8. 【高岡市】高岡関野神社|梅のかわいい御朱印

高岡関野神社はあいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩7分のところにあり、高岡御車山祭で人気の神社です。1604年に射水郡にある密蔵寺より分霊して熊野宮と称したのが始まりで、江戸時代には加久彌神社、関野神社、高岡神社の3社を合わせて関野三社と呼ばれていました。御祭神には前田利長公をお祀りしています。

見所は大国社で、中には笑顔の大国様が祀られています。

基本情報

住所 富山県高岡市末広町9-56
アクセス あいの風とやま鉄道高岡駅徒歩7分
拝観時間 10:00~16:00(※事前の確認必須)
初穂料 300円(※事前の確認必須)

9. 【南砺市】高瀬神社|カラフルな夏詣の御朱印

【富山県】御朱印・御朱印帳が素敵な神社13宇!巡れるマップ2020最新版も!
(画像=takase.or.jp/images/keidai_1.jpg、『SHIORI』より引用)

高瀬神社はJR城端線の福野駅からタクシーで約7分ほどの場所にある神社です。創建されたのは12代天皇の景行天皇の治世ということで2000年以上の歴史があります。祭神は大国主命です。

見所は昭和22年に建て直された本殿で、高瀬神社2000年の歴史を偲ぶ立派な建物です。また、祭神の大国主命が体に傷を負ったウサギを助けた神話からなでうさぎの像があります。自分の癒されたい所と同じ場所をなでてください。

基本情報

住所 富山県南砺市高瀬291
アクセス JR城端線福野駅からタクシーで約7分
拝観時間 9:00〜17:00
初穂料 300円

10. 【射水市】櫛田神社|かわいい季節の御朱印

櫛田神社は北陸新幹線新高岡駅からタクシーで約10分ほどのところにあります。櫛稲田姫命と武素盞嗚尊を祭神として祀る神社で、夫婦円満、縁結び、家庭和合のご利益があります。古くから、多くの人に親しまれ、平安貴族や戦国武将なども参拝しました。

見所は拝殿に祀られている大絵馬です。長さが5メートルもあり、これは賤ヶ岳の合戦を描いたもので、狩野派の画家、藤原寿信の筆です。

基本情報

住所 富山県射水市串田6841
アクセス 新高岡駅からタクシーで約10分
拝観時間 10:00~16:00(※事前の確認必須)
初穂料 300円(※事前の確認必須)

11. 【射水市】放生津八幡宮|達筆で金箔の貼られたかっこいい御朱印

放生津八幡宮は万葉線東新湊駅から徒歩約5分のところにある神社です。747年に越中国守だった大伴家持によって九州の宇佐八幡神を勧請して創建されました。

見所は大伴家持が風光明媚なこの地について詠んだ「あゆの風いたく吹くらし奈呉の海人の釣りする小舟こぎ隠るみゆ」の歌碑です。

基本情報

住所 富山県射水市八幡町2-2-27
アクセス 万葉線東新湊駅から徒歩約5分
拝観時間 9:00〜16:00
初穂料 300円

12. 【小矢部市】埴生護国八幡宮|木曽義仲祈願の御朱印

埴生護国八幡宮は木曽義仲が戦勝を祈願したことで有名な神社で、境内には日本最大級のかっこいい義仲騎馬像が建っています。場所はあいの風とやま鉄道の石動駅から徒歩約15分のところにあります。創建は718年と言われ、越中国守の大伴家持も祈願に訪れたことがあるそうです。

見所は社殿で、1646年に高岡城主の前田家の寄進により完成したものです。また宝物館には武田信玄書状や豊臣秀吉の兜など戦国時代の貴重な資料を展示しています。

基本情報

住所 富山県小矢部市埴生2992
アクセス あいの風とやま鉄道の石動駅徒歩約15分
拝観時間 10:00~16:00(宝物館は要予約)
初穂料 300円(※事前の確認必須)

13. 【立山町】雄山神社 峰本社|立山頂上の御朱印

雄山神社 峰本社は立山連邦の主峰である雄山の岩頭に建てられた神社で、海抜3003メートルにあります。アクセスは、立山駅からケーブルカーで美女平駅まで行き、高原バスで50分ほどの室堂ターミナルから約2時間登山道を登ると到着します。他に芦峅中宮祈願殿と岩峅 前立社壇があります。立山の山頂なので、富山湾と劔岳を眼下に見ることができます。

基本情報

住所 富山県中新川郡立山町芦峅寺立山峰一番地
アクセス 室堂ターミナルから約2時間
拝観時間 境内自由 (開山時期は7月1日から9月30日まで)
初穂料 500円

富山で御朱印巡りを楽しもう!

【富山県】御朱印・御朱印帳が素敵な神社13宇!巡れるマップ2020最新版も!
(画像=『SHIORI』より引用)

富山県には神社の数が多いので、御朱印巡りには最適です。期間限定のものやおしゃれなもの、カラフルでかわいいものもあります。富山県に行く時にはぜひ由緒正しき神社で御朱印を集めてみてください。


提供・SHIORI

【こちらの記事も読まれています】
愛知の方言一覧|他県民に笑われる尾張弁・三河弁や標準語での言い方も!
すぐ使える神戸弁一覧|定番〜かわいい方言まで例文付きで意味解説!
原宿・表参道の美術館11選!国宝や最先端アートが鑑賞できる人気スポットも!
実は埼玉にも方言が…!標準語っぽい埼玉弁や面白いフレーズの意味を解説!
鎌倉の美術館おすすめ9選!人気アートギャラリーや国宝が見れる展覧会も!