本記事は、Edit room:H氏の著書『投資ド素人が投資初心者になるための 株・投資信託・つみたて NISA・iDeCo・ふるさと納税 超入門』(NextPublishing Authors Press)の中から一部を抜粋・編集しています。
手数料が安い投資信託を選ぼう
投資信託を選ぶときは手数料に気をつけて!
B「投資信託を選ぶときは、手数料に注目。手数料が安い投資信託を選ぶようにしようね。これは簡単なようで、すごく大事なことなの。投資の手数料は、たった1%の差、むしろ0.1% の差で大きく変わるわ」
A「手数料の差って言うから、10%と2%くらいの違いかと思ったら、そんなに小さい数字なの?」
B「小さい数字だと思うじゃない?でも、この小さい数字にこだわることがすごく大事」
手数料には3種類ある
B「まず、投資信託にかかる手数料は3種類あるってことを知ってね」
- 投資信託を買う時に毎回かかる手数料…購入時手数料
- 投資信託の運用中にずっとかかる手数料…信託報酬
- 投資信託を解約するときにかかる手数料…信託財産留保額
A「なんか難しい言葉出てきた!」
B「詳しい言葉はまぁ、おいおい覚えておけばいいけど、とりあえずここでは『投資信託は買うときと、運用中に手数料を払って、解約するときも手数料が取られる』って覚えておけばOK」
A「手数料だらけじゃん」
B「そうなのよ。だから、この手数料をどれだけ安くするのが、投資信託で失敗しないポイントよ」
購入時手数料は無料のものを選ぼう
B「投資信託の手数料の1つ目は『購入時手数料』よ。投資信託を買う たびにお金がかかるわ」
A「積立投資で毎月投資信託を買う場合、毎月手数料がかかるってこと?」
B「その通り。毎月取られることになるから、できるだけ安い金額にする必要があるわ。と言うか、投資信託の中には購入時手数料が無料のものがあるから、それを選ぶべき。 ちなみに、購入時手数料無料の投資信託は『ノーロード』と呼ばれているわ」
信託報酬は0.2%以下にする
B「次は運用中にかかる手数料ね。これは『信託報酬』って名前がついている。 信託報酬は、投資している間ずっとかかる手数料なの。
信託報酬は残念ながら無料のものはない。信託報酬は、投資信託を保有している間、ずっと払い続ける手数料だから、信託報酬ができるだけ安い投資信託を選ばないといけないわ」
A「投資信託は長期の積み立てで投資するものだから、何十年と払い続ける手数料なんだね。 ちなみに信託報酬はどれくらいかかるの?」
B「信託報酬の幅は広くて、0.1% ほどの低いものから、3%くらいのものまであるわ」
A「高いものでも3%か。そんなに高くないね?」
B「いやいや、めちゃくちゃ高いから!あなた、前回のシミュレーションで、利回り4%を設定してたよね?
年間4%の利回りに、年間3%の手数料がかかるとしたら、実質利回りは1%になるわよ。利益は4分の1になるってことよ」
A「え…やばい」
B「信託報酬は投資している間ずっとつきまとう問題よ。たった1%の手数料の差が大きな差を生む。できるだけ安い信託報酬の投資信託を買わなきゃいけない」
A「信託報酬の差が直接、利回りに響いてくるんだね」
B「同じような内容の投資信託で迷ったら、絶対に手数料の安い方を選んでね。個人的には信託報酬は0.2% 台以下にするのが望ましいと考えているわ」
売却の時にかかる信託財産留保額
B「最後の手数料は『信託財産留保額』。これは、投資信託を解約(売却)するときにかかる手数料よ。
これも、投資信託によって変わってくるんだけど、その時の投資信託の価格の0.3%くらいであることが多いと言われている。ただ、この信託財産留保額がない投資信託もあるよ」
A「これも無料のものがいいよね!」
B「信託財産留保額に関しては、一概にそうとも言えないのよね。 投資信託はみんなのお金を集めて運用するものだから、解約すると運用資金が減ってしまうでしょ? そこで、この信託財産留保額をまだ残っている人たちのために支払うの。運用の資金に回されるのね。
だから、自分が残る側として見たらこの信託財産留保額があったほうがいいって面もある。 そのため、信託財産留保額はあっても仕方ない手数料と考える人も多いのよ」
手数料を安く抑えるコツ
「手数料についてまとめると、
• 購入手数料は無料のものを選ぶ• 信託報酬は0.2% 台以下にするのが望ましい
って感じなんだね」
「そうね。そして、このような手数料が安い投資信託っていうのはパターンが決まっているのよ。それは、
① ネット証券の投資信託② インデックスファンドの投資信託
この2つの条件をクリアした投資信託は手数料が安いっていう傾向が ある」
A「株もそうだったけど、投資信託もネット証券の手数料が安いんだね」
B「そうなの。同じ投資信託でも総合証券会社では手数料がすごく高いってこともあるのよ。だから、投資信託はネット証券で購入するようにしてね」
A「2つ目の、『インデックスファンド』っていうのは何?」
B「インデックスファンドについては、次の回で説明するわ。
個人的には、初心者にはインデックスファンドという種類の投資信託をオススメしてるわよ」
- 株を始めるのに必要な資金はいくら?
- 投資信託を選ぶときは手数料に気をつけて!
- iDeCo の節税効果がすごい件
【こちらの記事も読まれています】
>40代夫婦の平均生活費&貯蓄額はいくら?支出を見直そう
>30代独身の平均貯金額は317万円!年収別の貯金額は?
>年収700万円でも貯金がなかなかできない理由