『来客用コーヒー』と『個人で楽しむコーヒー』の違いとはどのようなものなのでしょうか。

人によって違いはありますが、カップの種類やソーサーの有無などが挙げられるのではないでしょうか。

例えば、僕の場合は仕事中に飲むコーヒーはマグカップを使っています。キッチンで砂糖、ミルクを注いで、その場でスプーンで掻き混ぜて出来上がり、といった具合です。

個人用としては問題ありませんが、さすがに来客用のコーヒーとしては不適切になってしまいます。

来客用のコーヒーは「カップ・ソーサー・スプーン」のセットがスタンダードです。

さらにカップやスプーンの位置などにも正しい作法があるので解説していきます。

コーヒーカップの取っ手の位置は右?左?

【コーヒーマナーを知る】正しいスタンダードなスタイルとは?
(画像=Cafendより引用)

来客用コーヒーはソーサーにカップとスプーンを乗せたらOKというわけではありません。

まずはカップの位置――つまり取っ手の位置から解説します。

『飲み手から見てカップの取っ手が右側か?左側か?』これは国によって作法が違います。

  • イギリス

ミルクと砂糖を掻き混ぜるとき、安定のため左手で取っ手を抑えるため『取っ手は左側』

  • アメリカ

ブラックコーヒーを飲む人が多いので『取っ手は右側』

このように作法が間逆です。

日本の場合、特に決まりはなく取っ手の位置は右でも左でも問題ありません (最近では右側が基本という傾向があります)。

ですが、カップの一方に絵柄などがあるときは、絵柄が飲み手に見えるように置いてください。

また、スプーンの位置はカップの手前にし、柄は右側にくるようにしましょう。

続いて砂糖やミルクの位置を解説していきます。

スティックシュガーやコーヒークリームの置き場所

来客用コーヒーの砂糖はスティックタイプやポーションタイプなどが挙げられます。

スティックタイプやポーションタイプの場合はカップの向こう側(ソーサの右肩辺り)に添えるようにしましょう。

ネット上などでは『スプーンと揃えて提供』と記述していることもありますが、スプーンと砂糖の外容器が接触しているのを衛生的に好まない人もいるので適当ではありません。

ですので、ミルクポットやポーションなどもカップの向こう側(ソーサーの左肩辺り)に添えるようにしましょう。

続いてコーヒーと一緒にお茶菓子を提供する場合はどのようなことに気をつければいいのでしょうか。

茶菓子の出し方にも作法があります

【コーヒーマナーを知る】正しいスタンダードなスタイルとは?
(画像=Cafendより引用)

コーヒーと一緒にケーキといった菓子類を出すときは『左に菓子類、右にコーヒー』が基本となります。

三角形のケーキをお出しする場合は、尖っているほうが左側にくるようにしましょう。

また、先に提供した物の上を手が跨ぐ『袖越し』にならないよう注意して下さい。

菓子用のフォークや楊枝はティースプーン同様、柄が右側になるよう置いて下さい。

茶菓子の種類ですが、『コーヒーだから洋菓子でなければならない』というルールはありません。

ですが、会社の来客用で出す場合は音の出にくい茶菓子を用意するようにしましょう。

続いて、複数の来客時のコーヒー出し方を解説します。

ビジネスで使える。会社来客時にコーヒーを出す場合

【コーヒーマナーを知る】正しいスタンダードなスタイルとは?
(画像=Cafendより引用)

来客者の多い会社ですとコーヒーの提供は欠かせません。会社での来客用コーヒーは1杯のコーヒーだとしてもお盆に乗せるのが基本です。

コーヒーをお出しする際は上座の方、または来客者(上座に座っていなくても)から先に出しましょう。できる限り来客者の立場などを把握し、役職が上の人から出すようにしてください。

また、コーヒーをお出しする際も「失礼いたします」と声を掛けるようにしましょう。

これら一連の流れは『左手でお盆、右手(利き手)でコーヒーを提供』といった形式になります。慣れていないと左手でお盆を持つのは難しいかもしれません。

慣れない内は、前腕の上にお盆を乗せて支えると安定します。基本的に右手(利き手)はコーヒーをお出しする以外に、部屋をノックしたり、ドアを開けたりするときにも使います。

来客数が多く、お盆にコーヒーセットが収まらない場合はカップとソーサーを分けて乗せても大丈夫です。

その場合、下座の端やサイドテーブルなどでコーヒーセットを完成させてからコーヒーを提供していきましょう。

最後にホットコーヒーではなくアイスコーヒーを提供するときはどんなことに気をつければいいのでしょうか。