16.千光寺公園展望台
標高約144mの千光寺山の頂上にある展望台。尾道の美しい街並みや、尾道水道を挟んだ対岸の向島、風光明媚な瀬戸内海の景色を眺めることができ、天気のいい日には、遠く四国連山までも見渡します。またここから見る夜景は「夜景100選」に選定されており、デートスポットとしても人気です。
<駐車場案内(千光寺公園駐車場)>
・利用時間:8:30~17:30
・駐車料金:600円/1日、600円/1泊
・収容台数:70台(混雑時に臨時駐車場 320台)
17.千光寺
大同元年(806年)創建と、約1200年の長い歴史を持つ由緒あるお寺で、尾道の街を見下ろす高台に位置しています。断崖絶壁にへばりつくように建てられた舞台造りの本堂は、別名”赤堂”とも呼ばれ、その朱色が印象的。またくさり山をのぼる「鎖山修行」や、高さ約7mの岩に直径約2mの円形が削られている「鏡岩」なども見どころです。
<駐車場案内(千光寺公園駐車場)>
・利用時間:8:30~17:30
・駐車料金:600円/1日、600円/1泊
・収容台数:70台(混雑時に臨時駐車場 320台)
18.大和ミュージアム
当時は世界最強といわれた戦艦「大和」を建造した呉の、明治以降の歴史と造船・鉄鋼を始めとした化学技術を紹介する博物館です。目玉は、全長263m、幅38.9m、高さは約15階のビルに相当した戦艦「大和」の10分の1スケールモデル。吹き抜けの空間に設置されており、1階から3階の様々な場所から鑑賞できます。
<駐車場案内>
・利用時間:9:00〜18:00
・駐車料金:100円/1時間
・収容台数:285台
19.縮景園
広島藩の初代藩主・浅野長晟(あさのながあきら)が、元和6年(1620年)に別邸の庭園として築成。茶人として知られる家老の上田宗箇が作庭しました。中国の「西湖」を模してつくられたと言われており、濯纓池(たくえいち)の周りに山や橋、茶室などを配した回遊式庭園です。入口付近には「泉水亭」があり、お抹茶のセットやぜんざい、おにぎりなどがいただけます。
<駐車場案内 ※周辺に多数有料駐車場あり>
・利用時間:9:00〜18:00(4月1日〜9月30日)、9:00〜17:00(10月1日〜3月31日)
・駐車料金:360円/1時間、以降180円/30分
・収容台数:29台
20.鞆の浦
古くから”潮待ちの港”として栄え、江戸時代の趣ある建物や港湾施設がのこるノスタルジックな港町。「桝屋清右衛門宅」をはじめとする坂本龍馬ゆかりのスポットや、映画、ドラマのロケ地にも使用されるシンボルの「常夜燈」、そして瀬戸内海国立公園を代表する景勝地「仙酔島」など見どころが満載です。
<駐車場案内>
■最寄り1:鞆の浦第1駐車場
・利用時間:24時間 / 年中無休
・駐車料金:100円/30分(8:00~17:00)、100円/1時間(17:00〜翌8:00)、夜間最大1,000円
・収容台数:35台
■最寄り2:鞆の浦第2駐車場
・利用時間:24時間 / 年中無休
・駐車料金:100円/30分(8:00~17:00)、100円/1時間(17:00〜翌8:00)、夜間最大1,000円
・収容台数:20台
■最寄り3:鞆の浦駐車場
・利用時間:24時間 / 年中無休
・駐車料金:100円/30分(8:00~22:00)、100円/2時間(22:00〜翌8:00)
・収容台数:25台
■最寄り4:広島県営鞆町鍛冶駐車場
・利用時間:24時間 / 年中無休
・駐車料金:4時間まで150円/1時間、4時間から7時間まで100円/1時間、7時間を超える場合1,000円(8:00~22:00)、100円/1時間(22:00〜翌8:00)
・収容台数:230台
21.てつのくじら館
本物の潜水艦内部を見学できる国内唯一の潜水艦ミュージアム。明治22年(1889年)の旧海軍呉鎮守府の設置から現在までの歴史を見ることができる「海上自衛隊の歴史」、海上自衛隊の掃海活動について紹介した「掃海艇の活躍」、潜水艦の歴史や仕組みを学ぶことができる「潜水艦の活躍」、潜水艦内部がほぼ現役当時のまま保存されている「潜水艦あきしお」の4つの展示エリアに分かれています。
<駐車場案内(大和ミュージアムの駐車場を共用)>
・利用時間:9:00〜18:00
・駐車料金:100円/1時間
・収容台数:285台
22.竹原町並み保存地区
平安時代に京都・下鴨神社の荘園として栄えたことから”安芸の小京都”と呼ばれています。国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定された、江戸時代の面影を残す風情のある町並みが楽しめ、NHK朝の連続テレビ小説『マッサン』のロケ地として使われたことでも有名。
<駐車場案内(新町市営駐車場)>
・利用時間:24時間 / 年中無休
・駐車料金:100円/1時間、1日最大600円
・収容台数:46台
23.神楽門前湯治村
昔懐かしい温泉街を再現した湯治村。天然温泉はもちろん、日本最大の神楽専門ドーム施設「神楽ドーム」で市内の22神楽団による神楽公演を観たり、お土産探し、山の幸ジビエや田舎料理も楽しめます。実際に宿泊もできますよ。ドライブに疲れたら温泉でひと休みしてみては?
