてすっきりと。隙間から使うコードだけを出して、ボックスの上で充電することもできる便利アイデアです。
こちらの白い箱はゴミ箱。最近はゴミの分別が細かい地域も多いですよね。いくつもゴミ箱を置くほど広いキッチンはないし、ゴミの日の朝に分別するのも大変だし…。そんなときは、おしゃれなゴミ箱を選べば、部屋の中に置いてもインテリアを邪魔しませんよね。
内山さんはキッチンの中に生ゴミのゴミ箱を設置し、リビング近くにこちらを置いていました。中で分かれているので都度分別ができて楽ちん!またゴミ箱の横にかかっているホコリ取りも注目。ぱっと手に取れる場所に掃除道具を置いておけば、汚れたなと思ったときにサッといつでも掃除することができます。ゴミ箱や掃除道具は、つい隠しがちですが、あまり取り出しにくいところに置いてしまうと逆に片付けが面倒になり汚れてしまうことにもなりかねません。かわいい道具を選べばインテリアにもなり、さらにお掃除も楽しくなるので一石二鳥ですよね。
“見せる”と“行動に無理がない”というのは、内山さんの収納アイデアではポイントになってきます。
収納のポイントは“見せる”と“行動に無理がない”
食器棚も同様です。
パッと見える食器棚には、色数を押さえた食器を並べて統一感を出しています。和食器や色のある食器はシンク上の食器棚に置いて、見せるものと見せないものを分けることで、すっきりとしたお部屋にしています。
「うちは見せる収納が多いのですが、見せる収納はパッとワンアクションで取れるので楽なんですよ。見せる収納にする場合は、見せてもOKなおしゃれなアイテムを選ぶようにしています」。内山さんは、調味料は同じ容器に入れ替えたり、デザインのおしゃれな調理器具は見える場所に置いているそうです。
もうひとつのポイント“行動に無理がない”については、調理器具やカトラリーを入れる引き出しにも反映されていました。
こちらはよく使うキッチンツールを入れている引き出し。すごくすっきりしています。
「ここは1番良く使う、いわば1軍を入れている引き出しです。もちろんこれ以外にもキッチンツールはありますが、使用頻度が低い2軍はシンク下に入れるなど置き場所を分けています。1軍も2軍も一緒の場所に入れてしまうと、1軍を取り出したいのに2軍が上にあるために、どけて取り出すというアクションが増えるじゃないですか。1軍はすぐ取り出せるように、品数を少なくしているので取りやすくなっています」。
同じ理由からカトラリーも、普段使う家族分のカトラリー(左上)とそれ以外のものを分けて入れていました。
※内山さんは左利きなので、左利きで取り出しやすいようになっています。ご自身の使いやすい置き方にアレンジしてみてください。
お弁当箱や調味料を入れる容器、お弁当包みはひとつの段にまとめて。お弁当を作るときはここの段だけを開ければいいので、効率がいいですよね。
引っ越しや大掃除のとき、収納を考える際はぜひ“見せる”と“行動に無理がない”というポイントを考えてみるとよいのではないでしょうか。
2回に渡って、引越し時の部屋づくりのポイントから、DIYアイデア、収納のコツなどたくさんお話を伺ってきました。引っ越しのときだけでなく、年末年始の大掃除にも使えるアイデアもたくさんありましたね。
理想のお部屋をイメージすることと、普段のライフスタイルや行動に合っているかどうか考えること。この2つのポイントを押さえて、お部屋づくりを楽しんで下さい。
■取材協力
ヒバリ舎
提供・PARIS mag(シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン)
【こちらの記事も読まれています】
>今気になるのは“固め”プリン。都内で楽しめるプリン6選
>フランスの国民食!クスクスを使ったタブレのレシピ
>おうち時間に作りたい!家庭で作るフレンチレシピ集
>パリのブロカントショップ『Brocante Petite LULU』に聞く、アンティークの楽しみ
>2020年最新!パリグルメ通がおすすめするパリのお土産4選