両親やおじいちゃん、おばあちゃんの結婚50周年の特別な節目をお祝いする金婚式。せっかくのお祝いであれば喜ぶ顔が見たいもの。金婚式の由来、相場やマナーなどの解説はもちろん、思い出にも形にも絶対に残る特別なプレゼントをランキング形式でご紹介していきます。ぜひ参考にして、いろいろなアイデアで素敵な金婚式の予定を立ててください。

金婚式を迎える二人の気持ちってどんな気持ち?

【金婚式】結婚50周年の思い出に残る特別なプレゼントをご紹介!おすすめランキングも
(画像=『あそびのノート』より引用)

結婚してから50年目を迎える二人は、どんな心境なのでしょうか? 嬉しいことも、楽しいことも、悲しいことも、辛いことも、想像がつかないくらいほど数多くのことを二人で経験し、ときに乗り越えてきたのでしょう。もしかしたら別れようと考えたことだってあるかもしれません。そんな50年の記念のお祝いは、きっと感慨深いことに違いありません。 大切な二人に対するこれまでの感謝、そして二人のこれからに向けたエールも兼ねたとびっきりのお祝いをしましょう。

結婚50周年の特別な節目である金婚式

金婚式と銀婚式の違いは?

金婚式と銀婚式。「金」と「銀」で何だか繋がりがありそうですが、違いがわからないという方もいるかと思います。 銀婚式は、結婚25周年をお祝いする節目、金婚式は、結婚50周年をお祝いする節目です。金と銀で倍違うんですね。

豆知識ですが、実は1周年~15周年までは各年でそれぞれ◎◎式の名称がついています。例えば、1周年は紙婚式、5周年は木婚式です。 15周年以降は5年ごとに名称があり、60周年になると「ダイヤモンド婚式」となります。

金婚式の由来や意味とは?

そもそも◎◎婚式とお祝いする風習は、西欧から日本に伝わったといわれています。日本でこうして結婚の記念日をお祝いするようになったのは、明治27年(1894年)に明治天皇の25周年、つまり銀婚式をお祝いしたことから始まりとされているようです。

金婚式の意味としては諸説ありますが、「年月を重ねて得た金のような2人の人生を祝う」、「金色の輝きを得た豊かさ」、「光沢が美しく容易に変質しない金のような2人を祝う」などの意味があるようです。

いずれにしても、50年も一緒に積み重ねてきた二人の人生が、いま金のように変わらず、そして輝いていること。そして今後も輝き続けるようにという願いを込めたハレのイベントです。きちんとお祝いしてあげたいですね。

金婚式の次はダイヤモンド婚式

金婚式の次は60周年をお祝いする「ダイヤモンド婚式」になります。ダイヤモンド婚式とはあまり聞きなれない言葉ですが、しっかりと名前がついているのをご存じでしたか?

金婚式から10年後、こちらも名前に負けないくらい良い記念日にしてあげたいですね。

金婚式をかけがえのない日にするために知っておくべきこと

【金婚式】結婚50周年の思い出に残る特別なプレゼントをご紹介!おすすめランキングも
(画像=『あそびのノート』より引用)

さて、そんな大事な大事な金婚式ですが、しっかりと喜んでもらうためにも知っておきたいポイントと一般的なマナーについてご紹介します。

お祝いのタイミングは比較的幅が広い

お祝いのタイミングですが、結婚してから50年になった日から1年間の中であれば、とくに決まったタイミングはないようです。 50周年になった節目の日、もしくはサプライズでタイミングをうかがってみても良いでしょう。

ただ、結婚から◎◎年を数えるタイミングはそれぞれの夫婦によって異なる可能性があります。

主なタイミングは、「①婚約した日から」「②入籍した日から」「③結婚式をした日から」「④一緒に住み始めた日から」といったところ。 お祝いする夫婦がいつもどのタイミングで結婚〇〇年をカウントしているかは、事前に把握しておくと良いでしょう。

お祝いの場所は参加者の希望に沿って

場所についても、とくに決まった場所はありません。普段から慣れている自宅で落ち着いた形でお祝いしても良いですし、ホテルやレストランなど、普段とは少し違ったリッチな場所でお祝いしても良いでしょう。

なかなか決められないときは、お祝いする夫婦の希望や参加者の状況で判断するのがベスト。小さな子どもがいる場合は、高級なホテルやレストランでお祝いするよりは、いつもより豪華な食事で、自宅でお祝いした方が周りの目を気にせず、ゆっくりお祝いできるかもしれません。

何よりも、まずはお祝いされる2人の意見を一番に尊重したいですね。

お祝いのプレゼントの相場は1~3万円

金婚式のお祝いは、現金をお祝い金として渡すケースもありますが、二人が喜ぶプレゼントを渡す方がお祝いされる側も受け取りやすいかもしれません。予算に関しては、 誰から誰に渡すか、双方の関係性によって相場が変わってくるようです。 こちらでは代表的な2パターンについてご紹介します。

子から親へ

両親に贈る場合の相場は平均2万円~3万円のようです。 兄弟姉妹で出し合ってもう少し高価なプレゼントもするのも良いかもしれないですね。

孫から祖父母へ

孫からおじいちゃん、おばあちゃんに贈る場合の相場は、平均1万円程度が多いようです。 あまり高価なものをあげすぎると、おじいちゃん、おばあちゃんも気をつかってしまいます。 かわいい孫からのプレゼントであれば、値段よりもらったことだけで嬉しいはず。無理ない範囲で気持ちとして贈ると良いでしょう。

表書きやのしのマナーは?

金婚式の表書きは「祝金婚式」や「金婚式御祝」と真ん中上部に記載しましょう。必要に応じて真ん中下部に贈り主の名前を書きます。 水引については、色は紅白や金赤、金銀の色を使用し、結び目は「蝶結び」になります。