<駐車場案内>
・利用時間:24時間 / 年中無休
・駐車料金:無料
・収容台数:300台
24.福山城
新幹線の「福山駅」ホームからも見えるという珍しいお城で、徳川家康のいとこである水野勝成が備後10万石の領主として築城しました。福山城公園として整備されている敷地内には天守閣、月見櫓などがあり、シンボルともなる白亜の五重の天守閣は現在博物館として運営されています。
<駐車場案内>
■ふくやま美術館 駐車場
・利用時間:24時間 / 年中無休
・駐車料金:最初の1時間 150円/30分、以降は100円/30分(8:00~22:00)、 100円/1時間(22:00~翌8:00)、天守閣受付に駐車券提示で駐車料金1時間サービス
・収容台数:68台
■ふくやま文学館 駐車場
・利用時間:24時間 / 年中無休
・駐車料金:最初の1時間 150円/30分、以降は100円/30分(8:00~22:00)、 100円/1時間(22:00~翌8:00)、天守閣受付に駐車券提示で駐車料金1時間サービス
・収容台数:30台
25.御手洗町並み保存地区
御手洗地区は、17世紀の中頃に形成されて以来、江戸から昭和初期まで瀬戸内海交通の中継港として発展。その栄華を伝える家並みや史跡が現在も残っており、国から重要伝統的建造物群保存地区として選定されています。御手洗地区では、花街としても栄えた江戸時代に建てられた御茶屋跡「若胡子屋」や、昭和初期のモダン劇場を復元した「乙女座」など、さまざまな時代の建造物が見学できます。
網の目のように細かい路地が入り組んだ街並みのため、常盤町通りにある「潮待ち館(豊町観光協会)」でマップをもらい、モデルコースを参考にしながら散策するのがオススメです。
<駐車場案内(御手洗駐車場)>
・利用時間:9:00〜17:00
・駐車料金:無料
・収容台数:4台
26.世羅高原農場
季節折々の花畑が楽しめる農場。春には約75万本ものチューリップが咲き誇り、4月中旬~5月中旬に「チューリップ祭」を開催。毎年デザインを変えてチューリップで模様を描く「花絵」は感動ものです。そして夏には、丘一面をヒマワリ約50種110万本が黄色く彩り、7月下旬~8月下旬には「ひまわりまつり」を開催。秋には西日本最大規模の約550種類7,500株のダリアが咲き、9月上旬~10月下旬に「ダリア祭」を開催します。
各お祭りの期間中のみの開園となりますが、バーベキューなどが楽しめる農場レストランをはじめ、花カフェや売店などもあり、散策しながらゆっくりと過ごすことができます。
<駐車場案内>
・利用時間:9:00~17:00
・駐車料金:無料
・収容台数:1,000台
27.入船山記念館
入船山公園内にある博物館。旧呉鎮守府司令長官官舎、郷土館、歴史民俗資料館等からなり、旧海軍の港町・呉の歴史を伝える貴重な施設です。旧呉鎮守府司令長官官舎の壁や天井には、日本で数か所でしか現存しない金唐(きんから)紙が使われています。天井も忘れずに見上げてみてくださいね。
<駐車場案内(入船山公園 駐車場)>
・利用時間:24時間 / 年中無休
・駐車料金:100円/60分(8:00〜20:00)、100円/90分(20:00〜8:00)
・収容台数:122台
28.アヲハタ ジャムデッキ
ジャムで有名な「アヲハタ」の工場見学やジャムづくり体験(予約制)ができる施設。瀬戸内海を望む場所に立地しており、船のデッキをイメージした建物が印象的です。ジャムづくりはイチゴ、ブルーベリー、オレンジマーマレードの3種類があり、日によって変わるのでどの味になるかはお楽しみ。自作のジャムはお土産として持ち帰ることができます。
また、館内の展示物の見学やショップ・カフェ利用のみであれば予約は不要。様々なフレーバーが揃ったアヲハタ製のジャムを、お土産として購入することも可能です。
