「#よくばり女子の深夜ごはん」第2弾です! 時間のない時こそ、ごはんは炊飯器ではなくお鍋で炊くのがおススメです。 お鍋で炊くのは難しいイメージがあるかもしれませんが、一度やってみると実は簡単・時短で炊飯器がいらなくなってしまうかも!?
こんなに早くごはんが炊けるなんて!
お鍋でごはんを炊くなんて難しそう、面倒だというイメージを持っていませんか?
一方、炊飯器はワンタッチでごはんを炊くことができて、ほとんどの方が利用しているのではないでしょうか。実は、お鍋でごはんを炊くのは全く難しくありません!
とても簡単で美味しく、しかも炊飯器よりも早くごはんが炊けるので「#よくばり女子の深夜ごはん 」にはぴったり!
今回は、基本のごはんの炊き方から炊き込みごはんなどのアレンジまで、様々なお鍋で炊くごはんレシピをご紹介致します。
まずは基本の白米を炊いてみよう!
ごはんを炊くのに必要なお鍋。
ストウブやル・クルーゼ等の熱伝導、保湿性の高いお鍋を使用することをおススメします。見た目もオシャレで炊飯以外にも煮込み料理や蒸し料理など、色んな場面で活躍してくれるので一つ持っているととても便利です。
ごはんを炊く前に、まずはお米を30分以上浸水させましょう。これは炊飯器でごはんを炊く場合も同じです。
浸水させることによって、お米の芯までしっかり水が浸透して均一にふっくらとした炊き上がりになります。
浸水後は、しっかり水を切ってからお鍋に入れます。お米と同量の水を入れるとやや固め、柔らかめがお好みの場合は少し水の量を増やして調整してみましょう。どうしても浸水する時間が足りなかった場合も、水を少し増やすことでお米の水分を補うことができます。
お鍋に蓋をしたら早速加熱します。
最初は強めの中火~強火で沸々してくるまで約3~4分。その後弱火に落として10分程加熱したら、火を切ってさらに10分程蒸らして完成! 慣れてしまえば、炊飯器よりも随分早くごはんが炊けてしまいます。