子供がいじめの加害者に…どのように発覚した?
学校は、閉ざされた空間です。そのような場所でいじめは起こりやすく、発覚しにくいと言われています。では自分の子供が加害者だと、どのように発覚したのか紹介していきます。
学校からの連絡
こうして発覚することが一番多いでしょう。被害者から先生への相談や、いじめアンケートから発覚します。自分の子供の名前が加害者として書かれていたのでしょう。先生からの突然の電話で、どうしたらいいのか戸惑う親も多いはずです。
自分の子供が加害者だと知れば、冷静でいられなくなるでしょうが、しっかりと現実を受け止め、今後の対応を考えます。
家庭での態度が変わる
子供の様子がいつもと違う。そう感じたら学校で何かあると疑っていいと思います。
「以前は家庭で反抗的な態度を取っていたが、最近は逆にいい子になってきた」
いじめの加害者は学校で「自分がいじめをしていることが後ろめたい」がために、家庭ではいい子を演じる傾向があります。そのため親が気づきにくくなり、突然の発覚で動揺することになります。
また、
「お小遣いは少ないはずなのに、最近、新しいものをよく持っている」
そう感じたら、加害者として深刻ないじめをしているサインです。
噂を耳にする
同じマンションや近所の母親が心配して教えてくれることもあります。「あなたの子供がいじめをしている」。子供が加害者だと決めつけたような表現はまれでしょう。誰かとけんかしていた。いじめがあるらしい。親の目の届かないところで問題がすでに起きているかもしれません。聞き逃すことなく、子供に確認する必要があります。
今、自分の子供はどんな状況にある?
加害者の親として、子供にどう接したらいいかを考える前に、学校や家庭で自分の子供がどんな状況で過ごしているのか、考えていきます。
学校はストレスがいっぱい
小学校低学年のうちはみんなと仲良く過ごせて、学校は楽しい場所です。けんかをしてもすぐに謝れば、簡単に仲直りできるでしょう。
しかし、学年が上がるにつれ、人間関係が固定されるようになっていきます。そこで、うまく友達の輪に入れない。入りたくて無理をする。人の意見に合わせることも必要になってくる。友人関係がうまく行かずストレスを抱えてしまう子供はたくさんいます。そのストレスを自分より弱いと感じる子をいじめることで発散する子供がいます。
家庭でゆっくりできない
いろいろな悩みを抱えて子供が帰ってきても、親が忙しくて、それを聞いてくれない。
両親が不仲でけんかが絶えない。親が過干渉である。本当は親とたくさん話をして、家で楽しく過ごしたいのに、できない。家庭内でたまったストレスのはけ口。それは学校で誰かをいじめて発散することです。家庭内のことが原因で、いじめの加害者になってしまう。親にとっては悲しい現実でしかありません。
いろいろな人がいると理解できない
学校は社会の縮図だと言われています。スマートフォンやゲーム機など高額なものを持っている子供もいれば、満足に食べていない子供もいます。家庭環境が複雑な子供。外国籍である子供。いろいろな人がいて当然だと大人は分かっても、子供はなかなか理解できません。
自分とは異質だと感じる子供をいじめてしまうことがあります。
子供がいじめの加害者になった時、親としてすべき行動とは
「自分の育て方が悪かったのだろうか」子供がいじめの加害者だと分かったら、親は自分自身を責めるはずです。問題解決のために、親がどう行動すべきなのか。ぜひ参考にして下さい。