上司が嫌いで辞めたいときの対処法⑤できるだけ関わらない
上司が嫌いで仕事を辞めたいと感じたら、嫌いな上司にできるだけ関わらないという対処法があります。
直属の上司であれば、仕事を受ける時にはどうしても関わらなくてはいけなくなりますが、報告や連絡などはできるかぎりシンプルに済ませるようにして、必要以上に嫌いな上司に関わらないということもストレスを溜めない良い方法です。
必要以上のことを話さない、仕事の内容以外のプライベートなことは話さない、というのは嫌いな上司にも自分は嫌われているかも、と感じさせられるという点では仕返しにもなります。
上司は年齢的にあなたよりも年上であることが多いと思うので、ちょっと我慢していれば先に辞めていってくれる人です。
それまでの我慢だと言い聞かせて、必要以上に関わらないようにしておきましょう。
上司が嫌いで辞めたいときの対処法⑥仕事で結果を出す
上司が嫌いで仕方がない、なんとか見返したい、仕返しがしたい、と考えているのであれば、仕事で結果を出すという対処法もあります。
あなたが上司が嫌いで、上司もあなたが嫌いという、関係が最悪の場合は日々とても大きなストレスが溜まっていると思います。
上司という立場があるので、あなたも上司にそれほど強いことが言えないでしょう。
そんな時には、仕事で仕返しをしてしまえばいいのです。
あなたが仕事を頑張ることで、会社内での評価をあげることもできるかもしれません。
年功序列で役職が決まる会社でなければ、あなたの頑張りが評価されて嫌いな上司と同じ立場か上の立場に立つこともできるかもしれません。
嫌な上司の上に立つことができたら、仕返しをすることもできそうですよね。
仕事を辞めたいと考えたら、その前に仕事を頑張ってみるという選択肢もいれてみましょう。
上司が嫌いで辞めたいときの対処法⑦異動願い
上司が嫌いで会社を辞めたいと感じたら、会社を辞める前に異動願いを出してみるという方法もあります。
その上司が嫌いというだけで、仕事の内容や会社は好きな場合は、上司のためだけに会社を辞める必要はありません。
相談窓口があれば、上司との関係が悪いなどの理由を言って、異動願いを出してみるのもいいでしょう。
上司との関係が良くないと相談窓口に言えば、遠回しに嫌いな上司への仕返しにもなります。
本当にやりたい仕事がある場合にも、異動願いを出すという方法は有効です。
もしかしたら上司が嫌いなのではなく、仕事内容に不満があって、それを上司のせいにしてしまっているのかもしれません。
どちらにしても、あなたが仕事をしていく上で今の環境がストレスになっているのであれば、異動願いを出すという方法も考えてみましょう。