「キリマンジャロ」は、日本のコーヒーシーンでも古くから親しまれているコーヒー銘柄の1つ。「キリマン」などと呼ばれることもあるこの豆ですが、実はタンザニアという国の豆だと知っていましたか?華やかで野性味溢れるキリマンジャロはアフリカのコーヒー産地の中でもユニークな風味を持っていることでファンも多い銘柄です。しかし、なぜ山の名前が冠されているでしょうか。
山岳の名前としても非常に有名なキリマンジャロのコーヒーの、味や生産環境(産地)についてご紹介します。
【こちらの記事も読まれています】
タンザニアの名峰「キリマンジャロ」のコーヒーとは?
キリマンジャロは、タンザニアとケニアとの国境付近にある山岳です。アフリカ大陸の最高峰でありその標高は5,895mもあります。セブンサミッツ、つまり七大陸最高峰のなかでは登頂が比較的容易とされ、観光資源としても世界的に有名です。
意外にも、この名前で知られるコーヒーは、実はキリマンジャロ地方で栽培されるコーヒーというわけではなく、タンザニア産全域のコーヒーを広義で指しています。
しかもタンザニアのコーヒーをキリマンジャロと呼ぶのは日本人だけで、「キリマンジャロの雪」というアーネスト・ヘミングウェイの作品がきっかけだとされています。当時、タンザニアという国名は日本ではそれほど馴染み深いものではなかったのでしょう。そのため、日本ではキリマンジャロという名前で扱われていることが多いのです。
タンザニアではキリマンジャロの付近以外でもコーヒー栽培が盛んな農園が点在していますが、それらはほとんどがウォッシュド(水洗式)で精製されるという特徴を持ちます。
【こちらの記事も読まれています】