12.妙義神社
奇岩が並ぶ妙義山中腹に位置する、宣化天皇2年(537年)創建の神社。富岡市にあり、富岡製糸場から車で30分ほどです。日本武尊に豊受大神、菅原道真公、権大納言長親卿を御祭神として祀っており、家内安全・商売繁盛・交通安全・合格祈願・良縁祈願・心願成就などのご利益があります。
豪華絢爛な本殿や唐門、総門は国の重要文化財に指定。NHKの大河ドラマ『義経(2005年)』や『天地人(2009年)』のロケ地としても利用されたことでも知られています。
13.高崎白衣大観音 慈眼院
「高崎白衣大観音」は、高崎市にある高さ41.8mの大きな観音像です。陸軍十五連隊の戦死者慰霊と、社会平和を祈念して昭和11年に建設された観音像です。胎内は9階建てになっており、300円で内部に入ることができます。胎内の窓からは高崎市内を一望できる他、周囲の山々を眺める事ができます。
そして高崎と言えば名物「だるま」も有名です!こちらでは観音様へのお詣りと合わせて開運だるまをゲットすることもできる、群馬でもありがたいスポットです。
14.高津戸峡
関東の耶馬渓とも言われる高津戸峡。渡良瀬川が作り出した美しい渓谷には、珍しい三角の「はねたき橋(歩行者専用)」があり、名所の1つにもなっています。特に秋の紅葉シーズンには多くの観光客が訪れる人気のスポットです。
15.東武トレジャーガーデン
群馬県館林市にある「東武トレジャーガーデン」。約80,000㎡の園内には、芝桜のガーデン、青のガーデン、ブリリアントガーデン、水辺のローズガーデンと様々な花を楽しめるガーデンがあり、花の開花時期にあたる春(4~6月)と秋(9~10月)のみオープンしています。春は芝桜やネモフィラに春バラ、秋には秋バラにコスモスなどが美しく咲く様子を楽しめます。
16.つつじが岡公園
群馬県館林市にある公園で、日本歴史公園100選のひとつに選ばれています。例年4月上旬から1か月ほどつつじ祭りが開催され、多くの見物客や観光客でにぎわうつつじの名所です。また初夏になると公園隣接の城沼に蓮が茂り、遊覧船にも乗れるハスまつりが行われます。例年冬にはイルミネーションも開催され、年間通して見どころある公園です。
17.道の駅ららん藤岡
道の駅「ららん藤岡」は、上信越自動車道藤岡ICからほど近いところにあります。施設のコンセプトは、花と緑がある安らぎの空間。「旅行好きが選ぶ道の駅ランキング2018」にて第4位にも輝いた人気の道の駅です。
道の駅内にはお土産を購入できる観光物産店やグルメが楽しめるレストランやスポットがいっぱい。草花や新鮮な農産物を入手できる花の交流館やアグリプラザなども完備しています。
そして中央広場にあるステージではイベントなどが行われ、夏場にはちびっこが水遊びを楽しむこともできます。冬を迎える季節になると、期間限定でイルミネーションイベントが開催され、道の駅全体がきらめきます。
18.敷島公園ばら園
敷島公園の北側に位置する「ばら園」。東京ドームとほぼ同じ約4.5haの園内はまるで西洋の宮殿庭園のようで、約600種7,000株のバラが植栽されています。春は5月中旬〜6月上旬、秋は10月下旬~11月上旬に見頃を迎え、春には「ばら園まつり」、秋には「秋のバラフェスタ」を開催します。
19.洞窟観音 徳明園 山徳記念館
高崎市の烏川西側に位置する観音山。高崎市で呉服商を営んでいた山田徳蔵氏が、この山に私財を投じて作り出したのが洞窟観音です。機械などを一切使わずに洞窟を掘り進め、その中に33体の観音像を安置しました。洞窟内の左右に彫刻界の名工・高橋楽山によって作られた十一面観音などの観音像が並び、それが400メートルにも及びます。
洞窟観音の隣には、北関東屈指の美しさを誇る日本庭園「徳明園」があります。その広さはなんと6,000坪。四季折々の美しい自然や、亀の石、奉納石など、群馬をはじめ国内から集めた巨石や銘石は見どころです。
20.鬼押ハイウェー
軽井沢町の峰の茶屋から、嬬恋村の三原までを繋ぐ約16kmの有料道路。ルートの中間地点にあたるところには鬼押出し園が位置しています。通行料金は峰の茶屋~鬼押出し間で280円、鬼押出し~三原間で370円と距離の割には高めですが、浅間山を一望しながらドライブできる爽快なドライブルートです。
21.神津牧場
120年以上の歴史を持つ、日本で最古の洋式牧場。ウサギにエサをあげたり、子ヤギ・子羊の散歩をしたりと、可愛い動物と触れ合えます。人気は、搾り立てミルクで作るバターづくり体験。本物のバターを自分で作れるとあって、家族連れにも好評です。
また牧場内には宿泊施設も備わっており、宿泊者は牛乳風呂に入ったり、早起きして朝の搾乳を見学することも。ナイトツアーなどのイベントも開催されることもあるので、動物たちとたっぷり遊ぶなら宿泊がおすすめです。
22.佛光山法水寺
法水寺は、正式名称を「佛光山法水寺(ぶっこうざんほうすいじ)」といい、台湾の高尾で1967年に開山された臨済宗のお寺です。日本国内には東京、山梨、大阪に寺院や道場があり、2018年に誕生した伊香保にある法水寺は、国内の総本山となっています。
日本ではあまり見かけないパンチのあるカラーと存在感を醸し出す仏像や、まるで天まで続くかのような長い階段など見どころが満載です。
提供:トリップノート
【こちらの記事も読まれています】
>【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
>東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
>【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
>京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
>【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選