<駐車場案内>
・利用時間:9:30~16:30
・駐車料金:無料
・収容台数:7台
29.蘭島閣美術館
呉市にある総ヒノキ造りの外観が目をひく美術館。横山大観、福田平八郎など日本の近代絵画を代表する作家作品や呉にゆかりのある作家の作品2,200点を収蔵・展示しています。また、毎月第3土曜日には閉館後の美術館を利用して、NHK交響楽団のメンバーなどによるギャラリーコンサートを開催しています。
<駐車場案内>
・利用時間:9:00~17:00
・駐車料金:無料
・収容台数:50台
30.広島県立美術館
広島市の中心部にある美術館。1968年9月に中国地方初の公立美術館として開館しました。広島にゆかりのある美術作品や、重要文化財、民芸作品など1920~30年代の美術作品を中心に約5,000点を収蔵・展示しています。子ども向けのワークショップも充実しており、子連れにも優しい美術館です。
<駐車場案内>
・利用時間:9:00 〜 17:00
・駐車料金:360円/1時間、以降180円/30分
・収容台数:45台
31.広島市現代美術館
公立では全国初の現代美術を専門に扱う美術館。建物は建築家・黒川紀章氏の設計で、1,600点以上の所蔵作品を紹介するコレクション展や企画展を開催しています。またワークショップや芸術家によるトークショーも行われており、現代美術を身近なものに感じられる工夫がなされています。ゆっくりと作品の鑑賞を楽しめるよう、託児サービスも行っているのが特徴です(2時間まで無料・要予約)。
<駐車場案内>
■最寄り1:比治山公園内 駐車場
・利用時間:9:00〜19:00
・駐車料金:無料
・収容台数:120台
■最寄り2:広島段原ショッピングセンター駐車場
・利用時間:6:30〜24:00
・駐車料金:220円/1時間(ただし、美術館の受付にて駐車券を提示で入館証明が発行されますので、そちらを1Fマックスバリュサービスカウンターへ提示で3時間無料)
・収容台数:120台
32.呉市立美術館
入船山公園内にある美術館。日本瓦寄棟の屋根と六角レンガの外壁が目印です。美術館前の歩道には17点の彫刻が展示され「美術館通り」と呼ばれています。館内にはルノワール『麦わら帽子の少女』など、国内外の著名作家の作品861点が収蔵・展示されています。
<駐車場案内(入船山公園 駐車場)>
・利用時間:24時間 / 年中無休
・駐車料金:100円/60分(8:00〜20:00)、100円/90分(20:00〜8:00)
・収容台数:122台
33.安佐動物公園
広島市安佐町にある動物園。アフリカやアジアの動物たちを中心に、約160種1,700点の動物を飼育・展示しています。ライオンやチーターはガラス越しに間近に迫る展示だったり、レッサーパンダは足裏を観察できたりと展示が工夫されており、野生動物のダイナミックな姿を楽しめます。また「ぴーちくパーク」では、ヤギやヒツジなどの動物との触れ合いのほか、週末には子供向けのポニー乗馬体験も開催。
<駐車場案内>
・利用時間:9:00〜16:30
・駐車料金:450円
・収容台数:1,200台
提供・トリップノート
【こちらの記事も読まれています】
>【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
>東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
>【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
>京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
>【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選