レゴデュプロ:レゴ Dino Valley(きょうりゅうのもり)

【対象年齢:3〜6歳向け】 「レゴデュプロ:レゴ Dino Valley」は、たくさんの恐竜と人間が共存している森です。恐竜の親子の人形が2セットも入っているので、家族みんなで遊ぶことができますね。更に、ジャングルや洞窟を並び替えることで、子供が自分で好みの形の恐竜の棲み家を作ることができます。

レゴデュプロ:レゴ Dino Trap SET(きょうりゅうをつかまえよう)

【対象年齢:3〜6歳向け】 「レゴデュプロ:レゴ Dino Trap SET」も、主役になるのは大きなT−レックスの人形です。ジャングルの中で、T−レックスを捕まえる罠を作って遊びます。T−レックスの口は開閉することができ、ブロックを噛むこともできるので遊び方の幅も広がりますね。

4歳から遊べるレゴの恐竜おもちゃ

恐竜好きに人気のおもちゃ、レゴブロックの恐竜シリーズを年齢別に大特集!
(画像=はいチーズ!Clipより引用)

子供がもう少し大きくなると、レゴもいよいよ本格的になってきます。恐竜のリアルさも格段に増し、パーツの数も多くなります。また、別売りのレゴを使って世界を広げることもできるので、子供の想像力も膨らみますよ。

レゴジュニア:Tーレックスの脱走

【対象年齢:4〜7歳向け】 「レゴジュニア:Tーレックスの脱走は」、リアルで迫力のあるT−レックスとかっこいいデザインの車が魅力的です。脱走したT−レックスから無事に逃げるにはどうしたら良いか、ジュラシック・ワールドの中に入ったつもりで考えながら遊ぶことができます。

レゴジュニア:ラプター救出トラック

【対象年齢:4〜7歳向け】 「レゴジュニア:ラプター救出トラック」は、色鮮やかなラプターと組み立て式のトラック、ラプターを保護するための囲いのセットです。これだけでも遊べますが、他の恐竜おもちゃと組み合わせて遊ぶのがよりおすすめです。T−レックスの脱走と組み合わせて映画のワンシーンを再現してみるのも良いですね。

レゴジュニア:プテラノドンの脱出

レゴジュニア:プテラノドンの脱出

【対象年齢:4〜7歳向け】 「レゴジュニア:プテラノドンの脱出」は翼竜やヘリコプターなどの空を飛ぶものが好きな子供におすすめです。4歳くらいの子供でも簡単に組み立てができるように設計されているので、途中で投げ出さずにやり遂げる力にも繋がります。

7歳以上から遊べるレゴの恐竜おもちゃ

子供が7歳にもなると、遊び方もずいぶん変わってきますよね。考える力や忍耐力も付き、好みを主張することも多くなります。レゴの恐竜おもちゃも、子供の年齢に合わせてバージョンアップシていきますよ。

レゴ クリエイターダイナソー:31058

【対象年齢:7〜12歳向け】 「レゴ クリエイターダイナソー:31058」は170個以上のピースを使って3種類の恐竜を組み立てることができます。ティラノサウルス・トリケラトプス・プテラノドンの中から好みのものを選べるので、飽きずに遊ぶことができます。

レゴ ジュラシックワールド:カルノタウルス対ジャイロスフィア

【対象年齢:7〜12歳向け】 「レゴ ジュラシックワールド:カルノタウルス対ジャイロスフィア」では、映画のワンシーンで大活躍したジャイロスフィアで遊ぶことができます。クレアという女性の人形もセットになっていますので、性別問わず遊べるのも魅力的ですよ。

レゴ クリエイターダイノ:31024

【対象年齢:8〜12歳向け】 「レゴ クリエイターダイノ:31024」は恐竜を組み立てるのはもちろん、なんとスポーツカーや水上を走るシープレーンにも組み替えることができます。子供が喜ぶ3点セットが勢揃いですね。恐竜のどの部分がスポーツカーのどこになるのかなど、イメージしながら作ることで想像力も育まれます。

レゴ クリエイターダイノ:モンスターダイノ

【対象年齢:9〜12歳向け】 「レゴ クリエイターダイノ:モンスターダイノ」はこれまでの恐竜おもちゃとは少し違い、自動で動く上に鳴き声まで発するロボットタイプの恐竜おもちゃです。ピースも800近くになり、大きな子供でも大満足すること間違いなしです。精密な作り、そしてお値段ともに大人もびっくりですね。

まとめ

恐竜好きに人気のおもちゃ、レゴブロックの恐竜シリーズを年齢別に大特集!
(画像=はいチーズ!Clipより引用)

レゴの恐竜おもちゃ、いかがでしたか? 子供が夢中になってしまうのもうなずけましたよね。ひとつのおもちゃでいくつかのパターンが作れるというのは、子供にとってもパパママにとっても嬉しい仕組みではないでしょうか。レゴの恐竜おもちゃで、パパママも童心に還って、子供と一緒に思い切り遊んでみてはいかがでしょうか。

提供・はいチーズ!Clip



【こちらの記事も読まれています】
【2020年最新】簡単ハーフアップのやり方 髪型別おすすめアレンジ14選
韓国の子供服がインスタで人気! 【2020年最新版】おすすめ子供服の通販12選 
マスクの簡単な作り方を解説! 100均の材料で手作りできるマスクや縫わないハンカチマスクも紹介
幼児食はいつから? 食べられない食材は? 楽しい食事のポイントは?
STEAM(スティーム)教育とは? STEAM教育の導入で日本はどう変わる?