1. 西日本最大級の【神戸三田プレミアム・アウトレット】

神戸北にある大人気施設といえば【神戸三田プレミアム・アウトレット】!西日本最大級のアウトレットモールです。最寄りのインターチェンジから近くアクセス便利なため、関西各地から人が集まります。
ここで、高速道路を使ってマイカーで来られる方に要注意なのが、渋滞!関西各地から人が集まるということで、インターチェンジ近くは週末のお昼前後になると大渋滞が起こります。そこで、いちご狩りと併せてアウトレットに行きたい方にオススメなスケジュールは、朝一にアウトレット → アウトレットでランチ → 午後にいちご狩り、というスケジュール。
午前中にいちご狩りをすると、その後にアウトレットに行こうとしても駐車場に入るのに苦戦してしまいます。いちご狩り農園は、アウトレットから徒歩15分など徒歩圏内のところもあるので、無料の駐車場に置きっ放しにして、いちご狩りの後にまたショッピングに戻っても良いですね。
2. アウトレットの真隣【イオンモール神戸北】

西日本最大級の「神戸三田プレミアム・アウトレット」の真隣にある、これまた大型施設が【イオンモール神戸北】。アウトレットとは駐車場は別ですが、ここも駐車無料。連絡陸橋で繋がっているため、どちらにも行ったり来たりできるのが便利です。

イオンモールの規模も、アウトレットに勝るとも劣らず。また、アウトレットでは飲食店が少なくランチタイムは激混みしますが、イオンモールはレストラン街やフードコートがあり、比較的人数が分散され、待ち時間も短くなると思います。

普通のイオンスーパーマーケットが併設されているので、日常のお買い物もついでにできちゃうのも嬉しいポイント。

ちなみに、先ほどご紹介した「ニコファーム うえだ」は、ビニールハウスからイオンモールが見られるくらい近いです。
3. 産地直送あり!遊園地あり!【道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢】

最寄りの大沢I.C.近くには【道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢】があります。ここも敷地面積は甲子園球場の約8個分という広大な施設。ホテルやBBQ会場まであるのですが、特記すべきは、“地産地消” をコンセプトにした「FARM CIRCUS」と、小さなお子様連れに嬉しい「遊園地」。

「FARM CIRCUS」では、地元の野菜などをふんだんに使っているレストランやフードコートがあり、ここでもランチタイムが楽しめます。

地元の農家さんの直売所では、新鮮な野菜がとっても安い!他にも神戸ならではの調味料や、お土産にぴったりな神戸のお菓子など、こだわりの品がたくさんあります。

遊園地の「神戸おとぎの国」では、入場料は必要ありません。 乗りたいアトラクションごとに必要なチケットを購入すれば良いので、「ちょっと遊びたい」だけの方も「しっかり遊びたい」という方も楽しめます。
【道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢】の方が駐車場が比較的空いていますし、I.C.に近いので、いちご狩りが終わったあと、帰りがてら寄る流れでも良いかと思います。
関連記事:神戸の“地産地消”がたっぷり楽しめる「FARM CIRCUS」
最後に・・・
ここまでご紹介したスポットは、いちご農園とそのすぐ近くにある観光施設ですが、車でもう少し足を伸ばせば、「かねふくめんたいパーク神戸三田」や「有馬温泉」も近くにあります。満喫しようと思ったら、1日では足りないくらいかも?!そんな神戸も楽しんでいただければと思います。
提供・トリップノート
【こちらの記事も読まれています】
>【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
>東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
>【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
>京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
>【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選