理由①「衛生面」

1つ目は、衛生面の問題です。 前述した通り、牛乳は非常に栄養価が高い飲み物です。 しかし!栄養価が高いがゆえに雑菌が繁殖しやすいのです! ペットボトルは容器の値段が安く軽くて持ち運びに便利などの理由から様々な飲料に使われますが、 キャップに直接口をつけて飲むので、 その部分に雑菌やカビが繁殖しやすく、開けたらすぐ飲むことが推奨される容器です。 ※人の口には多くの菌が存在するので、直接口に付けて飲むと中に菌が入り込んでしまうのです! とはいえ、ペットボトルの飲み物ってつい放置してしまうこともありますよね、、、 もし牛乳がペットボトルに入っていたとしても、衛生面的にすぐ飲むことが推奨されますが、 そうするとペットボトルの良い点が打ち消されてしまう、、、 じゃあペットボトル使うのやめとこうかな、、 こんな状況が生まれていることが1つ目の理由です!

理由②「コスト面」

2つ目は、コスト面の問題です。 日本の牛乳の生産量及び消費量は、1966年から1996年をピークとして右肩上がり! 日本人の身体の発達に寄与してきました。 しかしその後、少子高齢化や飲料市場の多様化によって、 牛乳の生産量及び消費量は大きく減少しています。
なぜペットボトルの牛乳はないの?~「ペットボトル」、「瓶」、「紙パック」~
(画像=『味覚ステーション』より引用)

そこで、乳業メーカーは、消費量を改善するため、 ペットボトルで牛乳を販売しよう!と法改正を含めた規制緩和を求める活動をしました。

これまで、紙パックや瓶でのみの販売しかできなかった牛乳ですが、 「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」が改正され、 平成19年10月30日よりペットボトルでの販売もできるようになったのです!

ところが! 今でもペットポトルの牛乳はほとんど見かけませんよね。。

その理由として、 牛乳はもともと紙パックや瓶でしか製造されていなかったので、 新たにペットポトル牛乳のための設備投資をしなければならないのですが、 そのコストが高すぎる!

ということが挙げられます!

きっと、乳業メーカーの経営企画室の方々は、

・消費者のペットボトル牛乳に対するニーズってそこまでないよねー ・衛生面(前述)の懸念もあるしねー

・総合的な判断として、ペットボトル牛乳は販売しないでおこうよー!

という戦略をとっているのではないか、と考えられます。

ただ、もし将来的に、

どこかの飲料メーカーと乳業メーカーが合併するようなことが起きたら、 (飲料メーカーは既にペットボトルの設備を持っているため、コスト面の問題はクリアされるので)

ペットボトル牛乳も販売されるようになるかもしれませんね!

—————————————————————————– 本日のまとめ

・牛乳は栄養豊富!寒いときはホットミルク飲んでぬくぬくしましょう。
・「衛生面」と「コスト面」の理由により紙パックまたは瓶で販売されています!
・モテる男になるためは、乳派よりお尻派と言った方がいいらしいです。
————————————————————————————

提供・味覚ステーション



【こちらの記事も読まれています】
オススメ!合格祈願お菓子ランキング!~受験生にプレゼントしちゃダメな食べ物は?~
「あまおう」「紅ほっぺ」「あきひめ」どれが1番おいしい?~イチゴのおいしさと酸味感度の関係~
電子レンジの原理と「マイクロ波」「赤外線」の違い~なぜパンはオーブンでご飯はレンジ?~
砂糖と上白糖とグラニュー糖の違いは?~砂糖の種類と特徴~
ポテトチップス食べ比べ!味の違いは?美味しいのは?~「カルビー」「セブンプレミアム」「チップスター」~