清水寺の見所4:清水の舞台「本堂」(国宝)
清水寺と言えば、「清水の舞台」です。
本堂の前の崖にせり出た舞台は、高さ約13mでビル4階の高さに匹敵します。釘を1本も使わずに組み上げられた、日本の伝統的な木造建築物です。
「清水の舞台から飛び降りる」ということわざは、思い切った決断をするときを例えることわざとして有名です。江戸時代には、舞台から飛び降りると願いが叶うとされ、実際に飛び降りる人がいました。現在はもちろん禁止となっていますが、今も昔も信仰の対象として、多くの人に親しまれています。
2017〜2020年2月まで、平成の大改修の大目玉として本堂も改修工事が行われ、覆いがかかっている状態となっていました。2020年3月に覆いが外され、久しぶりに全景がお目見え。50年ぶりに改修された、美しい茅葺き屋根の本堂を見ることができます。
清水寺の見所5:地主神社
清水寺の境内の一角にあるのが地主神社。縁結びの神様を祀っており、良縁成就にご利益がある神社として、修学旅行生にも人気のスポットとなっています。恋愛の良縁だけでなく、学業や家族との良縁を深め、災いなどの縁を断ち切ってくれるパワースポットです。
中でも人気なのが、「恋占いの石」です。10メートルほど離れた2つの石の間を目を閉じて歩き、無事に反対側の石までたどり着くと恋が成就すると言われている願掛けの石です。江戸時代から大変人気のスポットで、海外からの観光客も多く訪れます。
清水寺の見所6:音羽の滝
清水寺の名前は、音羽の滝から湧き出る清水が由来となっています。清めの水とされ、古くから大切にされてきました。3筋に分かれ、向かって左から、「学業成就」「縁結び」「延命成就」にご利益があります。連日多くの参拝客で賑わう、清水寺のシンボルの一つとなっています。
清水寺へのアクセス、営業時間、参拝料金
- アクセス:JR京都駅から市バスで15分
- 営業時間:6:00〜18:00、(夏)6:00〜18:30
- 参拝料金:子供 200円/小学生以上大人 400円
この記事を書いたトラベルライターから一言
今回は、京都の人気寺院の一つ、清水寺のみどころをご紹介しました。平成の大改修を終えて生まれ変わった本堂は美しく、参拝客を魅了します。季節折々、表情を変える清水寺は、古都京都の風景のシンボルとなっており、地元の人々、観光客に大変人気があります。ぜひ美しい清水寺に足を運んでみてはいかがでしょうか。(SF_logbook)
提供:トリップノート
【こちらの記事も読まれています】
>【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
>東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
>【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
>京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
>【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選