11.絵島

淡路島の北端に浮かぶ、高さ20mほどの小さな島「絵島」。イザナギノミコトとイザナミノミコトが日本で一番最初に生み出した「おのころ島」と言われており、淡路島日本遺産の一つとなっています。
古来から和歌を詠む月見の名所として人気があるほか、『平家物語』に登場したり、西行法師もここで歌を詠んだことがあるなど、多くの人を魅了してきた景勝地としても有名です。
12.洲本アルチザンスクエア

明治・大正のロマンを感じる赤レンガの建造物群「洲本アルチザンスクエア」。地場産業の振興や新しい産業の創造、工芸やアートを紹介することを目的に掲げてオープンしました。施設内にはアトリエやギャラリーが入っているほか、レストランやカフェ、居酒屋、雑貨店など、多くのお店が入店しています。
13.カフェレストラン海

2018年にオープンした「カフェレストラン海」は、目の前が海という抜群のロケーションにあります。テラス席もあり、天気の良い日には、ここから淡路島の海を眺めながら食事をとることができます。
9:00~11:00はモーニングメニューを提供しており、トーストなどA~Cの3セットから選ぶことができます。また、ここのオーナーさんは元々豚カツ屋さんをやっていたので、豚カツやフライものも定評があります。朝は残念ながら食べられませんが、お昼以降に行った方はぜひ注文してみてくださいね。
14.タワーコーヒー

淡路島の洲本市にある「タワーコーヒー」では、挽きたて豆のスペシャルティコーヒーを味わうことができます。ミステリー作家で知らない人はいない、あの湊かなえさんの行きつけの店としても有名です。
タワーコーヒーのコーヒーは、フレンチプレスで飲むのがお勧め。コーヒーに使用しているスペシャルティコーヒーは、世界で5パーセントしか流通していないと言われる、貴重な豆です。またコーヒーのセットメニューとして大人気の「フレンチトースト」は数量限定なので、どうしても食べたい方は電話確認・予約をするのがおすすめです。
15.淡路島オニオンキッチン

淡路島の最南端にある「道の駅うずしお」には、ご当地グルメである「あわじ島バーガー」を販売している「淡路島オニオンキッチン」があります。
「ハンバーガーで淡路島の魅力を発信する」というコンセプトのもと、日々、淡路島の美味しい食材をハンバーガーに詰め込んだご当地バーガーを販売しています。2013年のご当地バーガーグランプリで第1位に輝いた「あわじ島オニオンビーフバーガー」、2014年のご当地バーガーグランプリで第2位に輝いた「あわじ島オニオングラタンバーガー」が特に人気です。
16.ミエレ

淡路島の野島にある「ミエレ(miele)」は、海の前にある真っ白なオシャレカフェとして観光客から人気を集めています。「ミエレ」はイタリア語で「はちみつ」を意味しており、はちみつを使った料理をたくさん提供しているのが特徴です。
メニューはピザ・石窯焼きのお肉料理、カレーやシラス丼、デザートにはワッフルなど、種類も充実しています。ちなみに、牛肉とお米は淡路産のものを使用していますよ。
17.岩戸神社

兵庫県淡路島の先山と呼ばれる、山の頂上付近にある「岩戸神社」。天照大御神が祀られており、ご神体である巨石が一番の見どころです。石の高さは約8mあり、中央付近には天照大神が隠れたとされる割れ目があります。祠の横に鎮座する狛犬も、小さく愛らしいですよ。
駐車場から神社までは約15分ほどですが、舗装されていない山道を歩くので、歩きやすい靴で向かってください。巨石の反対側は切り立った山肌になっていますので、十分気を付けて見学して下さいね。
18.淡路ワールドパークONOKORO

赤ちゃんから大人まで、あらゆる年代が楽しめるテーマパーク「淡路ワールドパークONOKORO」。園内は「アトラクション」「ワールドエリア」「ミニチュアワールド」の3つのテーマにわかれており、「アトラクション」エリアでは、コーヒーカップやメリーゴーラウンドなどキッズ向けの施設と、ガンシューティングやジップラインなどの大人向けの施設とがそれぞれバランス良く配置されています。
「ワールドエリア」にある童話の森・遺跡は、シュールでインスタ映え抜群!そして一番のおすすめは、運河をゴンドラで巡る「ミニチュアワールド」。次々に目の前に現れる小さな世界に、笑顔になること間違いなしですよ。恋人とたくさん写真を撮って楽しめる、おすすめのテーマパークです。
19.のじまスコーラ

「のじまスコーラ」は、閉校した小学校の校舎を利用した複合観光施設です。山の緑に囲まれた、小高い丘の上に建っています。淡路島の特産品にこだわったショップやカフェにベーカリー、淡路島産の野菜をたっぷり使った料理を提供するレストランなどが入っており、観光客だけでなく地元のみなさんの憩や交流の場所にもなっています。
また、校庭の端っこでは、アルパカやヤギも飼育されています。淡路島でアルパカに会えるのは、ここだけだとか。観光ついでに、かわいい動物たちとの触れ合いも楽しんでいってくださいね。
20.G.elm

「G.elm」は、農園から仕入れる淡路島産の旬のフルーツや野菜を使ったジェラートが人気のお店です。牧場から直接仕入れ、24時間熟成機でコクを出した生乳の濃厚な味わいに素材の風味がマッチしたジェラートは、まさに自然の恵みが凝縮されたよう!他にシャーベットもあり、サイズはシングル・ダブル・もなかの中から選べます。
一番人気のフレーバーは「しぼりたて牛乳」ですが、本日のオススメや季節のオススメなど、多彩なフレーバーがあるのも魅力。温かみある店内にはイートインスペースもあり、ジェラートやシャーベットはもちろん、ランチもいただけます。