銭湯でカフェ気分!コーヒーとアイスクリームのマリアージュを楽しもう!
カフェとして生まれ変わった「レボン快哉湯」では、自家焙煎コーヒーと、農園から直接仕入れた果物で作る自家製アイスクリームのマリアージュを楽しむことができます。


4種類ほどの組み合わせがあり、どのお味も気になるものばかり。

マリアージュの味わい方は、まずはコーヒーをひとくち飲んで、次にアイスクリームを食べ、口の中にアイスクリームが残っている状態で再びコーヒーを。


最後に残ったコーヒーをアイスクリームにかけて食べるのが、お店の方のオススメの食べ方とのこと。

コーヒーとアイスクリームが合わさったとき、全く異なる味わいが口の中に広がり、びっくり!それぞれのフレーバーで試してみたくなるに違いありません。
その他にも、単品のドリンクメニューやマフィン、プリンなどのスイーツメニューもあります。

ドリンクは2杯目から半額になるので、お友達とたくさん話したい時や、作業(高速Wi-Fi&電源あり)をしながら過ごしたい方にもオススメですよ。
おわりに
長年親しまれ続けた銭湯をリノベーションして生まれたカフェ「レボン快哉湯」のご紹介はいかがだったでしょうか?

銭湯時代に訪れたことがある方はもちろんのこと、初めて訪れる方にとっても、どこか懐かしく、そしてワクワクさせてくれる空間が広がっています。

銭湯の歴史を色濃く感じられる店内で、こだわりのコーヒーとアイスクリームのマリアージュをぜひ楽しんでいって下さいね。
提供:トリップノート
【こちらの記事も読まれています】
>【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
>東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
>【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
>京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
>【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選