1日目は笛吹川フルーツ公園にほったらかし温泉、ぶどうの丘、桔梗信玄餅工場テーマパークを訪れて石和温泉に宿泊し、2日目は武田神社、舞鶴城、昇仙峡を巡る1泊2日の山梨旅行プランをご紹介します。
1日目ランチ:「笛吹川フルーツ公園」で富士山を眺めながらランチをいただこう

まず訪れる「笛吹川フルーツ公園」は、甲府盆地を見下ろす約32万㎡もの広大な敷地に広がる都市公園。一年をとおして、様々なフルーツや花、木々が楽しめる人気スポットです。

敷地内には絶景レストラン「展望☆星屑レストラン ガイア」やBBQレストラン「Grill Garden Seeds」、サンドイッチやフルーツパフェなどを提供する「葡萄屋kofu パークcafé」といった飲食店があるので、公園内を散策しがてら、ランチはこちらでいただきましょう。
ランチの後は、公園を象徴するふたつのスケルトンのドーム「わんぱくドーム」や「くだもの工房のドーム」などをめぐってみて。
1日目午後:人気名所「ほったらかし温泉」「ぶどうの丘」「桔梗信玄餅工場テーマパーク」を訪れよう
笛吹川フルーツ公園でランチと散策を楽しんだ後、まず訪れてみたいのが、正面に富士山を望む絶景温泉「ほったらかし温泉」。
温泉でさっぱりしたら、ワインの試飲が人気の「甲州市勝沼 ぶどうの丘」と、山梨を代表する銘菓「信玄餅」のテーマパーク「桔梗信玄餅工場テーマパーク」をめぐってみましょう。
標高700mの絶景温泉「ほったらかし温泉」

「ほったらかし温泉」は標高700mの場所にある天然温泉。「こっちの湯」と「あっちの湯」の二種類あり、入浴料はそれぞれに必要です。真正面には富士山、眼下には甲府盆地の絶景を楽しめ、連日大人気です。
180種類のワインが試飲し放題の「甲州市勝沼 ぶどうの丘」

ほったらかし温泉に続いて訪れる「甲州市勝沼 ぶどうの丘」は、ブドウの町・勝沼の、甲府盆地を一望できる場所にたたずむ観光施設です。地下にあるワインカーヴではおよそ180種類の山梨県産ワインが試飲し放題で、ワイン好きにはたまりません。

施設内には、景色を楽しみながら食事ができる「展望ワインレストラン」と、山梨名物のほうとうがいただけるお食事どころ「思蓮(おもれ)」の2ヶ所のレストランがあるほか、まさに天空からの眺めを楽しめる露天風呂が名物の温泉施設も併設します。
信玄餅の詰め放題が人気の「桔梗信玄餅工場テーマパーク」

ぶどうの丘でワインの試飲を楽しんだ後は、山梨を代表する銘菓「信玄餅」のテーマパーク「桔梗信玄餅工場テーマパーク」へ。予約いらずで参加できる工場見学では、見事な流れ作業が圧巻!見学のあとは、実際に信玄餅を包む体験をしてみましょう。

そしてお土産の購入も忘れずに。広い敷地内には、桔梗屋の製品が半額程度の値段で買えるショップもあります。また「信玄餅」の詰め放題は、朝8時台には整理券が売り切れることもあり、連日大人気です。
1日目夜:JR石和温泉駅前に広がる「石和温泉」に宿泊しよう

桔梗信玄餅工場テーマパークで工場見学や買い物を満喫した後は、そろそろ1日目の宿へ。1日目は、JR石和温泉駅の目の前に温泉街が広がる「石和(いさわ)温泉」エリアの宿への宿泊がおすすめです。
石和温泉の泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛や筋肉痛、冷え性や疲労回復に効能があると言われています。昭和62年には、「新日本観光百選」にも選ばれています。